2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 46.ではなく雪は燃えるもの・ハッピー・バースデイ・あなたも傘も似たようなもの (瀬戸夏子) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 瀬戸夏子の短歌はよく分からな…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com I Want It That Way (Backstreet Boys) Songwriters: Carlsson Andreas Mikael / Sandberg Martin Karl www.youtube.com Yeah-eh-eh You are my fire The one desire Believe when I say I want it that wa…
枡野浩一『ショートソング』 感想1 の続きです。 昔読んだ時は短歌すごくよかったなって薄ぼんやり思ってて、今読み返してもそうは思うのですが、一方で口語の「うまい」歌が並ぶのでちょっと食傷気味になってきます。一首一首はすごくいいんですが、まとま…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 45.そのマスクいいね いんかんここ まいど ひかりをとどけたひとのせなか (坂口涼太郎) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 「マスク」という単語に引っかかって…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 44.カメを飼うカメを歩かすカメを殺す早くひとつのこと終わらせよ (高瀬一誌) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 吉田隼人のセレクトする歌が好きで、多分もう…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 43.いまを吹く風 恐竜のほんとうの鳴き声を誰もずっと知らない (近江瞬) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com この歌読んで思い出したことがあるのですが…。何か…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 42.エスカレーター、えすかと略しどこまでも えすか、あなたの夜をおもうよ (初谷むい) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 「えすか」、この呼び名だけでこの歌…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 41.滅んでもいい動物に丸つけて投函すれば地震 今夜も (我妻俊樹) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 一読して東日本大震災を連想したし、「滅んでもいい動物」…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com Way to Break My Heart (Ed Sheeran feat. Skrillex) 作詞:Steve Mac, Skrillex & Ed Sheeran 作曲:Steve Mac, Skrillex & Ed Sheeran www.youtube.com Star sign, Gemini Brown eyes, fair hair in the …
枡野浩一『ショートソング』の感想ですが、長くなったので数回に分けて載せます。 ずーーっと昔に読んだことがある本です。当時はぱっと見チャラい感じの話かと思いきや面白かったし短歌もよかった、みたいな感想を抱いたっきり長いこと忘れていました。思い…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 40.逆光の鴉のからだがくっきりと見えた日、君を夏空と呼ぶ (澤村斉美) 山田航『桜前線開架宣言』で知った歌です。その時から澤村斉美の歌が好きでしたが、今回砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 39.各々が干支の獣を抱きしめて保健所へ行くこの昼下がり (小田原知保) 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉田隼人が紹介していた歌です。 sunagoya.com 以前も書きましたが、この「一首鑑賞」のコーナーで…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 38.「このシーン雨降らせよう」と監督(ディレクター)そんな感じだ結句の雨は (川田一路) 砂子屋書房「一首鑑賞」で前田康子が紹介していた歌です。 sunagoya.com これは一見して心惹かれる歌です…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 37.殺という字の書き始めのばつてんが怖いと言つたきみだけ信じる (結樹双葉) 砂子屋書房「一首鑑賞」で前田康子が紹介していた 地球ごと電源が落ち液晶といふ液晶が鏡に変はる (結樹双葉) のペー…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 36.一日が過ぎれば一日減つてゆくきみとの時間 もうすぐ夏至だ (永田和宏) 砂子屋書房「一首鑑賞」で前田康子が紹介していた歌です。 sunagoya.com 最初、作者名を知らずにクリックして、作者の名前…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com Moves Like Jagger (Maroon5 Feat.Christina Aguilera) 作詞; Adam Levine, Benny Blanco, Ammar Malik, Johan Karl Schuter 作曲; Adam Levine, Benny Blanco, Ammar Malik, Johan Karl Schuter www.youtu…
橄欖追放 [sai] 歌合始末記 感想 の注意書き(『短歌パラダイス』感想の注意書きとほぼ同様です)およびルールはこちらです。 yuifall.hatenablog.com 橄欖追放 [sai] 歌合始末記 petalismos.net 第四戦は「姉」でした。 姉歯、とふ罪人の名を愛でながら夕餉…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 35.今日は寒かったまったく秋でした メールしようとおもってやめる する (永井祐) 砂子屋書房「一首鑑賞」で黒瀬珂瀾が取り上げていました。 sunagoya.com 前にも何度か書いたのですが、永井祐の歌…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 34.少しやさしくされると少し気になってしまう単純 靴下を脱ぐ (虫武俊一) 光森裕樹はこの前後にも「靴下」の歌をいくつか紹介しています。この歌も気になりました。 sunagoya.com これは、人の家に…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 33.つま先に灯を点すような恋だった 靴下を履くことを覚えた (嶋田さくらこ) 砂子屋書房「一首鑑賞」で光森裕樹が紹介していた歌です。 sunagoya.com 意味が分からないながらも心惹かれてクリックし…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com Toothbrush (DNCE) 作詞:Joe Jonas/Ilya/Rickard Goransson/James Alan Ghaleb 作曲:Joe Jonas/Ilya/Rickard Goransson/James Alan Ghaleb www.youtube.com Baby you don't have to rush You can leave a…
橄欖追放 [sai] 歌合始末記 感想 の注意書き(『短歌パラダイス』感想の注意書きとほぼ同様です)およびルールはこちらです。 yuifall.hatenablog.com 橄欖追放 [sai] 歌合始末記 petalismos.net 第三戦は、「半島」でした。 半島に夕暮れどきを 半熟の卵で…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 32.さびしさに死ぬことなくて春の夜のぶらんこを漕ぐおとなの軀 (内山晶太) 砂子屋書房「一首鑑賞」で光森裕樹が紹介していた歌です。 sunagoya.com 確かにさびしさでは死なないなって気持ちと、い…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 31.私ではない女の子がふいに来て同じ体の中に居座る (鳥居) 砂子屋書房「一首鑑賞」で佐藤弓生が紹介していた歌です。 sunagoya.com 新聞記者の岩岡千景さんが著した『セーラー服の歌人 鳥居』(K…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 30.満席を告げつつ椅子がないことがあなたの夜の深さだろうか (平岡直子) 砂子屋書房「一首鑑賞」で佐藤弓生が紹介していた歌です。 sunagoya.com 解説で「二人称は日本語では日常的にはあまり使わ…
「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 29.現状を打破しなきゃって妹がおれにひきあわせる髭の人 (虫武一俊) これは砂子屋書房「一首鑑賞」で佐藤弓生が紹介していた歌です。 sunagoya.com 状況としては、解説にある通り 初句・第2句は妹…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com It’s Not Unusual (Tom Jones) Songwriters; Gordon Mills / Les Reed www.youtube.com It's not unusual to be loved by anyone It's not unusual to have fun with anyone but when I see you hanging ab…
橄欖追放 [sai] 歌合始末記 感想の注意書き(『短歌パラダイス』感想の注意書きとほぼ同様です)およびルールはこちらです。 yuifall.hatenablog.com 橄欖追放 [sai] 歌合始末記 petalismos.net 第二戦目は「たんす」です。 人生の荷物を背負うこと思い、タ…