2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
BOOWYを愛するとある人は「B'zのファンがどこにいるかわからない」というけど、自分にとってはBOOWYもB'zもあんまり変わらないんだよなあ。 うわぁ、disってる、と一瞬思ったのですが、これは単なるワタシの勘違いだと思います! すいません!というか、ハウ…
硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2007/04/20メディア: DVD購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (162件) を見るグズグズしている間に『父親たちの星条旗』を見逃してしまったので…
正に今更という感じだが、U2 がオフィシャルに YouTube で動画を配信しているのを知る。これは明らかにベスト盤にあわせて作られたものだろうな。ワタシの場合、U2 の『The Joshua Tree』以降のアルバムは『Zooropa』以外すべて持ってるし、初期の代表曲の音…
ロング・グッドバイ作者: レイモンド・チャンドラー,村上春樹出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/03/08メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 100回この商品を含むブログ (280件) を見る(うちの読者ならこのフレーズは読み飽きていると思うが)レイモン…
パプリカ デラックス・ボックス(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2007/05/23メディア: DVD クリック: 18回この商品を含むブログ (44件) を見るようやく観た。筒井康隆ファンとして恥ずかしながら原作(asin:4…
以前にも書いたことがあるが、Velvet Underground のアルバムでワタシが一番好きで、そして最高作だと思うのは、セルフタイトルが冠せられた三枚目(asin:B000F6YPY6)である。このアルバムのラストを飾るのは、モーリン・タッカーが歌う "After Hours" なの…
Smart and Gets Things Done: Joel Spolsky's Concise Guide to Finding the Best Technical Talent作者: Avram Joel Spolsky出版社/メーカー: Apress発売日: 2007/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る名著『Joel…
ほぼ完全にオープンソースからなる Linux 携帯電話を実現する OpenMoko プロジェクトについては以前にも取り上げたが、具体的なリリーススケジュールが公開されたことを Slashdot 本家で知る。開発者向けに来月に350ドルで提供とな。また、来月開かれるオラ…
おれはおまえのパパじゃない - ワスの必須アプリ 画像ビューアとして Vix が入っているのに目がいく。テラヤマアニさんは、「Win98時代から使ってるアプリからなかなか新しいモノに乗り換えられない典型的なオヤジだな」と自己分析されているが、まぁ、少な…
シリコン・モッチの金子金五郎ラブが止まんないぜ、ベイビー 出でよ、平成の金子金五郎(=将棋解説者) 無限から有限へのマッピング: ものを書くということ 金子金五郎の将棋解説の真髄とは何か 現実には金子金五郎の本の入手はなかなか難しいわけだが、梅田…
インサイド・マン [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2006/10/12メディア: DVD クリック: 37回この商品を含むブログ (133件) を見るうーん、スパイク・リーの演出はシャープと言うほどではないがテンポは悪くないし、デンゼ…
Digg - LA Times Confirms RAGE AGAINST THE MACHINE reunion for Coacehlla マジかよー、と思ってこの話題を取り上げているはてなダイアリーを探したら、イチニクス遊覧日記に行き当たり、ワタシは驚愕した。それはワタシの発言が引用されているから、では…
Wikipedia:Public domain image resources - Wikipedia, the free encyclopedia Micro Persuasion で知ったページだが、パブリックドメインの画像を集めたページのリンク集である。ここでも Wikimedia Commons から気に入った画像を紹介しながらコモンズ運動…
取り上げるのが遅れたが、結城浩さんの楽天の Web API についてのエントリから引用。 本来あるべき姿としては…私たちには「WebサービスにおけるGPL的なライセンス」が必要なんだ。つまり、時代はストールマン2.0を必要としている。 ティム・オライリーはずー…
Bruce Schneier の『Beyond Fear』についてはここでも「正子さんや、日本語訳はまだかのぉ?」といった調子で何度も取り上げてきた。正直言ってもう無理かもと諦めかけていたのだが、佐藤信彦さんから情報をいただいた。3月に日経BPより『セキュリティはなぜ…
yomoyomoの読書記録に宮崎哲弥、川端幹人『事件の真相!』を追加。
ミュンヘン スペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2006/08/18メディア: DVD購入: 2人 クリック: 48回この商品を含むブログ (237件) を見る本作に関しては事前に町山智浩さんの文章を読んでいたため、おそらくこん…
お笑いパソコン日誌で映画ネタのクイズがあったので、映画好きなオラも答えてみるぞ! 死者によって語られる映画を三本挙げなさい。製作国、また実写かどうかは問わないが、幽霊によって語られるものは不可とする。 ううっ、三本は無理だ。すぐに『アメリカ…
NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」はちゃん録画しているが、なんか否定的な評価しか聞こえてこないので見る気がしなくなったぞ!(笑)さて、otsune さんのところで知った SiteBites Blog の 「従業員を子ども扱いする会社」。ワタシも The Goog Life を…
先週、筒井康隆の第16回三島由紀夫賞選評「「阿修羅ガール」を推す」がなぜかはてなブックマークで人気エントリに入っていた。三島賞が創設されたときの選考委員は江藤淳、大江健三郎、筒井康隆、中上健次、宮本輝の五人だったが、筒井と宮本の二人が現在ま…
アバウト・ア・ボーイ [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2007/01/25メディア: DVD クリック: 18回この商品を含むブログ (8件) を見る普通は、この映画をヒュー・グラントが他者とのコミットを通して一種の改心と成長をす…
偉愚庵亭憮録: ファミリーズ おれカネゴン先生経由で知った小田嶋隆さんのルー・リード翻訳だが、惜しいことに一箇所原文が間違っている。老犬チェルシーのくだりは、 And now that dog's more a part of this family than I am が正しく、つまり「初めは誰…
Micro Persuasion で、NBA のダラス・マーベリックスが MavsWiki という Wiki を開設し、ファンにその編集を呼びかけているのを知る。Wiki の企業利用など別に驚きはしないが、スポーツチームが Wiki を設けてファンに編集させるというのはなかったのではな…
O'Reilly Emerging Telephony Blog でオライリーから刊行予定の『Asterisk Cookbook』のために Asterisk Cookbook Wiki を設け、Asterisk コミュニティの参加を求めているのを知る。Asterisk Cookbook作者: Jim Van Meggelen,Leif Madsen,Kristian Kielhofne…
YAMDAS対談に第22回「2007年新春Web 2.0呆談」を追加。本来ならもっと早く再開するはずだったことは以前書いたが、実に一年以上ぶりの対談復活である。予め書いておくが、根が真面目な人、真面目なコンテンツを期待する人は間違いなく腹を立てる内容になって…
FOX、DVD 2枚で1,990円/計39本のキャンペーン 一枚あたり1000円以下となると思わず注目してしまうわけだが、今回のラインナップには昨年亡くなったロバート・アルトマンの代表作『マッシュ』が含まれるので、未見の人はこの特別編がお勧めである。マッシュ […
昨年に続き、今年も Best of Bootie CD の2006年版が公開されている。まぁ、深追いはしないでおくが、なかなか粒ぞろいなところに Black Sabotage (Beastie Boys vs. Led Zeppelin) や Love Will Tear You Apart (She Wants Originality) (She Wants Revenge…
O Googlers, where art thou? / Some employees found instant riches in the Internet search company's initial public offering -- affording them the luxury of pursuing new dreams NHK スペシャルの Google 特集って来週だったのな! さっき録画した…
WikiAngela - Defending the right to link from a wiki 「無断リンク問題」を巡って株式会社はてなを訴える○○○○が出たとか出ないとかいう話があったが、海外でもこれが裁判になっているみたい。でもさ、いまさらだけど「無断リンク」って言葉の響きが良くな…
What George W. Bush could learn from Steve Jobs | FP Passport Rebecca Blood さんのところで知った記事だが、何よりこないだの MacWorld にブッシュをコラージュした画像に笑ってしまった。それにしてもスクリーンに大写しにされた "iRaq" という文字を…