今週のお題「睡眠」(2025年1月第4週)
今年度、系列会社へ1年短期出向していて、アルバイト時給制社員を管理する職種でシフト勤務になり、①8時~16時 ②9時~17時 ③11時~19時定時出勤。今日も休み!有意義に買い物・lunch・好きなこと充実!
年収1400万もらっている某金融機関の課長が、こんな勤務体系・定時出社でいいのかな~、体的に楽だな~、特に③の11時出社だとどんだけ通勤楽なんだと思うくらい都内地下鉄は空いている、幸せだ。どんだけ大衆一般は9時から17時出社が多くてその前後1時間が猛ラッシュであることがわかる。
しかし、どんな勤務体系でも、50歳超えてからかかれこれ数年「睡眠」に関して以下 ルーティンをしっかり遂行し、風邪一つ引かず、体調ばっちりです。
◆23時就寝・6時起床(前後30分猶予あり) 7時間睡眠◆
・面白いのは私の妻 ◆21時就寝・5時起床(前後30分猶予あり)8時間睡眠 朝ヨガYoutubeでしてる
人それぞれ、でもルーティンにした方が、また朝型にした方が一日有意義に過ごせる気がします!!
★通説としては22時時~6時が睡眠ゴールデンタイムとなり成長ホルモン・免疫分泌など脳・内臓に間違いなく良いようです。私も疲れ知らず、風邪ひかず、実証済!! LOVE&respct💙大谷翔平さんは10時間睡眠で質・量ともに貪欲だとか。彼は別格です(笑)