![2](https://blog-imgs-152-origin.fc2.com/y/o/m/yomer/IMG_20220319_143730.jpg)
いち、月1回のテーブル茶道教室に行ってきました。
今回は自分のふくさを購入したので、積極的に参加できることでしょうと思っていたのですが。。。。
新しいふくさは、折り目が付きにくく、ふくささばきが上手く出来ず、途中先生や近くの奥様方の力をお借りして
なつめ、茶杓の清め方を覚える事ができました。
楽しみにしていたお茶は、桜のかわいらしい練り切りと、自分で立てたお茶を頂き満足。
今回はお菓子を黒文字という、高級楊枝のような物でいただきましたが
いちは先生の持っているキラリと光るステンレスの菓子切を見て欲しくなってしまい
帰りにお茶屋さんへ立ち寄ると、お店の人に在庫を確認し、買う気満々でしたが
先ずは作法を覚えてから!と私に購入を却下され、教室でもらったした黒文字を家で洗って次のお教室に備えるのでありました。
一時的なケースとして私が折り紙でこいのぼり風黒文字ケースを作ってみましたがどうなる事でしょうか。