Raspberry PiでWi-Fi接続が切れる - zumaaのブログX

Raspberry PiでWi-Fi接続が切れる

放置しておくとWi-Fi接続が切れて復帰しない。

どうやらWi-FiはPower management対象で、省電のためスリープする。

何かしらネットワーク系に動きがあれば復帰するらしいが、Headless*1のWi-Fi運用だと復帰できない(と思う。1日放置した後などはssh接続しても応答しない)

Power managementの対象外にしてもダメらしく、編み出されたのがdhcpcdが切れたらwlan0を強制ONする技法。

/etc/dhcpcd.exit-hook を作成して以下にする :

[ -n ${disable_pm} ] || return 0

if [ “${interface}” = “wlan0” ]; then
    case ${reason} in
        CARRIER | NOCARRIER)  iwconfig ${interface} power off ;;
        STOP | STOPPED) iwconfig ${interface} power on ;;
    esac
fi

再起動すれば有効になる。

とりあえずRaspberry Pi 4BRaspberry Pi OS(12 bookworm)で上手く行ってる。


REF :

*1:画面、マウス、キーボードなし