
今日はいちの個人面談がありました。
いちの”ショック受けるようなことは言われないと思うよ”の言葉を信じ、面談へ。
先生は”いちさんは、優しさのかたまりのような子ですね。困っている子を見つけるのが上手で、直ぐ助けてくれるんです”と絶賛
嬉しいお言葉です。家ではあまり話さないけど、いちは低学年の子の面倒をよく見ているようで
休み時間には1年生がいちのところへ遊びにやってくるようです。
ただ、問題は自分の思っている事を主張できず、他の意見があるとそちらを通してしまうようです。
それから、整理整頓ができない事も問題。
面談終わりに”これ、いちさんの机に残っていたプリントです。お土産にお持ち帰りください”と渡されました。
おぉ。。。ショックを受けるようなこと あったじゃないか。