2021-01-01から1年間の記事一覧
ISUCON11にこの夏参加してきました!初ISUCON準備期間から本番まで非常に素敵な時間を過ごせた。ざっと備忘録 きっかけ 今年5月までISUCONの存在すら知らなかった。とあるエンジニアさんから ISUCONはエンジニアの夏の大運動会、技術と技術のガテン系ぶつか…
ここ最近アセンブラ言語を始めました。 2進数、16進数とワタクシ人生史上一番触れ合っているかもです。 (今までがふれあいなさすぎた) 流れとしては ・アセンブリしたらDS,DCで宣言してた変数が主記憶装置にセットされる(16進数) ・1行進めるごとに…
xdebug が止まらなくなった。 どうやらver2と3でconfigの書き方が変わったそうで。 2021/2/22現在でver3.0.3が最新 自分は ・なぜか上手くインストールできてない感じなので Dockerfileに pecl install xdebug-3.0.3とverまで追記 ->php -vとphpinfo()で入っ…
いつもimportとexportがこんがらがる。あれ?これはなんで{}つくんだっけ?とか。 ・言わば通常ver export: obj, func, primitive data typeをexportする export default Yukichi; import: import Yukichi from ’’; ここのYukichi変数にexportしたものが入る…
① ある程度これを使うかなと自分で予測がつく場合そのキーワード 予測がつかなければgoogleで検索してこれ使うかなとあてをつけたキーワード を公式ドキュメントで調べる ② 読んで自分で書けそうだったら恐る恐る書いてみる まだ分からないなーと思ったらも…