今年も肉食バースディは、OGINOで肉にローソクをお願いいたしましたが、
その2週間前にもかねがね気になっていた地下室で宴を開催いたしましたの。

ランキングに参加してまーす。
皆さま、毎日のポチり、本当にありがとうございまーすっ♪
大きく離れて2位でございますが、また1位目指して頑張りますわっ

ものすごーくやる気まんまんになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立てば幸いでございます。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
その2週間前にもかねがね気になっていた地下室で宴を開催いたしましたの。

ランキングに参加してまーす。
皆さま、毎日のポチり、本当にありがとうございまーすっ♪
大きく離れて2位でございますが、また1位目指して頑張りますわっ

ものすごーくやる気まんまんになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立てば幸いでございます。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
ねもぴぃちゃんとあたくしで訪問すると大抵は1階端っこのコーナー席。
が、そこから、チラリチラリと様子が伺える地下室が気になっておりましたの。

大テーブルで優雅にお食事を楽しんでる様子はゴットファーザーの食卓的で
密かにゴットファーザールームと名付けておりました。
そんなゴットファーザールームでの9名宴会!
完全お任せのムニュセゾンとお任せワインを「いつもの予算」諭吉ひとりで
頑張っていただきましたわ。
今回は、初OGINOの方が多数だったので、イロイロ楽しめるように3パターンのコースで。
張り切って全部撮影に挑むも、、、驚くほどに写真がイケてない。。。
許せる範囲で撮れたモノだけ写真記録には残しておこう。
いつもは、小皿のピクルスも大人数なので、大皿提供。

これを最初に食べきらずに、最後まで残しておくのがガッツリメニューを食べきる秘訣。
前菜2品・魚・肉の基本コースを肉に備えて軽めに前菜3品に変更したあたくしの
3品目の前菜は、
蝦夷鹿肉入りブーダン・ノワール リンゴのピュレ

つか、、、これ、前菜のボリュームじゃないんですけど。。。
全く、肉に備える軽さじゃないんですけど。。。
やっぱり、シェフは、あたくしの胃袋ちゃんを男子高校生と同レベルだと思ってるらしい。。。
でも、鹿ブータンは通常のブータンに比べて食べやすさが130%アップ!(勝手なよしえ比)
これはウマいっ
お肉料理も3種類。
リードアニョーのムニエル 仔牛のジュ 春野菜のフリカッセとクルトン

リードアニョーって、リードヴォーに比べると結構あっさりなのね。
会津若松産 馬ハラミのステーキ 赤ワインソース

シャロレー仔牛ロースのソテー アスパラとキノコ風味

やっぱり、あたくしは牛が好き
デザートは、余裕を持って僕のプリン。

なめらかとろとろプリンとは別モノのしっかり卵と牛乳です!な、昔タイプのプリン。
甘いもの苦手な方がいらしたので、デザートの代わりにチーズの盛り合わせ。

いつも限界満腹状態なので、チーズって、一度も聞かれたことがございませんの。
初めて見たわ、チーズの盛り合わせ。
この日は、さっちゃん&やよいちゃんの合同バースディでもございました。
花より団子なメンツだけれど、やっぱりお花は嬉しいよね。
メンズから頂いたら、さらに嬉しいよね。
って、ことで、花束贈呈はシェフにお願い。
忙しい日の9名宴会だったので、
スタッフの皆さまにも色々お手数おかけいたしました。感謝、感謝。
大好きなお店で、大好きな皆さまとご一緒できて嬉しゅうございましたわ
が、そこから、チラリチラリと様子が伺える地下室が気になっておりましたの。

大テーブルで優雅にお食事を楽しんでる様子はゴットファーザーの食卓的で
密かにゴットファーザールームと名付けておりました。
そんなゴットファーザールームでの9名宴会!
完全お任せのムニュセゾンとお任せワインを「いつもの予算」諭吉ひとりで
頑張っていただきましたわ。
今回は、初OGINOの方が多数だったので、イロイロ楽しめるように3パターンのコースで。
張り切って全部撮影に挑むも、、、驚くほどに写真がイケてない。。。
許せる範囲で撮れたモノだけ写真記録には残しておこう。
いつもは、小皿のピクルスも大人数なので、大皿提供。

これを最初に食べきらずに、最後まで残しておくのがガッツリメニューを食べきる秘訣。
前菜2品・魚・肉の基本コースを肉に備えて軽めに前菜3品に変更したあたくしの
3品目の前菜は、
蝦夷鹿肉入りブーダン・ノワール リンゴのピュレ

つか、、、これ、前菜のボリュームじゃないんですけど。。。
全く、肉に備える軽さじゃないんですけど。。。
やっぱり、シェフは、あたくしの胃袋ちゃんを男子高校生と同レベルだと思ってるらしい。。。
でも、鹿ブータンは通常のブータンに比べて食べやすさが130%アップ!(勝手なよしえ比)
これはウマいっ
お肉料理も3種類。
リードアニョーのムニエル 仔牛のジュ 春野菜のフリカッセとクルトン

リードアニョーって、リードヴォーに比べると結構あっさりなのね。
会津若松産 馬ハラミのステーキ 赤ワインソース

シャロレー仔牛ロースのソテー アスパラとキノコ風味

やっぱり、あたくしは牛が好き
デザートは、余裕を持って僕のプリン。

なめらかとろとろプリンとは別モノのしっかり卵と牛乳です!な、昔タイプのプリン。
甘いもの苦手な方がいらしたので、デザートの代わりにチーズの盛り合わせ。

いつも限界満腹状態なので、チーズって、一度も聞かれたことがございませんの。
初めて見たわ、チーズの盛り合わせ。
この日は、さっちゃん&やよいちゃんの合同バースディでもございました。
花より団子なメンツだけれど、やっぱりお花は嬉しいよね。
メンズから頂いたら、さらに嬉しいよね。
って、ことで、花束贈呈はシェフにお願い。
忙しい日の9名宴会だったので、
スタッフの皆さまにも色々お手数おかけいたしました。感謝、感謝。
大好きなお店で、大好きな皆さまとご一緒できて嬉しゅうございましたわ