先日の楽天マラソンで買ったもの。


マヤムーのポットスタンド!
大小サイズセットでした。
サイズ展開でいうと、小→Mサイズ、大→Lサイズとのこと。

↑余談ですが、巷にはもうひと回り小さなSサイズもあります。
今回買ったセットの大きさは、
Mサイズ(小)が、W160×D125×H14mm。
Lサイズ(大)が、W214×D180×H14mm。
デザインがたまらなく可愛い!(*≧∪≦)
↓テレビでやってたゴディバのコラボスイーツ買ってる!食べてみたいなぁ!
ブログ村ハッシュタグ
#届いたらレポ

材質は白樺で、横から見るとこんな感じ。
サイドの触り心地は木の肌そのものという感じですが、物を置く面は加工がされているみたいでツルツルになってます。
木のナチュラル感が優しくて好き
ブログ村ハッシュタグ
#北欧ナチュラル


↑アウトレットでお安くなってます。
ポットスタンドに置きたかったもの、、、それはケトル!
SNSとかで、ポットスタンドの上にケトルを置いてるのを見て、ずっとオシャレだなと思ってました
↓scopeさん新アイテム、早速レポされてますー!
ブログ村ハッシュタグ
#おうちカフェ

というわけで早速、Lサイズにケトルを置いてみました。
こちらのデロンギのケトル、お湯を沸かすとかなり熱くなるし、机に直置きはあんまりしたくないなーとか思ってたんですが、
置く前に熱さを確かめようと底をちょこっと触ったんですが、ん、、、?
全然熱くない。。。
側面はステンレス製でアツアツになるけど、底面は樹脂でした。
買ってからそれなりの期間、深く考えずに机に直置きしてたけど、脳は無意識にちゃんと認識してくれてたのね。
お湯を沸かしたら、本体はほんとアツアツになるので、底もめちゃ熱いと思い込んでました、凡ミス。。。(/ω\)
まぁ、たとえ熱くなくても敷いてると気分上がります(*´▽`*)
ブログ村ハッシュタグ
#思い込み


わが家では最近スキレットを買ったので、スキレットにも使ってみました!
作ってみたのは、チーズハンバーグハンバーグ!
今回もポットスタンドはLサイズを使用。
やっとバッチリ使えました!
横からポットスタンドがひょこっと出てるのもまた可愛い👍
↓Francfrancのカップカバーが可愛すぎる!
ブログ村ハッシュタグ
#可愛い雑貨


デザインがかわいいので、使わない時はインテリアにも◎。
キッチンには飾れそうなところがないので、ダイニングのシェルフ上にLサイズを飾ってみました。
インテリアとしても、こりゃまた可愛いです(*´▽`*)
↓ダイニングテーブルの置き型アレコレも!奥が深い…
ブログ村ハッシュタグ
#ダイニングインテリア


Mサイズもインテリアとして使ってみました。
こちらは、リビング・テレビ上のシェルフに。
kiviとの取り合わせもまた好き(*´▽`*)
わが家では、Mサイズは鍋敷きとして上に置けるものがないし、現時点ではインテリア用になりそう(^^ゞ
サイズ感がわからないのもあって、MLサイズをセットで買ったけど、どちらか1つなら、個人的にはLサイズがいいかなと思いました。
↓「後悔なし」のルイスポールセン様が素敵すぎる(≧◇≦)
ブログ村ハッシュタグ
#リビングインテリア

鍋敷きとしても、インテリアとしてもGoodな、マヤムーのポットスタンド。
鍋敷きとして使ってたらやっぱり焦げついてくるのかな?
それはそれで味になってくるんだろうけど、インテリアとしても使いたいし、ナチュラルで優しい色味が気に入っているので悩ましいところです(>_<)

そんなこんなで、scopeさんの鍋敷きも気になっちゃってます!(;´∀`)
↓可愛いKINTOのピッチャー初めて見た!新作かな?✨
ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ
▼気になったタイムセール▼
06月10日22時00分~22時29分

63,800円→31,900円!
06月10日22時30分~22時59分

12,320円→6,160円!
06月10日23時00分~23時29分

30,000円→15,000円!
スーパーセールも実質あと1日!
↓スーパーセールでふるさと納税って良いですね!オススメ返礼品も✨
ブログ村ハッシュタグ
#6月楽天スーパーセール
ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーSALE
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。


マヤムーのポットスタンド!
大小サイズセットでした。
サイズ展開でいうと、小→Mサイズ、大→Lサイズとのこと。

↑余談ですが、巷にはもうひと回り小さなSサイズもあります。
今回買ったセットの大きさは、
Mサイズ(小)が、W160×D125×H14mm。
Lサイズ(大)が、W214×D180×H14mm。
デザインがたまらなく可愛い!(*≧∪≦)
↓テレビでやってたゴディバのコラボスイーツ買ってる!食べてみたいなぁ!
ブログ村ハッシュタグ
#届いたらレポ

材質は白樺で、横から見るとこんな感じ。
サイドの触り心地は木の肌そのものという感じですが、物を置く面は加工がされているみたいでツルツルになってます。
木のナチュラル感が優しくて好き

ブログ村ハッシュタグ
#北欧ナチュラル


↑アウトレットでお安くなってます。
ポットスタンドに置きたかったもの、、、それはケトル!
SNSとかで、ポットスタンドの上にケトルを置いてるのを見て、ずっとオシャレだなと思ってました

↓scopeさん新アイテム、早速レポされてますー!
ブログ村ハッシュタグ
#おうちカフェ

というわけで早速、Lサイズにケトルを置いてみました。
こちらのデロンギのケトル、お湯を沸かすとかなり熱くなるし、机に直置きはあんまりしたくないなーとか思ってたんですが、
置く前に熱さを確かめようと底をちょこっと触ったんですが、ん、、、?
全然熱くない。。。
側面はステンレス製でアツアツになるけど、底面は樹脂でした。
買ってからそれなりの期間、深く考えずに机に直置きしてたけど、脳は無意識にちゃんと認識してくれてたのね。
お湯を沸かしたら、本体はほんとアツアツになるので、底もめちゃ熱いと思い込んでました、凡ミス。。。(/ω\)
まぁ、たとえ熱くなくても敷いてると気分上がります(*´▽`*)
ブログ村ハッシュタグ
#思い込み


わが家では最近スキレットを買ったので、スキレットにも使ってみました!
作ってみたのは、チーズハンバーグハンバーグ!
今回もポットスタンドはLサイズを使用。
やっとバッチリ使えました!
横からポットスタンドがひょこっと出てるのもまた可愛い👍
↓Francfrancのカップカバーが可愛すぎる!
ブログ村ハッシュタグ
#可愛い雑貨


デザインがかわいいので、使わない時はインテリアにも◎。
キッチンには飾れそうなところがないので、ダイニングのシェルフ上にLサイズを飾ってみました。
インテリアとしても、こりゃまた可愛いです(*´▽`*)
↓ダイニングテーブルの置き型アレコレも!奥が深い…
ブログ村ハッシュタグ
#ダイニングインテリア



Mサイズもインテリアとして使ってみました。
こちらは、リビング・テレビ上のシェルフに。
kiviとの取り合わせもまた好き(*´▽`*)
わが家では、Mサイズは鍋敷きとして上に置けるものがないし、現時点ではインテリア用になりそう(^^ゞ
サイズ感がわからないのもあって、MLサイズをセットで買ったけど、どちらか1つなら、個人的にはLサイズがいいかなと思いました。
↓「後悔なし」のルイスポールセン様が素敵すぎる(≧◇≦)
ブログ村ハッシュタグ
#リビングインテリア

鍋敷きとしても、インテリアとしてもGoodな、マヤムーのポットスタンド。
鍋敷きとして使ってたらやっぱり焦げついてくるのかな?
それはそれで味になってくるんだろうけど、インテリアとしても使いたいし、ナチュラルで優しい色味が気に入っているので悩ましいところです(>_<)

そんなこんなで、scopeさんの鍋敷きも気になっちゃってます!(;´∀`)
↓可愛いKINTOのピッチャー初めて見た!新作かな?✨
ブログ村ハッシュタグ
#買って良かったキッチングッズ
▼気になったタイムセール▼
06月10日22時00分~22時29分

63,800円→31,900円!
06月10日22時30分~22時59分

12,320円→6,160円!
06月10日23時00分~23時29分

30,000円→15,000円!
スーパーセールも実質あと1日!
↓スーパーセールでふるさと納税って良いですね!オススメ返礼品も✨
ブログ村ハッシュタグ
#6月楽天スーパーセール
ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーSALE
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。