ちっちゃな力持ち 2009年06月
FC2ブログ

ちっちゃな力持ち

小さな嫁のちっちゃな頑張りの記録

2歳になりました。

2
6月30日さくらが2歳になりました。
お祝いは28日にケーキを食べて、プレゼントをあげて済ませていましたが
誕生日当日、いつも遅い帰りの主人が夕方に帰宅したので
さくらの好きな回転寿司に行って再誕生日お祝いをしました。
さくらは温かいガトーショコラのバニラアイス添えに大満足で上機嫌
そのままテンションが上がってしまい、22時まで起きていました。
朝”お誕生日おめでとう!”と言ったときには”いなない!(いらない)”と、あっさり断られてしまいましたが
ガトーショコラで誕生日の素晴らしさがわかったかな?

キムチとゴーヤの焼きうどん

2
今日の夕食はキムチとゴーヤの焼きうどん、サラダ
のんびりと明日のお弁当を作っていたので、主人が帰ってきてきてから慌てて夕食を作りました。
そして食後は姉から送られてきた亀十のどら焼きをいただきました。
3
23時のどら焼きは罪悪感たっぷりだけど、美味しいからついつい・・・

今日は姉からさくらの誕生日プレゼントが届きました。
1
さくらの大好きな番組”えいごであそぼ”のDVD、タンバリン、カスタネット
東京メトロのグッズ
さくらはタンバリンを叩いたり、電車のノートを嬉しそうに眺めたりと大忙しでした。
 [ 2009/06/29 23:40 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

バジルとトマトの冷製パスタ

2
今日の夕食はバジルとトマトの冷製パスタ
一人ご飯ですが、さっぱりしたパスタが食べたくなったので簡単に作ってみました。
バジルは家で育てた普通のバジルと紫色のバジル。
紫色のバジルは珍しくてついつい買ってしまいまいたが、味は・・・
沢山育てなくてよかった。

30日はさくらの誕生日なので、実家の母からプレゼントが届きました。
1
公文式の時計と、おままごとセット
さくらは時計に興味深々。私が7時に設定して”朝でーす”と言うと”おはようごじゃいましゅ”
11時半に設定し(私が)”いただきましゅ!”と、一日の流れを楽しんでいます。
家にはデジタルの時計しかないので、これを機に壁掛け時計を買おうかな?
 [ 2009/06/27 21:47 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

親子丼

1
今日の夕食は親子丼、小松菜納豆
親子丼にグリンピースをのせてから、グリンピースをのせるのは天津丼だったことに気付きました
でも、食べられないこともないので、これはこれで良しとしましょう。

さくらの保育園の園長先生の退職が決まったと同時に、さくらは人見知りというか
人をまっすぐ見れなくなってしまいました。
親と保育園の先生以外は、恐る恐る下の方から見ているので
今まで一緒に遊んでもらっていたご近所の奥さんが心配してくれて
保育園で公園に出かける時間に合わせて、公園へ行って様子を見てこようか?と提案してくれました。
もう少し様子をみてから、どうするかは決めたいと思いますが
ご近所にここまで、さくらを心配してくれる方がいてくれると心強いねぇ~
 [ 2009/06/26 00:37 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

お誕生日会

happy birthday

今日は保育園でお誕生日会がありました。
保育園に迎えに行くと、さくらは先生に作ってもらったバースデーカードを大切そうに抱えて走ってきました。
カードには先生からのメッセージ、さくらの手形、写真、身長体重が記してありました。
お誕生日会では、今月お誕生日月の二人が前に出て皆から色んな質問を受けたようです。
さくらへは”ピンク色は好きですか?””アンパンマンは好きですか?”というお友達からの質問に
マイクを持って”しゅきでしゅ(好きです)”とこたえられたようです。
皆に祝ってもらえた事が嬉しかったようで
家に帰っても”はっぴ ばーしゅでー くーゆー♪”と楽しそうに歌って(言って?)いました。

父の日

2
今日の夕食は麻婆豆腐、ひじきとモロヘイヤの梅肉あえ
麻婆豆腐は陳麻婆の素を使いました。
いつもの麻婆豆腐とは違って、体中の毛穴から発汗して、花山椒の香を楽しみました。

今日は父の日
主人へのプレゼントは、さくらと一緒に選んださくらのTシャツとおそろいのポロシャツ
3
さくらが保育園で描いた似顔絵と、指で描いたお花、主人の好きな色を使ってシールに描いたお守り。
シールなので、どこにでも貼れるという、先生の心遣いがありがたいプレゼントです。
1
主人はとっても喜び、クリアファイルに入れてバックにしまい込みました。
これから娘の作品と一緒に出勤です。
 [ 2009/06/21 23:34 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

二人時間

ただいま

保育園の園長先生とのお別れが近づいてきているので
さくらは夜泣きが始まり、保育園に行きたくないと大泣きの日々
今日は保育園も私の仕事もお休みだったので
女同士ぱぁ~っと買い物に出かけてみました。
大好きな電車に乗りさくらは笑顔になり
主人のネクタイを選んでいるときには、ピンクいいね~!と自分の好みを主張し
調子がのってきたので、ランチはイタリアンのお店に入ってみると
静かに嬉しそうに大人のランチを楽しんでいました

家に帰り洗濯物を畳んでいると、さくらは私の帽子をかぶり
”くり かってくるぅ!”と言って、部屋を出たり入ったり。
すっかり元気な姿を見せてくれました。

午前0時のカレーうどん

1
今日の夕食はカレーうどん
一昨日の残りのカレー、これにて終了!
明日からは考えて夕食を作らなければいけません
ひとりご飯なので、惣菜になる可能性大ですが。。。

今日はさくらを寝かしつけていたら、一緒に寝てしまい、お腹が空いて起きたのが23時。
さくらは風邪気味でお風呂に入っていなかったので、23時からのこのこシャワーを浴びました。
我が家の夕食は保育園から帰宅して直ぐにさくらが空腹で不機嫌になるので先に食べさせ、寝かしつけた後に私というのが流れです。
しかし今日は0時。いいのかしら?と疑問を抱きつつカレー消費のためにカレーうどんを食べてしまいました。
これから保育園の連絡ノートを記入して、明日の準備。
カレーうどんを食べてしまったので、直ぐに寝れそうもないし・・・
珍しく夜更かしをしてしまいそうです。
 [ 2009/06/17 00:59 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

スイーツでひとやすみ

1
今日から金曜までひとりご飯なので、早めの夕食の後に主人の前回の出張土産栗鹿の子ひとくち羊羹をいただきました。
はぁ~幸せなひとり時間。

今日は保育園の園長先生より、園長先生が退職し来月から新しい園長先生とコンサルティング会社で運営していくとのお知らせがありました。
今以上の事は求めていないけど、今後もさくらが楽しめる保育園であってほしいなぁ・・・
私の仕事はしばらく続きそうなので、ここはひとつ職場の近くの保育園も検討してみようかなぁ
 [ 2009/06/15 21:34 ]  ぱん・おやつ | TB(0) | コメント(0)

トマトカレー

1
今日の夕食はトマトカレーです
そら豆を沢山のせてみようと、そら豆の蒸し焼きを沢山作っておいたら
豆好きのさくらに見つかってしまい、大量に食べられてしまいました。

今日はさくらの誕生日プレゼントを買いに行ってきました。
目的の自転車は思ったよりも大きく、まだ乗れそうにもなかったので断念。
しかし、キャラクター物でなく、折りたたみができ、軽量なものとなると
ピープルのいきなり自転車軽合金プレミアム
しかなかったので
誕生日プレゼントは別のものにして、自転車は後日”いい子にしていますね”記念プレゼントとして購入することになりました。
さてさて、誕生日プレゼントは何にしようかな?
 [ 2009/06/14 22:45 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

ロコモコ

1
今日の夕食はロコモコ
主人は泊りがけの研修なので、一人ごはんです。
昨日も一人ごはんでチジミ。
一人だと洗い物が面倒なので、1皿料理がベストです。

今日はベビースイミングで水中撮影会でした
さくらはコーチに潜らされると大泣き
せっかく頑張って潜ったのに、タイミングが悪く、水中で横を向いてしまったので
次は私と一緒に潜って撮影
残念ながら2回目も横を向いてしまいました。
そんなことより、何でしょう?私の水中の顔
目を見開き、鼻からブクブクと泡を出し。まるで妖怪でした。
 [ 2009/06/12 21:15 ]  ごはん | TB(0) | コメント(2)

保育園

1
今日、保育園にお迎えに行くと先生が
『さくらちゃん、お友達に”じょーしゃん おっちーよ(ぞうさん 大きいよ) ちりんしゃん ながーい(キリンさん長い)”って教えてあげていましたよ』
と報告を受けました。
昨日動物園に行ったのがよほど嬉しかったかったのかな?でも昨日行ったズーラシアにはキリンはいなかったんだけど・・・
今度はキリンのいる多摩動物園に行こう!

さくらのトイレトレーニング、1歳を過ぎた頃から嫌がるようになってしまい今までお休みしていたけど、
保育園でトイレにアンパンマンの絵を置いたり
トイレに入ったら、トイレの壁にアンパンマンのシールを貼るというルールを作ってもらったお陰で
保育園では怖がっていたトイレに入ってオムツの交換ができるようになったそうです。
いやぁ~助かる。保育士さんの頑張りには頭がさがります。

健康的な夕食

a
今日の夕食は、野菜炒め、丘ひじきの梅肉あえ、冷やしトマト、キュウリ、レタス
私の実家から沢山の野菜が送られてきたので、今晩は野菜だらけのご飯です。
さくらは大好きなそら豆を沢山食べて、満足そうにしていました。

今日は動物園へ行ってきました。
さくらは動き回る動物たちに”こんちわ!””ばいばい!”と
一頭一頭挨拶をしながら見てまわりました。
特に象を見たのがうれしかったようで、寝る寸前まで
”ど~ぅさん、ど~ぅさん”と歌っていました。
今日は日差しが強かったので、日光アレルギーの私はちょこっと辛かったけど
さくらの”たのち~!!”の一言で疲れは吹き飛んでしまいました。
 [ 2009/06/07 23:01 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

和風コロッケ

1
今日の夕食は、和風コロッケ、カマンベールチーズのフライ、サラダ
最近きちんとした食生活を送っていなかったので、コロッケの具はひじき、しいたけ、ひき肉と
健康的な感じにしてみました。

今日は保育園も私の仕事も休みだったので、一日家で過ごしました。
仕事を初めてから二人で過ごす時間が減ったので何をして遊べばよいのか??だったけど
さくらに合わせてお店やさんごっこをしました
といっても二人で大きな声で”いらっしゃいませー””ありがとうございます”と言って
玩具を渡しあうだけですが。
それでも、きちんと成長を感じることができました。

さくらの漢字好きが復活し、今日は新たに”鯨”が読めるようになりました。
 [ 2009/06/05 23:24 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)

カリカリそうめん

1
今日の夕食は、カリカリそうめんのきのこ餡かけ
ごま油でカリカリに焼いたそうめんの上から、ポン酢で味付けしたきのこと、大豆のから揚げをかけて
カリカリ&とろーりの食感を楽しみました。
主人が一昨日から出張で、一昨日、昨日とカップラーメンで過ごしてしまったので
今日は久しぶりの自炊です。

今朝、準備を済ませて家を出ようとすると、さくらが
”ゴムいや~~!いちご!!”と
髪を縛っているゴムをいちごのついている可愛いゴムに交換するように言ってきました
でも、時間がなかったので、”今日のゴムのほうが可愛いよ~~!似合う!”と
何もついていないゴムを褒めちぎり、なんとか保育園につれて行きました。
1歳でも女の子。おしゃれを楽しみたいんだね~。

↓素敵な検定を見つけました。

高田純次検定 powerd by けんてーごっこ
 [ 2009/06/03 22:10 ]  ごはん | TB(0) | コメント(0)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード