タイ・シンガポール旅行に出発!
観光の予定はなくダラダラ過ごすつもり。
18年ぶりのシンガポールでは2つの目的がある。
往きの飛行機はけっこうガラガラだった。
世界中の空港で起こってるシステムトラブルの影響は全然なかった。
スーツケースは機内持ち込みサイズで、WEBチェックインしてたのでチェックインカウンターに並ばず、直接、出国検査場に向かった。
機内食のフォーク、スプーンセットを持って帰る。
滞在中にお惣菜を買ったときに役立つ。
ホテルに歯ブラシがついてないので、トイレに置いてある歯磨きセットもいただき。
6月1日7月15日から、ノービザでの滞在が30日から60日に延長された。
冬に1ヶ月ぐらい避寒で過ごしたい。
担々麵が食べたくて「らあめん亭」へ。
店内ガラガラだった。
担々麺(THB280)とレバニラ炒め(240THB)。
こんだけ食ってなんだが、やっぱ飛行機に乗ると体調が少し悪くてマッサージはやめておとなしくホテルに帰る。
1バーツ=4.48円!
担々麺とレバニラ炒めで2,300円!
昔は1,000円ぐらいで食べれてた気がする😥
下のグラフはTTM レートベースでの推移。
日本円大暴落。
もう4じゃなくて5を掛けて計算しよ。
スーパーでジュースとおやつを購入(THB255/1,142円)。
VISAタッチが使えて便利。
ほぼ毎回買うものがいっしょ。
キウイジュースとグァバジュースが好き。
AISで7日間で800MBのプラン(THB25)を購入。
なんで1.25GBを買ったらTHB105と4倍以上の価格設定?
使い切ったら800MBを再度購入したほうが安上がり。
シンガポールでは、HSBC香港のデータ通信優遇プランを利用予定。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zhizuchangle/20240721/20240721092811.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zhizuchangle/20240721/20240721092812.jpg)
バンコク銀行の通帳を持ってくるのを忘れた😓
いくら使ったかわからなくなるから、引きだす都度記録しておかなくては。
観光は予定してないので、毎日更新しない予定。
ホテルのWi-Fiが弱くて遅くて切れまくりだし。