PwC税理士法人|シニア アソシエイトI様|税理士・科目合格者の転職・求人なら【マイナビ税理士】

PwC税理士法人

「意欲ある優秀な若手社員が成長できる環境。この環境を生かして、クライアントのあらゆる要望に応えられるトラスティッド・アドバイザーを目指していきたいですね」

シニア アソシエイト I様

PROFILEプロフィール

シニア アソシエイトI様

「意欲ある優秀な若手社員が成長できる環境。この環境を生かして、クライアントのあらゆる要望に応えられるトラスティッド・アドバイザーを目指していきたいですね」

会計業務に興味があり、商学部在籍中に公認会計士の論文式試験に合格。卒業後は大手監査法人に就職し、4年間経験を積んできました。PwC税理士法人に転職したのは、将来のキャリアを考えてのこと。監査業務を一通り経験できたので、新たなフィールドでキャリアを築きたいと願ったのです。当時の私は税務に強い関心があったため、税理士法人を中心に検討。中でもPwC税理士法人は公認会計士の資格取得者が数多く活躍していることから、次のキャリアを築く上で最適な環境があると思いました。特に私が惹かれたのは、M&Aの支援業務で、PwC税理士法人のネットワークを最大限に生かしながらクライアントの要望に応えており、ダイナミックな案件に携わりながらキャリアを高めていけると思いました。

 

M&Aを検討するクライアントに向けて、税務サービスを提供する

大手監査法人でキャリアをスタートした私は、上場企業や外資系企業の監査業務を4年間にわたって担当してきました。当時もやりがいをもって仕事に取り組んでいたのですが、次第に「新たなフィールドで新たなキャリアを築きたい」という思いが高まっていきました。そこで転職活動を始め、PwC税理士法人に転職しました。

転職先を決めるにあたって重視したのは、人材育成の方針です。人を大切にする風土があり、教育・研修が充実している税理士法人を中心に検討していきました。PwC税理士法人は、国際税務やM&Aなど多様な分野にわたって税務サービスを提供している“Big4”の一つであり、グループ間の連携を図ってクライアントの要望に応えるケースも多く、税務以外の周辺知識も含めて、広くスキルを高めていくことができる点に惹かれました。人材育成の方針も明確で、キャリアアップやスキルアップを支援する育成制度も充実。「PwC税理士法人なら、税務のプロとして、また一人の人間としてもバリューアップできる」と確信を持てたことが、転職を決意した一番の決め手となりました。

私が在籍する国際税務・M&Aタックスグループでは、M&Aに関連する企業の“税務デューデリジェンス”や、税務上のメリット・デメリットを洗い出して最適なストラクチャーを提案する“税務ストラクチャリング”など、M&Aに関連した税務サービスを提供しています。デューデリジェンスは税務単独で行われることは稀で、同じオフィスにいるM&Aアドバイザリー業務を提供するディールズチームが行う財務デューデリジェンスと一体となって提供されることが多いです。ディールズチームとコラボレーションを行う上では、税務だけではなく会計の知識も役に立ってきます。朝はメールチェックやクライアントから届いた資料をチェックするなど、オフィス内での業務が多いですね。お昼は同期とオフィス周辺でランチ。午後はミーティングが入ることが多く、チームのメンバーとクライアント先を訪問してクライアントの担当者等にヒアリングを行います。ミーティングは財務チームと同行することが多く、税務と財務合わせて2時間程度。ミーティング後、オフィスに戻ったらチーム内でディスカッションを行い、クライアントへの報告書を作成して、その日の仕事を終えます。

 

クライアントの期待を上回るバリューを提示する

M&Aの税務サービスを担うようになって1年弱が経ちますが、クライアントごとに背景や考え方が異なるため、新しい案件に携わる度に「クライアントの考え」を理解し、その上でいかに「税務上の最適化」が達成できるかを検討していきます。PwC税理士法人の先輩方は、仕事に向き合う意欲が非常に高く、「クライアントのために」という共通した思いをもって業務に携わっています。「どうしたらクライアントに最大限のバリューを提供できるか」――期限ギリギリまで諦めず、徹底的に追求していく姿勢は、PwC税理士法人に根付いた風土。私も自然と、クライアントのために情熱をもって仕事に取り組む姿勢が身につきました。

また、PwC税理士法人に入所すると、育成担当の“コーチ”がつき、マンツーマンで指導を受けることができます。私は会計の経験はあるものの、税務の知識がほとんどなかったのですが、コーチを始め諸先輩に多くの助言をいただきました。先輩・上司ともに気さくな方が多いので質問がしやすいですし、どのような質問にも丁寧に返答してくれました。

キャリアビジョンに関しても、コーチにいつでも相談できますし、一人ひとりの希望をくみ取った上で案件を割り振ってくれます。このほか、海外赴任希望者を随時募っており、海外のPwCメンバーファームに赴任するチャンスもあります。理想のキャリアビジョンを描き、意欲ある者がそのチャンスを獲得する――やりたいことが実現できる環境があるので、モチベーションも自ずと高まっていきます。

 

のびのびと自分らしさを発揮しながら、望むキャリアをかなえる

2016年の入所から1年余り。まずは税務デューデリジェンスやストラクチャリングを主導できる力を身につけていきたいですね。その後、私自身のバリューを高めるという意味でも、ぜひ海外赴任を経験し、PwCのグローバルネットワークを生かしたクロスボーダーの案件に積極的に関わっていきたいと願っています。

前述の通り、PwC税理士法人はグループのメリットを生かして税務以外のご要望に応えることが多々あります。この環境を生かして数多くの案件に携わっていき、税務を専門分野としつつ、会計や法律など周辺分野の知識も高めていくことが私の目標です。最終的には、クライアントのあらゆる課題に応じられる“トラスティッド・アドバイザー(Trusted Advisor)”になりたいと思っています。PwC税理士法人にはクライアントから絶大な信頼を得ているパートナーが数多くいるので、尊敬する上司に少しでも近づけるよう努力を重ねていくことで、この目標をかなえていくつもりです。

PwC税理士法人と聞くと、転職を検討している方の中には「堅いイメージ」を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。実際は、皆さんのイメージを良い意味で覆す環境があります。上司は私たち若手のキャリアプランを尊重してくれますし、常に「次の成長」を意識して案件をアサインしてくれます。上司が若手に考えを押し付けるようなことは一切なく、むしろ若手が自分の考えをもってのびのびと働けるよう支援してくれます。私自身、自ら希望して現在の部門に配属していただきました。「自分らしさを発揮しながら望むキャリアを築きたい」と願うすべての方々に、PwC税理士法人への転職を検討していただきたいですね。