2015.6.12 見てよし食べてよし サルナシ : ことりはうすブログ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015.6.12 見てよし食べてよし サルナシ

サルナシといえば、コクワの別名もありますが、山のキウイフルーツというほうが
ぴったりきますね。
つる性の落葉木サルナシは日当たりを求めて高いところで葉や花をつけていることが
多く、目にする機会がどちらかといったら少ない花です。森の中で雄花が落ちているのは
このところ目についていたのでしたが、近くに、それも目の届く高さにあったのには
うれしい驚きでした。
サルナシは雌雄別株で雄花だけの木と両性花(雄花もたまに混じる)とに分かれますが
写真は両性花ですので、おいしい実が期待できるかも、です。
2015.6.12 見てよし食べてよし サルナシ_b0189727_16561967.jpg

サルナシのつるは太くなると樹皮がはがれやすくぼろぼろな感じになりますが
このつるはまだ枝先くらいの細さで隣の木の根元近くからやってきていました。
2015.6.12 見てよし食べてよし サルナシ_b0189727_17223447.jpg

by kotorihouse | 2015-06-12 17:25 | 植物 | Comments(0)
<< 2015.6.19雨の日はクラフト 2015.6.6はぐらかし作戦... >>