金曜日の夜遅くにぽちったAmazonの配達を会社で受け取って、さっそく机の下に新しい足元ヒーターを置いた。購入前にサイズは見ているんだけど、思っていたよりもコンパクトでビックリした。「【新登場】 セラミックヒーター 小型 電気ファンヒーター 2秒速暖 暖房器具 マイナスイオン空気清浄 省エネ 速暖 大風量 コンパクト 3段階温度調整 900W 足元ヒーター ファンヒーター 温度調節 2重過熱保護 転倒OFF 節電対策 過熱保護 セラミックファンヒーター 窓下結露対策/寝室/トイレ/洗面所/オフィスに適用」(¥2,799)どうして商品名?がこんなに長いんだろう。Amazonで比較検討した他の小型ヒーターも、どれも商品名が長かった。それにしても、”マイナスイオン空気清浄”がとっても胡散臭い。1500Wの足元ヒーターから900Wになったんだけど、違いはわからなかった。問題なく、すぐにしっかり足元が暖かくなった。
今日は朝の散歩に出た頃は3℃ぐらいで、春めいた感じがしていた。最高気温は8時半過ぎに6.7℃。出勤した時は青空だったのに、朝の雑事を終えて窓の外を見たら、いつのまにかすっかり薄暗くなっていた。日中は雨が降ったり止んだりで、会社の帰りは雪がハラハラと舞っていった。21時前に0℃台になった。観測データの13cmまで減った積雪深が15cmになっていた。大雪雷なだれ低温着雪注意報中。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/Septembris/20250217/20250217205142.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/Septembris/20250217/20250217210038.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/Septembris/20250217/20250217210046.jpg)