関空から旅と食と酒紀行
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022.11.23(水祝) まさにラスボス。日本クラシックホテルの会パスポート1巡目の旅ニューグランド横浜の次なる目的地は、最もアクセス(予約も)大変と感じた雲仙観光ホテルです。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09360112.jpg
並木道の先に幻の様に現れた、日本クラシックホテル界の「ラスボス」とも呼ばれている雲仙観光ホテル。1935(昭和10)年10月10日午前10時開業。雲仙観光ホテルは、日本で初めて「観光」なる言葉を冠し創業したホテル。「観光」には「国の光を観る」という意味があるのだそう。

中国の儒教の経典、四書五経の一つ『易経』の一文「観光之光 利用賓于王 - 国の光を観る 以て王に賓たるに利(よろ)し」

その国の自然や文化・産物・風俗、政治に暮らしなどの「光」をよく「観て」この光が優れている国の王に賓客(頭脳)となり、重用されるのが良し。という語源だそうな。

"観光"という語句からイメージしがちな"物見遊山"ではなく、本来は"見て学び理解する"ことなのだと今回調べてみて分かり、腑に落ちます。

今回の観光旅行はプロペラ機から。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09450189.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09450248.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09450347.jpg
大阪の伊丹空港から約1時間半ほど乗り長崎空港を目指します。遅延もあり15時半頃に到着。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09472267.jpg
「長崎の道路は狭め。雲仙観光ホテルまでは険しい山道もあるので小回りのきく車が良い」なる先人達のブログ等を読み、運転する夫が普段乗り慣れている日産の車を事前にネットでレンタカー予約していました。これはノート。軽よりは馬力もあり、大き過ぎないという事で選定。まず長崎空港で日産レンタカーのマイクロバスに乗せられ、車のいる所まで。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09514055.jpg
15時45分頃に日産レンタカーの駐車場を出発して慣れない道をひた走り、細い山道に入り、本当にこの先に温泉地があるのだろうかと心細くなってきた頃。車窓にモクモク湯気の立つ景観が!何とか雲仙エリアに入った様子です。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09514079.jpg
ホテル前に辿り着いたのは17時15分頃。長崎空港から約1時間半かかりました。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_10191227.jpg
どきどき‥
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_09514132.jpg
‥‥うわぁーーー。あまりのオーラに、第一声は感嘆とも溜息ともつかない声しか出なかったです。

ハーフティンバー様式(建物の木枠を意図的に外に露出させた建築様式)で建てられた、スイス山岳地方の伝統的な木造家屋「シャレー(仏語:Chalets)」を模しているそう。竹中工務店の設計・施工第一号ホテル。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_10510274.jpg
玄関前で待ち構えていた執事然とした細めの壮年男性に招じ入れられ、山荘の中へ。やや薄暗い広い玄関の両壁には、謂くあり気な様々な図表やら何やらの額が掲げてあります。緊張して撮影できなかったのが今も残念。

中でも最も目を引いたのは、謎多き美食団体「シェーヌ・ド・ローティスール」。西洋の貴族のような、盾を模した紋章が印象的。また行かれた時には今度こそ撮っておこう‥。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11155938.jpg
ここだけ少々、日本の旅館風?
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11160018.jpg
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11192155.jpg
11月も後半に入っていた為か、クリスマス装飾されています。山荘によく似合ってる。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11223929.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11230907.jpg
3階建の雲仙観光ホテルにはエレベーターの設置がありません(2022年11月時点)。まだ抗がん剤の副作用で膝に不安のあった身には昇降が心配で2階客室をリクエストしておりました。

チェックイン時にも思いましたが、11月の祝日というのに宿泊客が少な過ぎる??この日のゲストは私共夫婦以外に2組、計3組のみ。一休での予約は停止中の模様で、辛うじて取れた「るるぶ」(要はJTB)での1泊2人夕朝食つきスーペリアツイン。

チェックイン時に"執事"さんから「お電話での予約で?」と確認され少々びっくりしましたが、他の2組のゲストさん方はどちらも電話予約だった??雲仙観光ホテルをネット検索すると、上位候補に「雲仙観光ホテル  予約  取れない できない」と表示されるんですよね。

電話の苦手な私は連日ネットに張り付いて何とか取れたものの、このホテルの確実な予約方法は「電話して空いている日を聞く」なる手段だった様です。この頃はまだコロナ禍の余波も残っており(チェックイン時コロナワクチン接種済証と身分証を提示する必要があった)、ホテルも長期休館から復帰したばかり。

つい長くなりました、次はお部屋の紹介です。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_11231018.jpg
ロビー中央階段を上がり、2階へ。船みたいだなぁと思った通り、雲仙観光ホテルは客船をイメージして作られているそう。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12020983.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12024640.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12024714.jpg
アサインされたのは218号室。房飾りが印象的な鍵とクラシカルなデザインのラゲージタグ
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12043206.jpg
客室ドア開けてすぐ右手にあったトイレ
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12043377.jpg
個性的な形の水栓
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12064398.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12064448.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12064491.jpg
大きめのクローゼット
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_17160313.jpg
壁紙はウィリアム・モリス。これはデイジー(ヒナギク)とラナンキュラス、らしい。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12141998.jpg
リビングエリア
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12142039.jpg
化粧台とミニバー
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_00313178.jpg
扉を開くと、鏡が仕込んであります
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_18235094.jpg
旅友マイキーの今回の定位置は真ん中かな
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12142144.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12142255.jpg
冷蔵庫は空です
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12142217.jpg
水の入った瓶の形もクラシカル

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12185926.jpg

雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12210846.jpg
ミニバーの右横ドアを開けると、バスルーム。好きな猫足バスタブが。ホテル全室に設置されているそう。笑
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12223401.jpg
ペデスタル・シンクも、このホテルらしくて素敵。私物などは置きにくいですけど。
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12240674.jpg
バスアメニティはTHEMAE
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12240686.jpg
ポーチ入りのアメニティ
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12240799.jpg
開けてみると
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12240801.jpg
歯ブラシ・ヘアブラシ・ボディタオル・綿棒とコットンが入っていました
雲仙観光ホテル 1 アクセスと部屋_e0374912_12240889.jpg
夜はホテル内の温泉入りに行きましたが、翌日は猫足バスタブにお湯ためて朝風呂♪


(次の雲仙観光ホテル回はレストラン・バー編の予定)

# by schnee_yuki88 | 2024-10-12 13:00 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(4)
2024.8.11(日祝)夏限定、富士屋ホテルの屋外プールに初めて入ります。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17073412.jpg
懸念していた「飛び込み台」は設置されておらず比較的、静かに泳ぐ事ができました!
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17420952.jpg
最深部2.5m。深くて静かな、私が思うところの「理想のプール」は、なんとまあ日本では富士屋ホテルにあったとは!と驚きを新たにします。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17443898.jpg
カスケードルーム手前のガラスドアを開けて、ハーブガーデンを過ぎた先に出ていた「open」表示。これが見たかったーー。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17474171.jpg
上記画像は昨年7月11日に訪れた時のもの。この時は屋外プール開放1週間前とは知らずにホテル宿泊(日本クラシックホテルの会9ホテル達成特典券利用)。当然のごとく屋外プールは閉まっており、来年また来るぞと決意したのです。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_10501573.jpg
日本クラシックホテルの会9ホテル達成(1周目)は東京ステーションホテルで2023年2月12日。8月12日が利用〆切日なので何とか期限内に使おうと思い富士屋に宿泊(レポは未投稿)。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17474196.jpg
去年見かけた、こちらの看板は今年立っていなかった様な?気付かなかっただけかな。溜池をプールにしたというだけはあり、ひんやり冷涼な水。ホテルの人いわく天然水を利用しているとの事で、全く塩素臭くなかったですね。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17443841.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17443991.jpg
プールに来る前、ランチに寄ったカスケードルームで飲み切れなかったシャンパンをプールサイドに持ってきてもらいます。これを飲んでいて今回頼みませんでしたが、他にも色々プールサイドで頼めるメニューあります。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17565706.jpg
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_17565756.jpg
(↑公式からお借りしました)
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18035613.jpg
深いプールに入る私。手前に少し写っている青いビート板はホテルの物。他にも、ホテルの浮き輪もありました。プールサイドにまとめて置いてあり、好きな時に気軽に借りられます。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18035772.jpg
泳ぐ夫。長さのあるプールだなぁと思いホテルのサイトをチェックしてみたところ、長さ30.5m。道理で普通の25mプールよりも岸が遠く感じた筈です。横幅は11m。

プール奥の小屋の様な所が男女別の更衣室・トイレにコインロッカー。ここがあるので、チェックイン前からでも利用が可能。タオルはプール入口の所で借りられます。

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18160371.jpg
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18160478.jpg
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18194313.jpg
(↑公式からお借りしました)

プール入る前にカスケードルームのランチで頂いた、富士屋ホテルのナポリタン。シーフードがゴロゴロ入っており、軽めの味付け。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18241498.jpg
カスケードルームは13時に予約していたのですが、予定よりかなり早い11時半頃にホテル到着。ベルデスクの人を通して交渉、ランチ時間を早めて頂けました。お盆休みシーズン中とあって予約・外来客でお店は混雑、ランチも予約していて良かったと思いましたね。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18241439.jpg
ナポリタンに添えられてきたタバスコが、香水瓶を思わせるクラシカルな瓶入り。富士屋ホテルらしい。笑
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18330686.jpg
お部屋は今回初めて滞在、フォレスト・ウイングのコーナーツイン。始め好きな西洋館を予約しておりましたが、夫の意向と私の好奇心が動いたので変更、予約し直しました。

フォレスト・ウイングは昔フォレスト・ロッジと改装前に呼ばれていた頃に見学、ビジネスホテルの様な最小限の内装がつまらないなぁ‥と思い一度も宿泊した事が無かったのです。

ところが改装後は、公式画像を見た限り花御殿を思わせる和洋折衷な内装で、温泉も最上階に新設されたのでアクセスしやすい。かつて温泉は、狭い必要最小限のものが花御殿地下にあった様な?
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18420701.jpg
照明が素敵なのです
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18403137.jpg
お風呂もタイル貼りで洒落ています
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18482593.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18490512.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18490741.jpg
夕食前にBARヴィクトリアでギムレットなど。夜は存在に気付きにくいサンルームもありました。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18581080.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18570665.jpg
夕食はホテル併設の菊華荘で「野菜会席」はじめヴィーガン用に作られたメニューとの事でしたが、夫婦とも好奇心から予約。お店のスタッフさんにも「そういう主義ではなく、食べてみたいから予約しました」と伝えます。寺院などで予約して頂ける場合もある精進料理を思わす精巧さ。野菜につきお腹も、もたれない。良いところ尽くしです。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18570752.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_18570762.jpg
鰻もどき。裏返してみると、なんと皮が海苔で再現されていました。

これまで富士屋の夕食はザ・フジヤ、カスケードでのフレンチのみで、菊華荘は和朝食での利用だけ。夜のこんな趣向も、なかなか乙です。

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_19090577.jpg

富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_19090665.jpg
ホテル廊下をブラブラ歩いていて見つけた「万国髭倶楽部」の写真!初めて見た昔々はロビー片隅に掲示され、その後ホテルギャラリー内で展示。約2年間に渡る改装後の新設ギャラリー内では見つけられず残念に思っていた写真です。日光金谷ホテルから婿入りした、髭自慢で富士屋ホテル中興の祖でもある山口正造氏が発起人。下の列、左から2番目が正造氏。
富士屋ホテルの屋外プール_e0374912_19090747.jpg
昨年7月滞在時はお目にかかれず残念だった、富士屋での結婚式の時の担当Oさんが今年はフロント内にいらしたので帰り際一緒に記念撮影。順調に出世していらっしゃる様子で何よりです。富士屋を訪れる度ごとに、お互い年相応に歳を重ねているのが分かるのは嬉しい事ですね。


# by schnee_yuki88 | 2024-08-25 19:35 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(6)
氷川丸を眺めつつのルームサービス朝食。トースターまで一緒に来たのには驚きます。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_11543870.jpg
外は曇り空の様子。

昨晩まずバー・シーガーディアンIIで軽く飲んでからホテル伝統のナポリタンなどザ・カフェで頂き、カフェを出たのは夜9時頃。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_12125532.jpg
中庭のライトアップが美しい。小雨が降り続いていたので、外から見学したのみです。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_12125609.jpg
中庭の出入口近くにあるホテルの歴史コーナー。過去使用されていた食器類、タイプライター、パンフレット等々
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_12125610.jpg
マッチが置かれている、ニューグランド・ブルーの小皿。見覚えあります。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_12125753.jpg
実は持っております。笑 
こちら昔々、ホテル内の売店でも売られていた灰皿なのです。全館禁煙になった今は本来の役目を終えたのでしょうね。美しい濃紺に一目惚れして購入、数回に渡る引越も生き延びて、現在は自宅で小物入れとして余生を過ごしています。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_14382294.jpg
ニューグランドのトレードマーク的なこの階段を上がり、夜の旧ロビー散歩へ。夫は外で少々煙草吸ってから先に帰るとの事で、私一人で向かいます
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_14382479.jpg
階段を上り振り返ってみる。一枚一枚がイタリア製の手焼きというタイルが特徴的
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_14382502.jpg
マッカーサー元帥の部屋にあるらしいライティング・デスクと同じ形??
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16070804.jpg
怖い位に静かでした。

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16175809.jpg
天女様方にご挨拶して、部屋に帰ります。

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16083856.jpg
氷川丸の右横に、横浜のクルージング船マリーンルージュの姿が見えました。19:30出航のディナークルーズを終えて帰ってきた様子です。

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16293733.jpg

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16275615.jpg
翌朝。今日はもう車で一路、帰るだけの日。本当はノルマンディでの朝食に行きたかったのですが夫が体力温存したいとの事で、ルームサービスを午前8時に予約してあります。

ノルマンディは到着時にペアランチ食事券で入店しているし、また次の機会に。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17225389.jpg
朝8時、ルームサービスが届きました。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_16422923.jpg
トースターまで丸ごと一緒に来たのには驚きましたね。アイリスオーヤマ製、すっきりしたデザインで良いです。笑

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17231635.jpg
私は好きな目玉焼きとパン盛り合わせ、夫がトーストと茹で卵でした。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17385985.jpg

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17380229.jpg
停泊しているマリーンルージュの後ろに「動くガンダム」が居るガンダム・ファクトリーヨコハマも見えます。この時は時間が無くて見学は断念。(1年後の2023年10月に見る事ができました!)

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17461385.jpg
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17461373.jpg
自宅で、1997(平成9)年発行のこんな大型パンフレットを発掘。創業70周年記念との事。2027年には100周年ですね。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17461405.jpg
中身は、珍しい創業時の客室写真などが掲載

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17464805.jpg
70周年記念パンフに一緒に挟まっていた、こんなリーフレットも。「日本クラシックホテルの会」前身にあたる「クラシックホテルの仲間たち」
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17464900.jpg

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17464995.jpg

ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17465030.jpg
設立当初は6ホテルだった様子。「日本クラシックホテルの会」は2017年11月9日に、ここホテル・ニューグランド主導(日本クラシックホテルの会の会長はニューグランド代表取締役、事務局も所在)で設立。川奈・蒲郡・雲仙は後から加盟したのですね。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_17583966.jpg
ボケ画像失礼しますが、1997年と同じ頃に富士屋ホテルのロビーから西洋館に向かう途上の廊下に掲げられていた「クラシックホテルの仲間たち」ポスター。
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_18063596.jpg
現在は9ホテルになり、ポスターもフルカラーに!
ニューグランド3 夜の旧ロビー巡りと朝食_e0374912_18013889.jpg
日本のクラシックホテルを盛り上げるべく長年尽力しているホテル・ニューグランドのスタンプは、ひときわ大きかったですね。笑

(終)

※ニューグランド宿泊記の間が2か月近く開いてしまい大変失礼致しました、、。2024年、無事に下半期も迎られて、ようやく書き終える事ができました。

# by schnee_yuki88 | 2024-07-01 18:30 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(6)
ニューグランド横浜には発祥とされるナポリタン等のフードメニューに伝統のカクテルなど逸話が数多く存在します。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_19252047.jpg
こちらは「ヨコハマ Elegance」

横浜育ちの俳優、藤竜也さんが若い時からニューグランドのBARシーガーディアンⅡの常連で、あるとき「横浜はエレガントな街」と仰った事にインスピレーション受けたチーフバーテンダーさんが作られたそう。

シャンパンベースで、ローズ・すみれ・マスカット等の味と香りに透き通った藤色が美しい。蘭の花びらも効いています。私のお気に入りカクテルで、近年は1杯目にコレを注文する事が多い。優雅な見た目ですが強めカクテルなので注意が必要。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17011929.jpg
横浜駅近くの日産総合本社ショールームから疲労困憊でホテルに帰ってきて、部屋で小休止してから夕食に出ました。ノルマンディでのボリュームあるランチが効いており、夫婦2人ともあまり空腹ではないけれども、ザ・カフェでホテル発祥料理でも食べておこうという訳で。

行ってみると、カフェは満席との事。19時過ぎなので無理もないです。カフェと同フロアで近くのシーガーディアンⅡは未だ空いているのを確認していたので、食事の後に一杯ではなく先に飲もうと話まとまり入店。席を確保した後カフェ、シーガーディアンⅡ双方のスタッフさんに、カフェに空席が出来しだい呼んで下さいとお願いしました。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17205065.jpg
中庭を眺められる席に着席。こちらのバーはカウンターがこじんまり過ぎるので、ゆったり座れるソファ・テーブル席の方が落ち着けます。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17291959.jpg
まず私は、好きな「ヨコハマ Elegance」
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17241597.jpg
夫は「フェニックス 2020」オレンジの飾りが  ホテルの象徴、鳳凰を模しており手が込んでいます。シャンパンベース、カルヴァドス(林檎のブランデー)とカシス。ニューグランドは1927年に関東大震災からの復興のシンボルとして建てられた為、フェニックス(不死鳥/鳳凰)のロゴマークにはその願いが込められています。明るい未来を願った、華やかな味のカクテル。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17364583.jpg
コースターにもフェニックス。昔から変わらないデザイン
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17402123.jpg
メニューを見て、さらに歴史あるカクテルも頼む事に。バンブーは以前もここで頼んだ事あるので、今回は違うものをオーダー
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17402214.jpg
私は「ヨコハマ」サヴォイ・カクテルブックにも記載されている世界的に有名なスタンダード・カクテルです。ヨコハマの美しい夕焼けをイメージ
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_17402371.jpg
夫は「ミリオン・ダラー」1894年、今は無き横浜グランドホテルの支配人でもあったルイス・エッピンガー氏創作とされている。諸説ある様ですが。ジンベース、パイナップルジュースなど。表面を覆う細かな卵白の泡が特徴的。

以前、富士屋ホテルのバーテンダーさんから「昔のカクテルは卵白を使ったものが多いんですよ。冷蔵技術が発達していなくて氷が貴重品だったので」なんて小話を聞いた事が。少々調べてみると、卵白には氷の代わりにカクテルの味を滑らかに柔らかくする効果があるのだそう。言われてみれば、帝国ホテル東京の伝統カクテル「マウント・フジ」にも卵白が使われています。

夫婦とも2杯ずつカクテルを飲み終えた頃、カフェのスタッフさんから「空席ができました」と連絡が。20時15分頃でした。ラストオーダー21時(21時半閉店)なので、入店できて良かったです。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_18420563.jpg
ニューグランド発祥のメニュー3品。シーフードドリア、ナポリタン、プリンアラモード。昔は全然売りにしておらず、特にナポリタン好きの私としては寂しかったですね。ナポリタンは通常メニューとして小さく載っていただけ(無かった年もあった様な)で、頼んでみても、あまり冴えなくて。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_18420553.jpg
でも今回は違いました。発祥ですと胸をはって売りにし始めただけはあり、こなれた味わいのナポリタン!夫とシェアしました。シーフードドリアは2人とも元々あまり好物ではないのと、お腹に空きがなかったので今回はオーダーを断念。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_18483911.jpg
プリンアラモードは3種類ある様ですが頼むのは初めてなので、通常のプリンアラモードを。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_18484022.jpg
固めプリンにバニラアイス、クリーム、フルーツ、プルーンも載った元祖プリンアラモード。お腹は限界に近かったですが好奇心の方が勝ちました。"甘味の饗宴"でしたよ。
ニューグランド2 伝統メニューの数々_e0374912_18484085.jpg
夫は無類のアップルパイ好きなので、ここでもアップルパイをオーダー。満足した様子です。

(続)

# by schnee_yuki88 | 2024-04-24 19:15 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(8)
2022.10.9(日)日本クラシックホテルの会パスポート1巡目の記録。万平-富士屋の次はニューグランド横浜です。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_16322324.jpg

ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_18154042.jpg
訪問時期は10月、ハロウィン近かったのでメインロビーはカボチャの飾りつけ
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_21562772.jpg
横浜には1988-1993年(昭和63-平成5年)の6年間、父の転勤で住んでいた事があります。その当時からも含めてニューグランドには度々行き宿泊も複数回。このキーケースは今も残してあった物です。処分してしまった時もあり具体的に何回宿泊したのかは、もう分かりません、、。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_11293538.jpg
あと2つ。この後、雲仙観光ホテルと東京ステーションホテルが続いて完走します。

到着した早々、チェックイン手続きだけをして日光金谷ホテルで頂いたペアランチ券で予約していたメインダイニング「ル・ノルマンディ」へ向かいます。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17405666.jpg
タワー館5階。レストラン入口
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_15490950.jpg
ル・ノルマンディ
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17405828.jpg
昔々実在した豪華客船ノルマンディ号のダイニングと、同じ目線の高さになる様に造られた店内。幸い窓側席に案内して頂き、氷川丸も眺められて臨場感抜群です。氷川丸の右手には、期間限定で等身大の動くガンダムまで居ます。笑
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17405829.jpg
合わせる飲み物は、折角なのでニューグランド 限定シャンパンを。マンサール社のプルミエ・クリュ。グラス売りは無く、少々お高かったですがエイっとボトル買い。ボトル右側には国際信号旗(UW)『御安航を祈る』が付いています。粋ですねえ。このシャンパンはノルマンディ入口にも飾られています。

注いでくれたソムリエさんが、このシャンパンの買付けに行った男性で、その時のエピソードなどを聞かせてくれて興味深かったですね。この銘柄は日本国内ではニューグランドでしか飲めないそう。僅かに酸味の効いた穏やかな味わいでした。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17415839.jpg
私は個人的に好きなクープグラスで、夫は通常のフルートグラス。クープは主に乾杯用のグラスとされていますが、香りがダイレクトに鼻先で広がる様な感じがして好きなのです。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17415957.jpg
渡されたメニューはこちら
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17421768.jpg
メニューに記載されておりませんが、一口のお楽しみ。ホテルの象徴、フェニックス(鳳凰)があしらわれたお皿が目にも楽しい
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17430219.jpg
パンも幾つか
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17420047.jpg
帆立貝のリソレ(焼き付ける等の意)シュークルート風 サラダ添え

上品に始まります。オードブルながらしっかりした量

ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17435854.jpg
シャンピニオン(マッシュルーム)のポタージュ カプチーノ風 

熱々クリーミー!

ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17435974.jpg
選べるメイン。私は「牛頬肉の赤ワイン煮込み ニョッキを添えて」を選定。牛頬肉好きなので。ボリューミーで味も濃厚。

このメインに合わせるべく、グラスワインをお願いすると‥
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17435973.jpg
さすがル・ノルマンディ。ワゴンに載って、こんなに多く来ました。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17440022.jpg
自分では選び切れずソムリエさんに相談、お肉によく合うイタリアの赤で決まり!(イタリア料理系のニョッキも添えられておりましたし)
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17440072.jpg
デザート。カシスモンブラン さつまいものコンポート添え

10月の秋らしい組み合わせ。

ペアランチ券でのメニュー、かなり食べ応えありました。ル・ノルマンディはクラシカルな王道系フレンチのお店、という印象ありましたがそれは守られている様です。

ランチの後、部屋に入れる時刻になったので、さっそく向かいます。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17445794.jpg
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_21304260.jpg
過去、ニューグランドでの滞在は本館のみでした。それも毎回、中庭ビュー指定。今回は期間限定ガンダムも部屋から見たかったですし、初めてタワー館を予約してみました。タワーベイビュー・ツインです。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17445737.jpg

ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17445838.jpg
シングル・シンク
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_21103300.jpg
ホテルオリジナルのバスアメニティ。ベージュ色の石鹸は昔からずっとコレで、手を洗って香りが立つと、あぁニューグランドに来たなーと思います。笑
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17445880.jpg
シンクの右手に、バス・トイレ入口
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17453010.jpg
ちょっと昔の造りかな。この際トイレは個室にして欲しいところですが、水周りは配管の都合上、改装するのが難しいのですよね。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17453132.jpg
鏡だらけで、撮影に苦心したミニバー
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17453108.jpg
コーヒー、緑茶、ほうじ茶
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17453269.jpg
冷蔵庫の中身ギッチリ。
私物が入れられない。苦笑
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17453242.jpg
しっかりした造りのラゲッジ・ラック。これは嬉しいです。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17461704.jpg
使い込まれた感じのキー
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17461745.jpg
部屋の撮影を一通り済ませた後、横浜に本社のある日産へ用事があり行きました。さすが総合本社、横浜駅からも歩いて行ける場所に広大なショールームが併設されています。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17461805.jpg
今回乗ってきた車が、もうお年(18年)で虫の息。次の車の手付金を支払い、内装はこの色で、と指定済でしたが程なくして「その色は取り扱いが無くなりました」と告知が!!替わりにこの色ならありますと言われたカラーの現物を見られる場所が、この横浜のショールームだけとの事。それならクラシックホテルのスタンプ埋めるのも兼ねて横浜まで行こう、という運びになったのです。

新色らしいこの色が入っていたのは北米で売られている逆輸入の車種との事で、展示されていたのも左ハンドル車。ですが大体の雰囲気は掴めました。この色なら有りです!カタログに載ってもいなかった色なので、現物を見ないで決めるのはリスク大でした。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17461872.jpg
ミニチュア・カーの展示も。あのグリーン良いなあ。現在は扱いが無いそうですが。
ニューグランド1 部屋とノルマンディでのランチ_e0374912_17461956.jpg
日産ショールームから地下鉄でホテル最寄りの元町・中華街駅に戻り、地上に出てみると、雨は降っているは連休で人多いはで大混雑。中華街には近付かず、ニューグランドに直帰します。



# by schnee_yuki88 | 2024-04-17 12:50 | 日本クラシックホテルの会 | Comments(6)

関空ベースに国内と海外、ちょっと大人旅を綴ります。ホテル、レトロ建築、プール、旅客機、乗り鉄、船。カクテル、ワイン筆頭に酒類愛好。細麺と猫好き


by yukix