富士屋ホテルで両親と待ち合わせ : 関空から旅と食と酒紀行
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ

2022.9.23(金祝)待ち合わせは富士屋ホテルで。「昨年のきょう箱根に行かせて頂いた日ですね。その節はありがとうね」なんて母からのLINEが届き、一年の早さを実感します。昨年の秋分の日は、箱根富士屋ホテル1泊を私の両親にプレゼントしました。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15110369.jpg
富士屋ホテルは関東にある私の実家から車で120km片道約2時間の距離。コロナ以降に両親は全く旅行していなかったとの事で、久し振りの温泉旅だそうです。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15122179.jpg
私たち夫婦は軽井沢にある万平ホテル(2024年夏まで改装休業中)を朝10時半頃に出立して一路、箱根富士屋ホテルを目指しました。画像の車は先代で、この時18年ほど乗り続けており段々と虫の息でしたが、よく走ってくれましたね。現在は新しい別の車に乗り換えています。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15145251.jpg
順調に行けば万平~富士屋は230km、片道約3時間の距離。車のナビが、もう更新できない程に古かったのと土地勘が無かったのでかなり迷ってしまい、気が付けばJR中央線の終着駅(※稀にある大月行きは除く)、高尾駅の前まで来てしまいます。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15145352.jpg
そのまま車を道なりに走らせ、私が親元を出て初めて一人暮らしをした懐かしい八王子の街へ。20~24歳の時ですね、今から25年前です。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15145431.jpg
少し回り道をして、浅川を渡った所にある住んでいたマンションを探すと、まだありました!マンション真ん前にある時々食事したトンカツ屋さんも健在で、何だか嬉しい。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15145504.jpg
八王子ホテル・ニューグランドも健在。ですが今回ちょっと調べてみると、2023年11月30日にクローズとの事。なお横浜にある同名な超有名クラシックホテルとは、全く無関係だそう。大阪にある「大阪帝国ホテル」と「帝国ホテル大阪」みたいな感じ‥??

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15162928.jpg
箱根湯本駅の特徴あるアーチが見えてきました。これが出てきたら富士屋までは、もうすぐです。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15162931.jpg
雨にけぶる富士屋ホテルが姿を現します。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15163073.jpg
車寄せ

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15163037.jpg
万平を出て富士屋に着くまで約6時間、通常時の倍かかりました。首都圏の連休に伴う大渋滞を完全に舐めていましたね、反省+学習です‥。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15170838.jpg
ヨレヨレでフロントに向かうと、両親が待っていました。聞けば前日に箱根の別の宿、父が定年退職した会社の保養所に1泊してから富士屋へ来たそう。まずは記念撮影スポットである本館階段の前で、勢揃いの写真をホテルスタッフさんに撮ってもらいます。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15170855.jpg
退職したと聞いていた、2005年3月に披露宴開催した時の担当さん、Oさんが復帰されていて驚き!現在は婚礼担当ではないそうですが。彼とも折角なので一緒に記念撮影。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15185452.jpg
今回予約したお部屋は改装後に唯一、猫足バスタブを備えている「ヒストリックデラックス・ハリウッドツイン」(長い)
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15185406.jpg
テレフォン型の混合栓に

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15185500.jpg
クロスハンドル型の水栓。やはりクラシックホテルは、こうでなくては。笑

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15192983.jpg
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15192922.jpg
壁が、ほんのりピンク色の漆喰です。フロントから部屋まで一緒に来て案内してくれたOさん曰く、改装工事中に、中からこの色の壁が出てきたそう。それに色を合わせて復元したのだとか。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15193000.jpg
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15193007.jpg
ベッド奥にある個室トイレは洗面台と大きな窓もあり、広々~。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15222594.jpg
コネクタも一通り揃っており、スマホの充電には困りません。時計はアナログタイプで分かりやすい。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15222653.jpg
お水はエコタイプ。最近こういうスタイル増えていますね

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15222605.jpg
冷蔵庫も、最近増えている引き出し式(?)
幸いにもカラだったので、思う存分に私物を入れられました。笑

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15222603.jpg
ウェルカム・ペカンナッツ

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15222781.jpg
一休ダイヤ特典で頂いたホテルグッズの数々。気に入ったので、後でお土産用に、ホテルショップで買い足します。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15235074.jpg
2005年3月15日の披露宴会場、カスケードルーム。現在はレストランとして営業中。今晩のディナーは思い出深い場所である、ここで。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15235136.jpg
コロナと、私の癌(この時まだウィッグ装着中)を乗り越えての再会を祝し、乾杯です。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15235115.jpg
披露宴の時は、画面左側の白鳥の辺りが新郎新婦の高砂席だったなあ。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15235274.jpg
一部抜粋でお料理のご紹介

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15241889.jpg
秋野菜のテリーヌ サウザンアイランド・ドレッシング添え
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15241939.jpg
ローストビーフ グレイビーソース
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15241955.jpg
モンブラン仕立てのバニラアイス


父いわく明日は渋滞を避けて帰りたい(自家用車)ので早朝チェックアウトするそう。名残惜しいですが、この夕食を以て、お開きです。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15252745.jpg
娘夫婦だけ、披露宴の時は2次会の会場になったBARヴィクトリアへ来ました。確か7年前、改装前に富士屋へ来た時は満腹で寄れなかったのです。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15252902.jpg
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15252930.jpg
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15253263.jpg
ホテルオリジナルのカクテル「ヴィクトリア」をカウンターで1杯だけ頂き、部屋へ戻りました。

母からのLINEによると両親は朝一番に朝食をとり、何とまあ7時半にチェックアウトしたそう。娘夫婦はと言えば、朝食時間が終わるギリギリの9時15分頃に朝食会場へ行きました。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15270622.jpg
メインダイニング「ザ・フジヤ」での洋朝食です。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15270773.jpg
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15270757.jpg
日光金谷ホテルから来た次男坊の婿様で三代目社長、山口正造氏をモデルにしたと言われている柱の彫刻に朝のご挨拶

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15270740.jpg
朝は甘い物が食べたいので、メニュー右上のペストリー・ブレックファストを選びます。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15273405.jpg
季節のスムージー。青汁の様なものだったかな?
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15273536.jpg
フルーツ&ヨーグルト
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15273539.jpg
メインプレート。フレンチトースト富士屋風・パンケーキ・シナモントースト

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15273511.jpg
メイプルシロップをかけました。この甘さで目が覚めます。
富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15273640.jpg
ハム、ソーセージ、温野菜も。サラダも来ましたが温野菜もあるのは嬉しいですね。

富士屋ホテルで両親と待ち合わせ_e0374912_15281419.jpg
朝食後、10時半頃にチェックアウトしました。

シェパードのフワちゃん(プレートによると三代目社長の愛犬)、またね。

(終)

Commented by candlevoice at 2023-09-30 22:07
yukixさん、こんばんは!

1年前の富士屋ホテルの旅行記、楽しく読ませていただきました。
万平ホテルから6時間は大変でしたね。
そして、この少し後の月食の日に私も富士屋ホテルに宿泊したのを
懐かしく思い出しました。

ご両親は自家用車でいらっしゃれるほどお元気なんですね。
でも、翌朝7時半にチェックアウトとは、ちょっともったいない
気もします。

yukixさんがお泊りになった「ヒストリックデラックス・ハリウッド
ツイン」は西洋館のお部屋でしょうか?!
とっても素敵です。
実はまだ一度も西洋館に宿泊していないので、今度宿泊するときには
狙ってみたいです。

万平ホテルは今年は改装中で休館しているのですよね。
でも昨年、秋の軽井沢がステキなのを知ってしまいました。
別のホテルでも良いので、散策目的で一人旅しようかと計画中です。

Commented by schnee_yuki88 at 2023-10-01 08:37
> candlevoiceさん
こんにちは〜。万平から富士屋への車移動、計画を夫から聞いた時は不安しかなかったのですが的中してしまい、、まぁ盛大に迷ったお陰?で25年前に暮らしていた所にも行かれましたし、面白い経験になりましたね。苦笑 計画立てた時は万平の改装-長期閉館の予定は知らなかったのですが後から知り、無理してでもこの時に行って良かったなと。

翌朝7時半チェックアウトとLINEで見た時は目を疑いましたよ〜、でも運転担当の父は昔から超のつく位の合理主義者(若い時分には色々衝突しました‥)なので、一応納得です‥。思った通り渋滞殆ど無く帰宅できたそうですし。

はい、このお部屋は西洋館です♪改装前から内装の雰囲気など好みに一番合う感じで、よく選定しておりました(結婚式の際も西洋館に宿泊)。この猫足バスタブは画像にもチラっと写っていますがステップ必要な程の高さもあり、使い勝手は至極悪いのですがデザインの可愛いさに弱くて。

2024年夏に万平ホテルは再開する予定ですよね、夏は混み合いそうで、candlevoiceさんもお好きな秋に訪れるのが良さそうですね。笑
Commented by blue-salvia3 at 2023-10-04 09:11
yukixさん、おはようございます〜♪

富士屋ホテルのレポートを拝読していたら
こちらで挙式をされたのですね。
その当時の担当者さんとまた出会えて
感慨深いものがありますね。
ご両親様をお招きされて、一緒にお食事できて
思い出に残りますね。

私がスタンプラリーで富士屋ホテルに宿泊したのは
2021年の暮れで、本館に泊まれたと
ブログに喜んで書いてました。

万平ホテルには2022年のGWに宿泊しており
それから後でyukixさんのブログで
万平ホテルが改装のため閉館になったと知り
あの時に宿泊できて良かったと思いました。
旅行は思い立った時に行かないと
後から後悔しても、なかなか行けませんね。
Commented by schnee_yuki88 at 2023-10-06 12:39
> blue-salvia3さん
こんにちは〜。挙式(厳密には式だけ夫親戚の神主さんの所でやり披露宴を富士屋で開催)当時は2人とも東京住民だったのですが、夫側親戚から"参列するなら温泉のある所がいい"てリクエストが出まして。ハテ温泉のあるホテル?と頭ひねった所、条件にぴったり嵌ったのが富士屋で。打ち合わせで何度も足を運び、ついでに泊まって‥当時のスタッフさん方は殆どいなくなったと寂しく思っていたら、まさかの元担当さんに再会でき嬉しかったですねーー。両親とも久し振りに会えて(コロナで県境すら越えにくい期間長かったので)良かったです、リフレッシュにもなった様ですし。

富士屋の本館、素敵ですよね♪私も何度か滞在しました〜。今年の7月富士屋の時も本館にしたのですが、改装後に小さなエレベーター出来ており凄いなと。それまでは本館に土日祝は滞在しづらく(前の階段が花嫁さんの撮影場所になるので、、部屋に行きづらい‥)敬遠してた時もあるんですが、これなら今後、本館も滞在しやすくなるなぁと。

万平ホテル、改装前に滞在できて本当に良かったですよね、後から休館を知った時は心底びっくりしました。チャンスの神様が来た時は前髪すかさず掴んでおかないと、ですね。笑
名前
URL
削除用パスワード
by schnee_yuki88 | 2023-09-27 18:07 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(4)

関空ベースに国内と海外、ちょっと大人旅を綴ります。ホテル、レトロ建築、プール、旅客機、乗り鉄、船。カクテル、ワイン筆頭に酒類愛好。細麺と猫好き


by yukix