米FOMC通過で干天の慈雨 米利下げ期待後退でスピード調整
- カテゴリ:
- 本日の取引

ダウは5日ぶりに反落。
米FOMC通過で一服感。
声明ではインフレ率が2%に向かう確信を得るまで利下げしない方針が示され、早ければ3月にも利下げが始まるとの市場の期待を牽制した格好に。
過熱相場への冷や水か、過剰なまでの早期利下げ期待が後退。
まさに干天の慈雨といったところ。
日経平均株価 終値 36,011.46(-275.25)
始値 36,008.56
高値 36,146.36
安値 35,924.60
日経225先物 終値 35,920(-450)
始値 35,850
高値 36,130
安値 35,840
出来高 39,385枚


指数はほぼ気迷い十字線、寄り引け同水準での引け。
先物は520円GDで始まるが、ほぼ寄り底から棒上げ商状で買い戻しが先行。
あっさり3万6千円台を回復し、一時高値36,130円まで値を戻す場面もあったが、間もなく失速、頭打ち。
三角保ち合いの様相を呈しながら早々にイニシャルレンジで決着。
中盤からは極狭いレンジで膠着し、結局ヨコヨコのまま本日の中央値付近で引けている。
イベント一過ながら終始小動き。
終日ほぼ手控えだった。
デイ -30円(10枚)
現在の資金
1,953,680,000円 (-300,000円)※手数料考慮せず