お誕生日第2弾はC嬢と、昨年からず~っと行きたかった
神楽坂のラ・マティエール。
先週半ばに行ってまいりましたー♪
待望のお店訪問に、ら~んら♪らん~ら♪ら~ん♪と、浮き足立ってお店へGo!
頂戴するのは、前菜・メイン・デゼールのコース@4725。今日は、ガツッと行きますよー。
もう、おなかぺっこぺこなので、オリーブとリエットで凌ぎつつ1品目を待ちます。
1品目魚介のタルタルサラダ仕立て

色々な方のトコロで、見かけていたコレが食べたかったのー。
と、サービスの方に伝えたところ「うちのお店はHPが無いのですが、
皆様お写真を載せてくださっているので、非常に助かっています」とのコト。
そー言っていただけると、安心して写真撮れます。
ウワサ通り、ボリューム満点。高く盛られたサラダの下には、
タルタルにしては大きく切られた魚介がたっぷり♪
食べても食べても、ホントに魚介がたっぷり。ウレシイーっ♪
バジルがアクセントになって白ワインがススミマス♪
続いてメインは仔鴨のスパイスキャラメル仕立て・黒胡椒風味の赤ワインソース

鴨フィレ肉の上にビッチリ塗してあるコリアンダー(かな?)。
色々なスパイスを使っているのかな?食べてみると、クミンが一番強いかも。
キャラメリゼの甘さとスパイスが不思議にマッチして美味しい。
好みが分かれる味だと思いますケド、ワタシは好き♪
グリルした筍とたっぷりのキノコが添えられてるのが、ウレシイね。
強いて言うなら、鴨の焼きが、もうちょっと甘い方がいいかもな。
ここまでくると、かなーりおなか一杯ですケド、デザートは別腹です。
昔風クレームキャラメル・オレンジ風味のキャラメルグラス添え
デゼールは意外と定番風。
お肉がキャラメリゼだったので、悩みましたが、キャラメル好きなので、コレもキャラメル。
オレンジ風味なので、こってり気味なキャラメルアイスも爽やかな感じ。
クレームキャラメルは、本当に懐かしいタイプのプリン。
トロケル系ではなく、卵と牛乳で作りました!な、お味。
本当におなか一杯だったので、ブリュレタイプじゃなくて、よかった。
C嬢はブリュレにしたので、苦しそう。グレープフルーツのテリーヌにすれば良かったね。
あ、もちろん、ここでも。バースディデコレーションしていただきました。
「オメデトウございます。パチパチパチ。。。」 ありがとー♪
なんだか、ここのスタッフの方達って、ほのぼの温か~い感じがします。
まだまだ新しいお店なのに、なんだか「まとまってる」感が強いような。。。
帰り際に元気にご挨拶してくださったシェフ。
かなり前ですが、コムダビチュードにいらした時は静かに厨房に立っていらしたのに、
こんなに元気な方だったのね。
勢いのあるお店の「何か」を見たような、そんな気がしました。
がっつりフレンチをBistroではなく、Restaurantで食べたい!
と、思う方は、頑張って予約して下さいね。
私も是非再訪したいと思いましたー。
TEL 03-3260-4778
住所 新宿区神楽坂6-29
営業時間 11:30~14:00(L.O) ,18:00~21:00(L.O)
定休日 月曜日
神楽坂のラ・マティエール。
先週半ばに行ってまいりましたー♪
待望のお店訪問に、ら~んら♪らん~ら♪ら~ん♪と、浮き足立ってお店へGo!
頂戴するのは、前菜・メイン・デゼールのコース@4725。今日は、ガツッと行きますよー。
もう、おなかぺっこぺこなので、オリーブとリエットで凌ぎつつ1品目を待ちます。
1品目魚介のタルタルサラダ仕立て

色々な方のトコロで、見かけていたコレが食べたかったのー。
と、サービスの方に伝えたところ「うちのお店はHPが無いのですが、
皆様お写真を載せてくださっているので、非常に助かっています」とのコト。
そー言っていただけると、安心して写真撮れます。
ウワサ通り、ボリューム満点。高く盛られたサラダの下には、
タルタルにしては大きく切られた魚介がたっぷり♪
食べても食べても、ホントに魚介がたっぷり。ウレシイーっ♪
バジルがアクセントになって白ワインがススミマス♪
続いてメインは仔鴨のスパイスキャラメル仕立て・黒胡椒風味の赤ワインソース

鴨フィレ肉の上にビッチリ塗してあるコリアンダー(かな?)。
色々なスパイスを使っているのかな?食べてみると、クミンが一番強いかも。
キャラメリゼの甘さとスパイスが不思議にマッチして美味しい。
好みが分かれる味だと思いますケド、ワタシは好き♪
グリルした筍とたっぷりのキノコが添えられてるのが、ウレシイね。
強いて言うなら、鴨の焼きが、もうちょっと甘い方がいいかもな。
ここまでくると、かなーりおなか一杯ですケド、デザートは別腹です。
昔風クレームキャラメル・オレンジ風味のキャラメルグラス添え

デゼールは意外と定番風。
お肉がキャラメリゼだったので、悩みましたが、キャラメル好きなので、コレもキャラメル。
オレンジ風味なので、こってり気味なキャラメルアイスも爽やかな感じ。
クレームキャラメルは、本当に懐かしいタイプのプリン。
トロケル系ではなく、卵と牛乳で作りました!な、お味。
本当におなか一杯だったので、ブリュレタイプじゃなくて、よかった。
C嬢はブリュレにしたので、苦しそう。グレープフルーツのテリーヌにすれば良かったね。
あ、もちろん、ここでも。バースディデコレーションしていただきました。
「オメデトウございます。パチパチパチ。。。」 ありがとー♪
なんだか、ここのスタッフの方達って、ほのぼの温か~い感じがします。
まだまだ新しいお店なのに、なんだか「まとまってる」感が強いような。。。
帰り際に元気にご挨拶してくださったシェフ。
かなり前ですが、コムダビチュードにいらした時は静かに厨房に立っていらしたのに、
こんなに元気な方だったのね。
勢いのあるお店の「何か」を見たような、そんな気がしました。
がっつりフレンチをBistroではなく、Restaurantで食べたい!
と、思う方は、頑張って予約して下さいね。
私も是非再訪したいと思いましたー。

住所 新宿区神楽坂6-29
営業時間 11:30~14:00(L.O) ,18:00~21:00(L.O)
定休日 月曜日
一点だけ、難点が、、、
19時に入店した店内はすでに満席。
ラストに着席のワタシ達はこれから30分、寂しい思いをすることになるのでした。。。くすん。。。
お店の方は、笑顔で迎えて下さったのですが、どうやら、メニューは4名分しか無いみたい。
2組がメニューセレクト中なので、じっと「待て」の状態です。
食前酒のオーダー伺いがありましたけど、食中ワインボトルを開ける予定のワタシ達は飲みきれない可能性があるので、最初から白のボトルを頼むつもりだったの。
しか~し、ワインリストもどこかのテーブルで見ている最中らしく、じっと我慢です。
さて、2組のメニューが決まったらしく、やっとメニューが来るよー。と、思いきや、
またも、違うテーブル席にメニューが・・・。どーやら、皆さん19時入店だったのね。
結局、私達の手元にメニューが来たのは19:30過ぎ。
サービスの方達が、とてもニコヤカなのは救いなのだけど、、、
マティエールにこれから行こうと思ってらっしゃる方、
19時ジャストの予約は避けたほうがいいかもね。
19時に入店した店内はすでに満席。
ラストに着席のワタシ達はこれから30分、寂しい思いをすることになるのでした。。。くすん。。。
お店の方は、笑顔で迎えて下さったのですが、どうやら、メニューは4名分しか無いみたい。
2組がメニューセレクト中なので、じっと「待て」の状態です。
食前酒のオーダー伺いがありましたけど、食中ワインボトルを開ける予定のワタシ達は飲みきれない可能性があるので、最初から白のボトルを頼むつもりだったの。
しか~し、ワインリストもどこかのテーブルで見ている最中らしく、じっと我慢です。
さて、2組のメニューが決まったらしく、やっとメニューが来るよー。と、思いきや、
またも、違うテーブル席にメニューが・・・。どーやら、皆さん19時入店だったのね。
結局、私達の手元にメニューが来たのは19:30過ぎ。
サービスの方達が、とてもニコヤカなのは救いなのだけど、、、
マティエールにこれから行こうと思ってらっしゃる方、
19時ジャストの予約は避けたほうがいいかもね。