2018年01月 : キイロイトリ3776のブログ

キイロイトリ3776のブログ

平成後半に10年がかりで富士山御百度参りを目指した自分用の覚書と、その後の備忘録です。アクセスは電車バスがメインで、山経験はなく、体力は年齢相応か、それ以下です。膝痛が悪化して、日帰り富士登山はそろそろカウントダウン。 P.S. キイロイトリ好きです。

2018年01月

国道246号線からヤビツ峠に向かう大き目な交差点。名古木。

大山蓑毛を越えて秦野駅に向かう途中、善波トンネルの上を歩いたあたりにあったこの標識。
イメージ 1

「あぁ、”あの”交差点のあたりだ」と思うも、具体的な地名を言えず。

心の中では「ナコギ」と読んでいた。。。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

高取山への登り返しはわずかな距離だけどキツイ。
イメージ 1

ピークにはベンチあり。
イメージ 2

ここからの下りもツライ。
イメージ 3

ゴルフ場の脇を金網沿いにアップダウンしながら念仏山。
イメージ 4

イメージ 5

善波峠を越えて、ハイキングルートに入ると
イメージ 6

弘法山。
イメージ 7

イメージ 8

公園内を散策しながら権現山。市街地から近く、桜も愛でられるのは、沼津の香貫山的な存在。大山がずいぶん遠くに見える。
イメージ 9

浅間山を通過し、
イメージ 10

一気に市街地へ。
イメージ 11

ゴールの秦野駅。
イメージ 12

******コースタイム******
6:10 スタート
6:57 下社
8:10 大山山頂
8:20 大山山頂
8:50 16丁目
9:25 蓑毛バス停分岐
10:23 高取山(5小休止)
11:11 念仏山
11:52 弘法山
12:12 権現山(道迷い)
12:40 浅間山
13:14 秦野駅
大山登山2時間。大山から秦野駅まで約5時間。

・蓑毛付近は、冬以外はヒルが出るらしい。
・アラセブついに翌週ジャスト70を迎える。
・小田急線から権現山展望台が見えた。
イメージ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

十六丁目から蓑毛方面に下ってみる。
イメージ 2

初めてのコース。
イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

蓑毛バス停には降りず、直進。
イメージ 5

林道区間あり、
イメージ 6

イメージ 8

舗装道路横切りあり。
イメージ 7

七峰縦走を思い出す。不動越までは全体的に下りか、ほぼフラット。
イメージ 9

ここから登山道っぽくなってくる。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

桜の名所。
イメージ 1
大山が見える。
イメージ 2
尾根づたいにはるばる。途中に見た鉄塔も遠く確認できる。
イメージ 3
馬場道を通り、権現山に登り返す。この階段は傾斜が緩いものの、疲れた身体には意外と長い。
イメージ 4
到着。
イメージ 5
展望台に上ってみる。富士山も見えるらしい。
イメージ 6
あれ!?­­­­
イメージ 7
うっすら!?
イメージ 8
WCや水道もあって、近くまで来るまで来れるので、宴会のグループが多数。鍋が美味しそう。
イメージ 9
ヤビツ峠が見えている。
イメージ 10
浅間山経由で秦野駅に向かう。お約束で公園内で道迷い。登山道よりわかりにくい。沼津アルプスの香貫山からも、常連のおじさまと一緒じゃなかったら、よく分からなかったな。
イメージ 11
浅間山。
イメージ 12
このあたりもテーブルやベンチがあってピクニックに最適。
イメージ 13
譲り合わないとすれ違いが難しい細い道の急な階段を降りていく。
イメージ 14
ようやく、
イメージ 15
市街地に着地。
イメージ 16
ハイキングルート入口。
イメージ 17
大倉から続いている水無川沿いに歩き、橋を渡ったら、
イメージ 18
ゴールの秦野駅。
イメージ 19
歩いた後は、帰りの小田急線から見える景色もいつもと違う。権現山の展望台を見つけられた。
イメージ 20
ヒル
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ここからの下りが急だった。荷物を持っていない身軽な感じのお兄ちゃん4人組とすれ違いながら、三浦アルプスみたいな急降下。枝につかまりながら降りる。
イメージ 1
あ、ザックがデポされている。さっきのお兄ちゃんたち、最後の急登は身体ひとつでいったんだね。
イメージ 2
いやいや、この辺りきつかった。
イメージ 3
ようやく急な下りを終えて再び登り返すと、
イメージ 4
動物避けの金網の向こうにゴルフ場が見えた。多分東京CC。
イメージ 5
そして金網沿いに急降下し、
イメージ 6
登り返し、
イメージ 7
念仏山。357m。­ずいぶん標高を下げました。
イメージ 8
ベンチの向こうは、
イメージ 9
いい眺め。
イメージ 10
念仏山ピークで鶴巻方面と道を分けて、弘法山方面に下り、動物避けの柵の扉を抜ける。
イメージ 11
日当りのいいルート。フンフン♪ハイキング気分。
イメージ 12
お!246で見覚えのある交差点の名前が出てきた。名古木。ナコギ、だと思っていてら、ナガヌキ、と読むらしい。
イメージ 13
あ!246のトンネルのところだ。
イメージ 14
246から目立つホテル。
イメージ 15
善波峠。
イメージ 16
弘法山が近づき、一気に人が増えてきた。歩きやすいハイキングルートに入る。
イメージ 17
人里に降りてきた感じ。ここからゆるやかに登り返す。
イメージ 18
弘法山。
イメージ 19
ちょうど正午でランチの人でにぎわっていた。
イメージ 20
バーナーでつくっているラーメンや、カセットコンロで鍋会、宴会をやっている人たちを眺めて、お腹が鳴る。
イメージ 21

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ