リズムギターダイアリー

リズムギターダイアリー

初心者〜中級者向け リズムギターだけのブログ

カッティング名曲(邦楽)

今回は個人的に邦楽曲で影響を受けた曲を3曲挙げてみます!ネットでもあまりこれらの曲を挙げる方があまりいないので参考にならなかったらすいません(って言ったらアーティストに失礼か、、)

 

1.SCOOBIE DO/December Song

https://youtu.be/wsJ4cXSug0c?si=s9cJJIFtU61l1tLA

日本のソウル、ファンク、ロック(!)バンド、スクービードゥの初期音源。若くしてこのグルーヴはずるい。かっこよすぎる。

ギターのキレも最高でボーカルの後ろのバッキングが良すぎてそちらに耳が傾いてしまうが、ボーカルのコヤマシュウの声とバンドのアンサンブルが最高にピタッとハマってる感じがして大好きです。ギターソロも悔しいくらいに格好いい…。

ハコモノのギターの良さが充分に発揮されていてイヤホンで聴くとめちゃくちゃ心地良いですがデッカいスピーカーをお持ちの方はぜひ爆音で聞いて欲しい一曲です。

2.松任谷由実/ダイアモンドダストが消えぬまに

https://youtu.be/oMCNxRk3zok?si=VBch-vZkunlr3EqP

ソウル、ファンク、ポップ系ギタリスト全員必聴。教科書があるなら絶対に載せたい一曲。

Aメロの単音カッティング、オブリ、サビのカッティング…ボーカルを引き立てつつオリジナリティがあり、わかりやすく印象に残るフレーズ…音作り。

全部が参考になり、コピーしたらレベルが2くらい一気にあがりそうな曲です!おすすめです✨

3.KinKi Kids/kissからはじまるミステリー(youtube ver.)

https://youtu.be/0XvZNtZ0VB0?si=scrfOu8XJg55IG6B

山下達郎が楽曲提供した初期KinKi Kidsの楽曲。

この頃山下達郎は少年隊に湾岸スキーヤーと言う曲の提供もしており、どちらもギターカッティングが素敵な曲です!

達郎っぽいギターフレーズが心地よく、YouTube verはキレの良いカッティングが聴けます。

なにより、フレーズがかっこいいのでコピーしてみてください!意外とこうゆーイントロの3度のアプローチは他の曲でも応用できたりするので

完コピしてオリジナル曲などで使ってみてはと思います。

 

以上3曲どうでしたか?

他にも邦楽にはたくさんギターカッティングの名曲あるので、また機会があればご紹介したいと思います。邦楽以外もリクエストあればご紹介致しますね。

現場からは以上です!

#06カッティング上手くなる!(左手

#05では右手のストロークについてお話しました

今回は左手です

どんなに右手が綺麗にストロークできても、左手がノイズだらけじゃ全く意味がありません。

前回カッティングが上手くなりたいならカッティング練習をしないほうがいいとお伝えしましたが

、今回も左手のミュートマスターになる為

ゆっくりとしたテンポでやっていきましょう!

 

初心者の時にやりがちなのは16分のカッティング時に、左手の押さえ方とミュートに9.9割気を取られ右手はぎこちないストロークで弾くので

全くグルーヴのない演奏になる事です

なんでこんな下手なんだぁと思ったらまだいいほうで、CDと同じフレーズ弾けたあ!✨

と喜んでしまったらもう汚い手癖の完成です…笑

直す気にもならず、どんどん新しい事を覚えようとしてしまうので注意です!(僕はそうでした泣

 

シンプルな練習としては

今回もテンポ60くらいで、

1. 5弦5フレットを人差し指で押さえてダウンピッキング

2. 5弦5フレットを人差し指で押さえてダウン、アップ両方均等な強さで弾く練習です

 

人差し指の指の先端で6弦をミュートし、4〜1弦はかるーく触れる

この感覚を掴めるようになるまで練習しましょう

 

慣れてきたら一段下げて4弦5フレットを弾いてみたり、いろんな場所で押さえる練習をしてみてください。

 

自分の出す音の汚さにびっくりしてへこんだりしますが現実を受け止めましょう。

ギターの持ち方、構え方、ギターの弦高、ピックの握り方、右手のブラッシング、左手のミュート左手親指の位置…確認事項はたくさんありますが、上手い人は自然と一瞬でこれらができています

諦めず最初はゆっくりやりましょう!

 

ターレクチャー界(?)の神トモ藤田さんも、

基礎練は地味でつまらないが、覚えてしまえば一生モノと言っていたような気がします(どこかに書いてあった笑

本当にその通り!上手い人ほど地味な練習をしていて、下手な人ほど一発で上手くなる方法や近道を探しがちです

 

何度も繰り返しになりますが、

録音してみるのもおすすめです!

あと、リバーブは0、トレブル上げ気味にして

ボリュームは8〜9くらいに絞ってみるといいかなと思います

YouTubeで見つけたおすすめの動画貼っておきます

https://youtu.be/XxD96AsaehY?si=JQhwzUrhZaKJWYf_

右手も左手も綺麗ですよね

ぜひこのレベル目指して頑張ってください!

 

そしてそして、みんな大好きRHCPの

Can't Stopが弾ければ初心者卒業…かな🎸

https://youtu.be/3KgKoyaDgN4?si=P6erUxfsMzf0TqyE

 

 

 

 

 

#05カッティングギター上手くなる!

カッティングギター上手くなりたい初心者の方向けに書いてるブログです

#01〜04まだ読んでない方はぜひ読んでからこのブログ読んでみてください!

 

 

 

カッティングが上手くなりたい方はまず

"カッティング練習をしない"方がいいかなと個人的に思います

 

…なぜかと言うと、下手くそなまま16分カッティングをすると悪い癖がつき

(一度ついてしまえば、直すのにかなり時間かかります。覚悟してください。自分より後からギターを手にした人で自分より上手い人が出てきたら、基礎ができてない自分が悪いのに確実に妬みます笑 )

音はノイズだらけ、部屋で練習中はデジタルアンプなどの"気持ちいい音作り"でごまかし、ライブで爆死という運命が待っているからです笑

そしてカッティング上手い人のここが悪いなどと発言し、さらに妬みます笑(やたら上から目線

 

そうならない為にも基礎ができてない人はやめましょう

では何をしたらいいか?

上手い人と下手な人の右手の差は手首のしなやかさではないのかな?と思います

まず、左手と右手分離して練習してみるのもありかもしれません。

 

ギターは必ず垂直に構えてください。

指板が見にくいからと無意識に寝かせないように注意してください。

座って弾く場合、ストラップをしていないとギターがズレてしまうので

無意識に左手で握っている場合があります。これも危険

自分でも気づかないうちに下手になる構え方をしてる場合があるので要注意です!

あと鏡はマストです!

 

練習方法ですが

<左手はすべてミュートし右手だけクリックに合わせて練習>

ギター買ったばかりの方はこの練習やってみてください

練習続ければ半年、1年ギターやってる人に勝てるかもしれません。笑

逆に1年くらいやってる人は悪い癖がついているので治しづらくなってるかもしれないので

やってみて欲しいですが、イライラするかもしれません。笑

 

メトロノームを60くらいに設定して、

1.すべてダウンピッキング

2.オルタネイトピッキング

まず1はスローに感じてテンポを上げたくなりますが、そこは我慢してください

少し手首を曲げて素早くダウンさせる(昔、体温計のように振るって教えてもらいましたが今の子たちにはわからないですよねw

うまく振れない場合はメトロノームもなしでダウンピッキングに集中してください。

右手はしっかり6弦から1弦にむけて

ジャッ!っと素早く振りおろします。

 

参考になる人の動画を貼っておきます 

 

youtube.com

 

 

この動画の何を見て欲しいかと言うと右手の手首と腕の位置です

左手の弾いてる音は気にしない

気にしだすと、この人うめえええw とか、道のり長えええとか

余計なこと考えてネガティブになります笑

とにかく、手首が動くようにゆっくりと練習してみてください!

 

2はストロークの練習ですが、ダウンもアップと同じ強さで弾いてください

これ重要です。ダウンとアップの強さが同じで聞いただけじゃ

アップで弾いてるのかダウンで弾いてるのかわからないくらいまで練習してください

 

これらを5分づつやって、あとは好きな曲をガンガン弾いてください

きっと弾いてる時も普段より右手を意識していると思います

左手についてはまた次回。

 

 

 

 

 

 

#04 Ready To Fly

さて4回目、いよいよギターを持って練習

といきたいところですが

今お持ちのギター、本当に弾ける状態でしょうか?

 

弦高は高くないですか?低すぎませんか?

弦は錆びてませんか?

アンプの電源入れただけでノイズだらけじゃないですか?

普段構える時、変な姿勢で弾いてませんか?

鏡がある方はぜひ鏡を持ってきて練習しましょう。

 

このように上手い人、下手な人では

弾く前の状態からもう既に違っています。

弦高、チューニング?よくわからん

ピックアップの高さで音かわる?よくわからん

弦の太さ?よくわからん…

知識を深める必要はないですが、必要最低限の知識は知っておきましょう。

身近で上手い人に聞いてみるのが1番早いですが

最近はYouTubeも動画が増えているのでありがたいですね。

 

電源をいれ弾く時のボリュームも

初心者の方はやたら音がでかかったりします。

エフェクターなし、リバーブなしはつまらな感じると思います。時間を10分なら10分と決めて、

途中でもそれ以上やらないようにして、「つまらない作業」にならないようにしましょう。

一切の余計なものはシャットアウトしましょう。

僕はポスターなども気になってしまい剥がしました。

目の前には鏡とアンプ。以上。

そんな環境が理想かもしれないですね。

 

 

 

 

#03スマホとギター(基礎練との向き合い方

リズムギターの話が全然出てきてませんが…

具体的なレクチャーはYouTubeにたくさんあるのでそちらをご覧ください!笑

さてさて、リズムギターが上手くならないと思う方

まずギターがある部屋に来たら何してますか?

 

スマホは手に届く位置にありますか?

ギターに電源入れたらまずエフェクターで音作ってますか?

 

もう今の時代、スマホは本当に手放せないものですよね……が、便利なものはなるべく避けましょう。

スマホのアプリでチューナー起動、メトロノームもアプリで。

適当にYouTubeのカラオケ音源で適当に16分のカッティングとかしてませんか?

昔の僕はそうでした。笑

チューナーは買いましょう。

メトロノームも買いましょう。

アプリ無料だし、精密だしいいじゃんと思う方ほど買って欲しいです。

お金を払って買う事で圧倒的にやる気でますよっ

(ちょっと話はそれますが、僕はメトロノームのピッというクリック音が高すぎて頭痛くなるからメトロノームが嫌いになりました。

コッコッ…と低い音の物を買ったら不思議とめちゃくちゃ使ってました笑

意外とクリック音も大事かもしれませんw)

 

チューナーアプリを起動する前に、LINE開いたり、インスタ通知確認したり…寄り道してませんよね?もうね、そんな些細なことでギターやる気モードって削がれるし、そもそもそんな通知なんかに振り回されてるくらいなら本当はギターそんなに好きじゃないのではないでしょうか?

本当は上手くなりたいとは思ってないのではなないでしょうか?もうそこを疑ったほうがいいかもしれません。なぜ上手くなりたいのか、上手くなったらどうなりたいのか。ペンを持って、紙に書いたほうがいいと思います。

 

アンプ、ギター、ケーブル、チューナー。

必要であれば教則本やタイマー。

必要最低限を揃えてスマホとはおさらばしてください。たかが、10分程度

これが我慢できないなら、まずスマホ依存と検索して治す所から始めてみましょうね。

基礎練習10分と決めたら逆に

それ以上は弾いてはダメです。途中でも

スパッと辞めてください。

そうする事でその10分間かなり集中できると思います。

あとエフェクター使わないのはもちろんの事、

初心者はリバーブもゼロがいいかなと思います。

出た音が全てです。たかが10分我慢して基礎練習してみてください。

トレブルを上げ気味にするとミストーンもはっきりと聞こえるしおすすめです。

そして録音してみる。絶望します。笑

この絶望感が大切です。後に自分の財産になります!

 

その録音機材はもちろんスマホじゃない物で…笑

 

基礎10分が終われば、好きな音作りで好きな曲を弾いて楽しんでくださいね

この飴と鞭が大事(?

 

有益な情報を発信できてるか心配になってきました。笑

誰かに刺さる事を願ってます。

ギターは年齢関係なく上手くなりたいと思えば思うほど上手くなります。機材の知識もさほどいりません。気持ちが全てです。

 

現場からは以上です!

 

 

#02聴くとはなんぞや?

みなさんは普段移動中は音楽聴いてますか?

移動中、だいたいの人は好きな音楽聴いてると答えますが、同じ曲を何度も何度も聴く人はなかなかいないようです。

 

20歳くらいの頃、リズムギターが上手くなりたいと思い僕はとにかくたくさんのファンク、ソウルミュージックのいわゆる名盤と言われるものに興味を持ちました。

ところが、一つアルバムを聴いたら、またレンタル屋に行き「あ、雑誌でみた事あるジャケ!(これも名盤と言われてるやつ)」と、当時TSUTAYAで借りて借りて借りまくりました。笑

気づけばただの「音楽好き」になっていたのです。

これに気づくのにだーーいぶ時間がかかりました…(情けない

昔の自分は、とにかく曲を知らない。

プロとの差はこれだ!と勘違いしてただの収集家みたいになっていました。

 

最近は便利な世の中になり、TSUTAYAに行かなくてもサブスクでほぼ全ての名盤と言われてるものは聴けちゃいます。(危険

個人的にはサブスクは必要ないし、楽器が上手くなるのを邪魔すると思ってます。

あなたへのおすすめが出たり、アーティストのアルバムコンプリートしてまっせ 

と、いろんなアルバムが表示されたり…

気づけばずっといろんな音楽に触れてしまいます。

自宅だと、触れれば触れるほど

練習時間は減ります。

たかが10分、20分…それが命取り。

 

大事なのは「いろんな音楽を知ってる」ではなく、「少ない音楽を細かく聴く」です。

ギタリストでもベースライン、ドラムなど

聴かなくても思い出せるくらい曲を聴き込んだ事はありますか?

いろんな人と出会って思った事は

あのアルバム知ってる、このアルバムはマニアックで名盤。…そんな音楽知識は必要ないと言う事です。

 

昔はレコードだったので片面だけ聴いて、

A面が良すぎて、B面はそんなに聴いてない

と、情報量が圧倒的に少なく済みました。

(レコード世代ではないですが、レコードで聴くとなぜがじっくり集中して聴こうと不思議と意識しますよ!

 

3枚ほどアルバムを厳選して、さらにその3枚から5〜6曲自分がおっ!となるものを選び、ひたすら聴く。

サブスクに入ってる人はなるべく誘惑に勝ってください(これが難しい……

プレイリストを自分で作って、5〜6曲

厳選して聴いてみてはどうでしょうか?

 

毎日気分で違う音楽ばかり聴いてませんか?

ギターが上手くなりたいなら

ひたすら聴いて自分に落とし込む

この作業が大事なのではなないでしょうか。

 

ちなみに僕の周りでは楽器が上手い人は移動中何も聴いてない人が多いです。

車移動も無音、電車移動もイヤホンしてないです。

もう身体に音楽が染み込んでいるのか

普段聴きすぎて聴く事に疲れてしまってるのですかね笑

 

まずは自分の無意識にやっている

音楽の聴き方から改めてみてください!

 

現場からは以上ですっ

#01 まずギター、ピックetc...

まずはギター。

もうギターは買いましたか?笑

…。

よく、ギターはどれがいいの?

と質問される方が多いですが、

結論から言うと何でもokです。

レスポール、グレッチ、ストラト、SG...見た目が好きなギターを買って楽しくやれば良いのです。

ですが、まずはストラトキャスターリズムギター初心者には良いのかな?と思います。

シングルコイルで歯切れの良いチャキチャキとしたリズムギターを弾きたい人にはおすすめです。

最近はコリーウォンが日本でも人気ですね

https://youtube.com/shorts/lzvSzZ0Dp9A?si=B_Vz6oLCwhJkQka3

自分がやりたいジャンルの音楽にもよりますが、ハムバックのセミアコもおすすめです

https://youtu.be/aujFhztjLp4?si=VKkTdAqe7ciuGm1Y

The New Mastersoundsのグルーヴもストラトと違ってかっこいいですね!

 

ちなみに僕はラルクのkenに憧れ、真っ赤なストラトを使ってました。笑

 https://youtu.be/y6Vn4KtIEgc?si=Tck0J6_uX-vnczpM

 

ピックに関しても自由だと思います。

東京に上京してから、

カッティングが上手い人、いろんな人に出会いましたが、みなさん意見はバラバラでした。

おにぎりピックを使う人、硬いピックを使う人、余計な力が入らないようにと柔らかいピックを使う人…とにかくいろいろ買ってみて自分に合うものを見つけてください!

個人的には1.0mmが好きで、これに出会ってからはずーっと使用してます。

https://amzn.asia/d/fABQrAD

とにかく使いやすい。滑り止めに感動しました。

迷ったら一度試してみてください!

みなさんもおすすめピックあれば教えて欲しいです。

ようするに 右 手 次 第 です。

右手を制するものはリズムギターを制する。

左手のテクニックにばかり気を取られて

右手が疎かになればギター上達は程遠くなります。

現場から以上です!