2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧 - YAMDAS現更新履歴

当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年にワタシは面白いと思ったが、ほとんど注目を集めなかったエントリ一覧

長いことブログをやっていると、これは公開したら受けるというのもある程度は分かってくる。それとは別に、これは面白いとか価値があるだろうと書いたのにほとんどブックマークなどがつかず注目されないのに首を捻り、残念に思うことも多々ある。折角なので…

ネット否定論者ユーゲニー・モロゾフの最新刊『Freedom As a Service』が出るぞ! ……1年後だが

前作『To Save Everything, Click Here』が出ることを告知したのが4年近く前になるが、ネット否定論者……と書くと単純化しすぎと怒られるだろうが、ユーゲニー・モロゾフの新刊が出るのを知る。Freedom As a Service: The New Digital Feudalism and the Futu…

電子フロンティア財団の2017年のウィッシュリスト

EFF's 2017 Wishlist | Electronic Frontier Foundation 電子フロンティア財団が2017年にテクノロジー企業が実現してほしいと願うウィッシュリストというわけだが、項目をざっと訳してみよう。 Google が、電話番号を預けなくても、簡潔に二要素認証をユーザ…

ウォルター・アイザックソン「インターネットは壊れている。初めからやり直すなら、私はこのようにそれを正す」

The internet is broken. Starting from scratch, here's how I'd fix it. | Walter Isaacson | LinkedIn 日本ではやはり書籍『スティーブ・ジョブズ』(asin:4062180731、asin:406218074X)の作者として知られるウォルター・アイザックソンが、インターネッ…

YAMDAS更新(マルガリータのプールの中でサイトを畳むことに決めたんだ)

コラムライブラリにマルガリータのプールの中でサイトを畳むことに決めたんだを追加。今となっては、とうとうこのタイトルの文章を書く日が来たということ自体が感慨深いとしかいいようがない。いかにもワタシに似合っていないタイトルだが、そうしようと決…

レナードの朝

レナードの朝 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2015/12/25メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見るオリバー・サックスの原作は未読だが、映画的な脚色がなされていることは容易に想…

「死に急ぐ」に対する「生き急ぐ」、「死に様」に対する「生き様」という造語

スローなブギにしてくれ〜気弱で強がりなハードボイルドの世界観を見事に仕立て上げた南佳孝と松本隆の手腕〜|TAP the NEWS|TAP the POP この文章を読んで、本題とは別のところではっとしたところがある。 【生き急ぐ】一見聴き慣れた言葉のように聞こえる…

ジョン・クリーズの自伝の邦訳『モンティ・パイソンができるまで』が出てたのね

『モンティ・パイソンができるまで ジョン・クリーズ自伝』 - HONZ 訳者あとがきが公開されているのを読み、2年前にここでも取り上げたジョン・クリーズの自伝の邦訳が出ているのを知る。モンティ・パイソンができるまで―ジョン・クリーズ自伝―作者: ジョン…

2016年もっとも優れた書き手だった渡辺由佳里さんの総括『トランプが始めた21世紀の南北戦争』が年明け出る

トランプがはじめた21世紀の南北戦争: アメリカ大統領選2016 | 洋書ファンクラブ トランプ大統領誕生の失意をどう受け止めるか|渡辺由佳里 @YukariWatanabe |アメリカ大統領選、やじうま観戦記! https://t.co/dXkClNg3pg 今年ウェブにもっとも優れた文章…

YAMDAS更新(これからの四年間における私の優先事項)&ブルース・シュナイアーの新刊の邦訳

Technical Knockout にこれからの四年間における私の優先事項を追加。Bruce Schneier の文章の日本語訳です。無理やり時間を作り、ばたばたしながら訳した。ちょうど「EFFが緊急の公開書簡をテクノロジー企業に送付、新政権でインターネットの監視と検閲が強…

COP CAR コップ・カー

COP CAR/コップ・カー [Blu-ray]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2016/08/02メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る一部ですごく勧める声を聞いたので期待値をあげて観たのだが、うーん、悪くはないけど、それほどよいかねぇ。やはり…

ロビー・ロバートソンがザ・バンドの『ラスト・ワルツ』40周年にあわせて自伝(と新譜)を発表

ここでも何度も紹介しているニューヨーク公共図書館の YouTube チャンネルに、ロビー・ロバートソンとスティーヴ・ヴァン・ザントという珍しい組み合わせの講演映像が公開されている。 Robbie Robertson & Stevie Van Zandt, "Making something timeless" | …

2016年におけるオープンソースのドキュメンテーションのトレンド

Top open source documentation trends in 2016 | Opensource.com 2016年におけるオープンソースのドキュメンテーションのトレンドの話だが、思えばワタシが JF でオープンソースのドキュメンテーションに携わっていたのって15年くらい前(!)になるわけで…

YAMDAS更新(YAMDAS対談 最終回(後編)「夏は終わった」)

YAMDAS対談に最終回(後編)「夏は終わった」を追加。遂に対談最終回完結である。前編は5月1日収録だが、後編は8月15日に収録されたものなのでご注意いただきたい。それでももう三ヶ月以上前の話なんだな。対談については、「ベンジャミンって実在するの?」…

カムバック!

カムバック! 【DVD】出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2015/02/11メディア: DVDこの商品を含むブログを見るニック・フロストが原案、製作総指揮も兼ねる主演作である。親友サイモン・ペグもカメオ出演しているよ。元からニック・フロストのファ…

有名な「摩天楼の頂上でランチ」写真の謎について

TIME が 100 Photographs と題された、世界に最も影響を与えた100枚の写真を集めたサイトを作っているのをようやく知ったのだが、その中にも当然選ばれている「Lunch Atop a Skyscraper」、日本では「摩天楼の頂上でランチ」という名前で知られる写真の背景…

ニコラス・カーの新刊の邦訳『ウェブに夢見るバカ』が出るぞ(『ユートピア・バカ』じゃなかった)

ニコラス・カー先生の新刊については「ユートピアのキモさと人工知能がもたらす不気味の谷」で取り上げているが、書き下ろしでなく発表済の文章の選集なため、邦訳は出るかなと思ったが、ちゃんと出ますね。ウェブに夢見るバカ ―ネットで頭がいっぱいの人の…

アーヴィンド・ナラヤナンらの『仮想通貨の教科書』が出ていた

P2P

ワタシがかつて「ビッグデータの不都合な真実」で仕事を取り上げたアーヴィンド・ナラヤナン(Arvind Narayanan)が書いた本が、『仮想通貨の教科書』として邦訳されているのを日経 BP 社の橋爪さんに教えてもらった。仮想通貨の教科書作者: アーヴィンド・…

YAMDAS更新(YAMDAS対談 最終回(前編)「ヤツが戻ってきた……」)

YAMDAS対談に最終回(前編)「ヤツが戻ってきた……」を追加。……くだらない。今回は破壊的なほどくだらない。しかし、この対談の内容をめぐっては、ベンジャミンとかなり深刻に対立したこともあったのだから分からないものである。対談のはじめにも触れられて…

戦場のピアニスト

戦場のピアニスト [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2003/08/22メディア: DVD購入: 2人 クリック: 211回この商品を含むブログ (330件) を見るポーランドの国民的音楽家ウワディスワフ・シュピルマンが体験した戦争体験の映…

【訂正】rcp、rsh、rlogin、rwhoのrは(replaceでなく)やはりremoteの略号らしい

こないだ牧野武文さんのハッカー列伝連載を引き、「rloginのrはremoteの略号ではない」を書いたのだが、すかさず異論が寄せられた。 それはかすかに聞き覚えがあるけど、ただBSDからSysVに持ってきたときにrshは名前がバッティング(rsh - restricted shellと…

YAMDAS更新(柏木亮二『フィンテック』、ブレイディみかこ『THIS IS JAPAN――英国保育士が見た日本』)

yomoyomoの読書記録に柏木亮二『フィンテック』、ブレイディみかこ『THIS IS JAPAN――英国保育士が見た日本』を追加。フィンテック (日経文庫)作者: 柏木亮二出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2016/08/06メディア: 新書この商品を含むブログ (4件)…

前川ヤスタカさん5年ぶりの新刊『勉強できる子 卑屈化社会』が出る

前川ヤスタカさんといえば、ワタシ的には Sledge Hammer Web の人なのだが……といっても分からない人が多いのかしら。ワタシと同年代だが、ウェブで文章を書く人間として、ワタシのヒーローの一人である。ともかく『八重歯ガール』(asin:4022508620)以来お…

スティーヴン・ジョンソンのTED講演「音楽がもたらしたコンピューターの発明」が面白い

スティーヴン・ジョンソンの TED 講演「音楽がもたらしたコンピューターの発明」が面白い。必要は発明の母って言われるけど、必ずしもそうじゃないんだぜ。プログラム可能な機械であるコンピュータの起源となると、大抵軍事目的だったことが言われるが、実は…

rloginのrはremoteの略号ではない(訂正あり)

ワタシもここで何度も取り上げている牧野武文さんのハッカー列伝連載の中で知った話だが、ワタシくらいのおっさんなら誰でも知っているべきことなのだろうが、恥ずかしながらワタシは知らなかった。もしくは若いときに絶対聞いているはずだが、すっぱり忘れ…

アニール・ダッシュがFog Creek SoftwareのCEOになり、ジョエル・スポルスキーはStack Overflowに専念する

Anil Dash is the new CEO of Fog Creek Software – Joel on Software ジョエル・スポルスキーの Joel on Software が WordPress に移行して久しぶりに更新があったと思ったら、ジョエルが創業した Fog Creek Software の CEO にアニール・ダッシュを迎える…

デヴィッド・ボウイがジョン・レノンと会った最後の夜

それはあの悲劇が起きる3年前の出来事だった〜ジョン・レノンとデビッド・ボウイと過ごした“香港での想い出”を語るイギー・ポップ〜|TAP the DAY|TAP the POP この記事を読んだとき、なんでこの話を書かない! と思ったことがある。確かにジョン・レノンが…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2024 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)