漫(そぞろ)あるき 2019年10月
漫(そぞろ)あるき
街あるきで撮った写真を・・・・・四季の花・行事・祭り・風景などなど
雨乞図絵馬額 高砂天祖神社
高校時代の親友の招きで、彼の地元の
高砂天祖神社
の雨乞図
絵馬額
を拝見しに。
この
絵馬額
は180年前に神社に奉納され、葛飾区有形民俗文化財に指定されている。
今回修復が完了してまだ正規の場所に掲げられずに、台の上に置かれていたので撮影することに。
額幅264cm、額縦80cmのカツラ材の一枚板。
下に置かれていたので部分的なアップも。
2019/10/31(木) 09:06:34
|
美術・音楽
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:yybatabata
カメラ片手にそこいら中を漫ろ歩いています。
被写体はその時、目についたもの。
ということで、雑多なブログです。
最新記事
湯島天神 (02/18)
半月ぶりの電車 (02/17)
谷中ログハウス (02/16)
日ぐらしの布袋 (02/15)
谷中散策 (02/14)
梅見ごろ その2 (02/13)
梅見ごろ (02/12)
与楽寺 (02/11)
紅梅 東覚寺 (02/10)
紅梅 (02/09)
庭の紅梅 (02/08)
日暮里跨線橋 (02/07)
ご近所徘徊 (02/06)
白梅・紅梅 (02/05)
ウメ満開 (02/04)
不忍池で鳥撮り (02/03)
不忍池 (02/02)
湯島天神 その3 (02/01)
湯島天神 その2 (01/31)
湯島天神 (01/30)
最新コメント
niceonesan:ウメ満開 (02/05)
:ウメ満開 (02/05)
森のharmony:ウメ満開 (02/05)
:アイスチューリップ その② (01/27)
森のharmony:漫(そぞろ)あるき 谷中 (01/23)
:梅一輪 (01/12)
niceonesan:梅一輪 (01/12)
最新トラックバック
無無無庵2:銀座三愛ビル.解体 (04/06)
無無無庵2:黒い山手線.学 (10/10)
ぱふぅ家のホームページ:ユニコーンの日 in お台場 (05/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/31 09:03) (08/31)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/18 08:59) (07/18)
月別アーカイブ
2025/02 (18)
2025/01 (28)
2024/12 (31)
2024/11 (28)
2024/10 (26)
2024/09 (28)
2024/08 (30)
2024/07 (31)
2024/06 (30)
2024/05 (31)
2024/04 (30)
2024/03 (22)
2024/02 (23)
2024/01 (24)
2023/12 (31)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (31)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (29)
2023/02 (11)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (27)
2022/02 (28)
2022/01 (32)
2021/12 (32)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (32)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (32)
2021/02 (29)
2021/01 (32)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (33)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (33)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (29)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (33)
2019/02 (28)
2019/01 (20)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (33)
2018/09 (30)
2018/08 (32)
2018/07 (30)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (35)
2018/02 (30)
2018/01 (32)
2017/12 (31)
2017/11 (34)
2017/10 (32)
2017/09 (31)
2017/08 (32)
2017/07 (32)
2017/06 (30)
2017/05 (33)
2017/04 (32)
2017/03 (33)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (35)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (31)
2016/07 (33)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (32)
2016/03 (32)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (34)
2015/08 (33)
2015/07 (34)
2015/06 (34)
2015/05 (34)
2015/04 (32)
2015/03 (37)
2015/02 (29)
2015/01 (36)
2014/12 (38)
2014/11 (35)
2014/10 (36)
2014/09 (32)
2014/08 (36)
2014/07 (31)
2014/06 (33)
2014/05 (35)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (29)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (37)
2013/08 (30)
2013/07 (29)
2013/06 (28)
2013/05 (33)
2013/04 (31)
2013/03 (32)
2013/02 (26)
2013/01 (34)
2012/12 (21)
2012/11 (30)
2012/10 (24)
2012/09 (27)
2012/08 (27)
2012/07 (30)
2012/06 (28)
2012/05 (35)
2012/04 (17)
2012/03 (24)
2012/02 (23)
2012/01 (25)
2011/12 (20)
2011/11 (17)
2011/10 (19)
2011/09 (17)
2011/08 (17)
2011/07 (14)
2011/06 (14)
2011/05 (15)
2011/04 (10)
カテゴリ
未分類 (188)
祭り・行事 (669)
祭り・行事 (24)
街めぐり (464)
花 (1219)
気候 (152)
庭園めぐり (357)
鳥 (83)
建造物 (270)
四季の風物 (165)
カメラ (20)
乗り物 (80)
スポーツ (112)
紅葉 (161)
美術・音楽 (40)
滝・川・湖 (18)
イルミネーション (79)
こども (34)
さくら (172)
富士山 (13)
食べ歩き・飲み歩き (94)
航空機 (102)
花火 (37)
写真・カメラ (25)
果物 (10)
カメラ・写真 (5)
水族館 (7)
天体 (10)
ブロ友 (4)
鉄道 (132)
家の庭 (121)
晩酌 (1)
ライトアップ (4)
動物 (9)
樹木 (12)
自動車 (8)
坂道 (9)
漫ろ歩き (22)
博物館・美術館 (1)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
森のHARMONY
湘南日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード