オンラインで飛行機やホテルの予約をしようとしたら、直接飛行機会社やホテルのウェブサイトに行くのじゃなく、何かしらの価格比較サイトで一番良い条件を探すよね? それを(合法、医療用)マリファナについてやろうとしているのが Wikileaf なのさ! という紹介記事なのだが、この Wikileaf が Boing Boing のスポンサーでもあることを差し引いても面白い。
要はマリファナの価格に透明性をもたらそうということだが、サイトもデザインもクリーンで、しかも利用者の位置情報にあわせた情報を提供してくれるようだ。
ワタシは日本でマリファナ解禁を訴える人たちはどうも肌が合わないものを感じるのだが、それはともかくマリファナの合法化自体はそんなにおかしくない話だと思っている。こういうサービスは、合法化が透明性のインセンティブになるという見本なのではないか。
しかし、それはそれとして、このサイトの名称になぜ Wiki がつくんだろう? やはり Wikipedia からの連想なのだろうか。うーむ。
![ナショナル ジオグラフィック日本版 2015年6月号 [雑誌] ナショナル ジオグラフィック日本版 2015年6月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BNWRPcEHL._SL160_.jpg)
ナショナル ジオグラフィック日本版 2015年6月号 [雑誌]
- 作者: ナショナルジオグラフィック編集部
- 出版社/メーカー: 日経ナショナル ジオグラフィック社
- 発売日: 2015/05/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る