今年一番の寒気もようやく去り、少し暖かさが戻りつつある2月中旬
近隣の広島大学の学生さんたちは春休みのようで、比較的ゆったりとした店舗運営ができています。
そんな春休みなどの長期休暇などで、帰省後に多いのが変速機の不調 リプレイスエンドの曲がりです。
リプレイスエンドが折れる原因
自転車を構成する部品で変速機周りには
- 変速機
- フレーム
- リプレイスエンド(ディレイラーハンガー)
で構成されています。
自転車が転倒や衝突などでダメージを受けた際には、変速機とフレームを守るために先にリプレイスエンドが曲がるように強度設計がされています。
長期休暇などで自転車が倒されてしまい、そのまま気付かずに乗ることでチェーンが脱落し折れることで発覚しお持ち込みいただくケースが多いイメージです。(特に春先の春一番の強風などで倒れるケースが多い)
当店はNESTO KhodaaBloomの各種ディレイラーハンガーの取り扱いが御座います。
在庫があるものでしたら、即日発送可能です。
クリックポスト追跡ありで発送いたしますので3日程度で到着可能です。
ブリヂストンやジャイアントも取り扱いあり
メインメーカーはNESTO KhodaaBloomですが、GIANTやブリヂストンのディレイラーハンガーをご依頼いただくこともあります。
下記に代表的なものの商品リンクを掲載しておりますので、もしお力になれるものがありましたらよろしくお願いいたします。