みたらし祭! ~下鴨神社~ : 京都憧憬!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みたらし祭! ~下鴨神社~

下鴨神社では、土用の丑の日の前後にみたらし祭が行われています。
御手洗池に膝まで足を浸し、無病息災を祈る行事です。
38度まで気温が上がったこの日、御手洗池の心地良い水の感触は忘れられません。


みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_2320436.jpg












みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23205314.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_232138.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23211111.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23212360.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23213222.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23213968.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23214697.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_2321551.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_2322333.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_2322108.jpg
みたらし祭! ~下鴨神社~_b0128581_23221969.jpg


LENS/
EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM
EF 24-105mm F4L IS USM
EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM

CAMERA/
EOS 5D MarkⅢ
by prado9991 | 2014-07-26 23:24 | 社寺・仏閣 | Comments(12)
Commented by g7_2007 at 2014-07-27 00:28
暑かったですね〜
私は外出をやめちゃいましたが、これは涼を求めて出かければよかったかなと思いました。
お写真はどれも涼しげでいいですね...
Commented by lecouple at 2014-07-27 07:06 x
おはようございます。
涼しげで、昨日の酷暑が嘘のようです。
御手洗祭、今年こそ行こうと思っていたのに....、
左膝の怪我で歩けるのですが、階段等段差のある場所は今月まで歩行厳禁となりました。
なので.....、今年も行けず仕舞いです。
でも、ここに行って左足を浸ければ、ご利益で足が治るかも! ^-^;;;
Commented by ei5184 at 2014-07-27 08:21
暗くなると好い雰囲気が出てきますね~
但し人も多そうですね!
今年もパスになりました(笑)
Commented by 阿修羅王 at 2014-07-27 15:48 x
こんにちは。
マジックアワーに行かれたんですね。暑くて外に出られませんでしたよ。
でもやはり明るいうちに行かないと、直ぐに暗くなりますね。
待ち時間が凄かったです。
暗いといいモデルさんを見つけるのも難しいです。
Commented by kwc_photo at 2014-07-27 23:11
いい表情おさえてはりますね~。
毎年行きたいと思いつつ、縁のない行事になっています。
ああ、体調わる~(^_^;)

しかし、行くにしてもマジックアワーの時間帯でもすごい人出ですね。
こりゃぁ気合が入りますね。
Commented by kurese0535 at 2014-07-29 21:47
こんばんわです。
うわ〜、いい雰囲気ですね〜。
祇園祭一色だったので他の祭が
とても新鮮に見えてしまいます^^
気にはしていましたが体調が・・で撮影自粛中です。
拝見できてよかったです。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 20:59
g7_2007さん こんばんは
暑かったです。
でも、水に足を浸した瞬間、暑さも暑さも吹っ飛びました。
この行事だけは、毎年欠かさず行っています。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 21:04
lecoupleさん こんばんは
この日は本当に暑かったです。
7月で38度超でしたからね~。
足の具合、大丈夫ですか~?
暑さも相まってお体を大切にしてくださいね。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 21:06
ei5184さん こんばんは
この時間帯になるまで待っていました。
舞妓ちゃんを連れていければ最高なんですが、混雑で大変な事になるでしょうね。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 21:08
阿修羅王さん こんばんは
この時間帯の色が大好きなので合わせて出かけました。
風が強くロウソクが消えてしまい、ボケが悪い感じでした。
被写体は結構良かったと思っています。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 21:10
kurese0535さん こんばんは
祇園祭で気が抜けてしまっていたんですが、この行事だけは毎年行っているんで厄除けも兼ねて行ってきました。
暑い日が続いていますので、お体を大切にしてくださいね。
Commented by prado9991 at 2014-07-30 21:13
kwc_photoさん こんばんは
今年はモデルは良い感じでした。
ただ、ロウソクが風で消えてロウソクの灯りのボケが撮れませんでした。
日が沈むと途端に人が増えて大渋滞でした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 桔梗! ~廬山寺~ 祇園祭! ~後祭・宵山~ >>