2022年02月 : 野鳥は可愛い♪ 2

野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2022年02月

2/28

今日も暖かかった。
3時には15℃になった様だ。

アトリの所に数人が居た。
私も少しだけ撮る。
アトリ
220228atori1
.
水路に行ったがシャッターを押さずに終わった。
ベニマシコの所へ行くと、大勢が撮って居た。
遠かったが撮る。
オスは良いのが撮れなかった。
ベニマシコ
220228beniw2
220228beniw4
45分後、カメラマンがほとんど居なくなった時、ベニマシコ♂が側の枝に留まった。
一人で撮り始めた。
220228beni3
220228beni8
220228beni9
.
昼食後、イカルが居ないか探しながら歩く。
その後、クロジの場所に向かった。
着くとクロジは出て居た。
同じ場所から動かずに左右に向きを変えるだけ。
シロハラも来た。
しばらくして、シロハラがクロジの場所へ移動。
クロジは追われてこちらに近づいた後、水を飲みに行った。
クロジ  背伸びをした
220228kuroji02
         ↓ シロハラに場所を取られた
220228kuroji04
220228kuroji05
220228kuroji06
220228kuroji07
220228kuroji10
.
クロジを撮っていた時、ルリビタキ♂も来た。
220228ruri1
.
帰り、ヤマガラに遇えた。
220228yama1
.
エナガのペアにも遇えた。
220228enaga2
220228enaga3
.
エナガはペアで行動している事が多くなった。
モズもオスとメスが接近している。
春ですね。

2/26

今日も暖かかった。
2時には14℃まで上がったとか。
青空なのに猛禽に遇わなかったのは残念。

ベニマシコが出て来ない。
水路に居ると聞いて行った。
真っ先に見つけたのがイタチ。
久しぶりのイタチだった。
220226itati3
220226itati4
220226itati6
220226itati7
.
次にウグイスを見つけた。
この水路には良く出てくる。
後で別の1羽も見つけた。
ウグイス
220226uguisu2
220226uguisu5
.
水路の終わりまで行ったがベニマシコは居なかった。
ヒクイナも見つからないので戻る。
.
ベニマシコの所へ戻ると大勢が撮って居た。
メスが出て居たので撮る。
オスも枝に上がったが遠くて良いのが撮れなかった。
ベニマシコ
220226beniw3
220226beniw4
220226beniw8
220226beni1
.
昼食後、クロジの所に行った。
クロジを待つ間、ルリビタキを撮る。
後方に、久しぶりのヤマガラを見つけた。
ルリビタキ♂  水を飲みに来た
220226ruri3
220226ruri4

ヤマガラ
220226yama2
220226yama3
.
シロハラは何度も出て来る。
クロジは今日も出て来ない。
2時で止めた。

鳥が少ないのでイタチは助かる。 (^^)

2/25

12℃位の暖かさになる様なのでダウンを脱いで行った。
手袋も必要無く、暖かい日になった。

トラツグミの所に行った。
少し大きめの鳥が居たけど残念ながらシロハラだった。
220225siro1
.
シロハラの側にカシラダカが居た。
220225kasira1
.
シロハラを撮った10数分後、その場所に戻って来た時にトラツグミを見つけた。
1分弱後、藪に中に飛んで行った。
トラツグミ
220225tora2
220225tora3
220225tora4
220225tora5
.
ベニマシコの所に行ったが出て来ない。
アカハラがいきなり出て来てビックリ。
結構近かった。
アカハラは1時間40分後、アトリやベニマシコを撮った後も出て来た。
その前にも出てきたが、ヒヨドリがちょっかいを出したので見えなくなっていた。
アカハラ  最初に出て来た
220225akaha1
         ↓ 1時間40分後のアカハラ
220225akaha2
.
ベニマシコを探して歩き回った。
ジョウビタキ♂が3m位の所に来た。
しばらくそこにいた。
ジョウビタキ♂  トリミング無し
220225jyo3
.
大勢がアトリを撮って居た。
私も参加して少しだけ撮った。
アトリ
220225atori2
220225atori4
.
駐車場から入った所でアオジを2m位で撮って居た人が居た。
私は3m位で撮った。
アオジ  トリミング無し。
220225aoji4
.
ベニマシコの所に行った。
昼まで待つ積もりだったが、15分位で少しずつ出て来た。
撮って居ると、近くからもっと出て来た。
結局6羽のベニマシコを確認した。
ベニマシコ
220225beni3
220225beni4
220225beni7
220225beniw3
.
昼食後、クロジの所に行った。
クロジよりキクイタダキ狙いだったが、現れなかった。
ルリビタキ♂が何度も出て来た。
220225ruri1
.
2時まで待ったがクロジも出て来なかった。
今日は色々撮ったのでこれで止める事にした。


2/23

晴れて居て風も弱い。
ミコアイサが居ると言う川に向かう。
休日なのにダンプカーがたくさん走っていて驚いた。

川にミコアイサは居なかった。
キンクロハジロも居ない。
ホシハジロとオオバン、カルガモが居ただけ。
撮らない。
カワセミが居た。
川に飛び込んだ後、見難い所へ行った。
カワセミ
220223kawase1
220223kawase2
.
川辺にベニマシコも居たが遠かった
220223beni1
220223beni3
.
期待はしていなかったが、イソヒヨドリも居ない。
M池に移動する。

ベニマシコの所に知り合いが居て、ベニマシコは居ないと言う。
今日は休日なのでカメラマンも多い。
トラツグミを探すのはやめておく。

P森へ行ったが何も居ないと聞いて廻るのを止めた。
K森へ行った。
イカルを探したが見つからない。
裏のテニスコートの近くでジョウビタキ♀が道案内をしてくれた。
220223jyo1
.
昼食後、クロジの所に行った。
クロジが出る前に、ルリビタキ♂シロハラが出て来た。
220223ruri4
220223siro2
.
到着後、20分でクロジが出て来た。
220223kuroji1
220223kuroji3
220223kuroji4

クロジが去って駐車場へ戻る途中、エナガが数羽居た。
その中に白頭も居た。
エナガ
220223enaga1
         ↓ 白い頭のエナガ
220223enaga3
.
カワセミと白い頭のエナガは久しぶりだった。
キクイタダキも居たと言う。
明日からの楽しみが増えた。

2/22

晴れて居た。
風も強くない。
トラツグミを探しながら水路に行った。
早い内にヒクイナを見つけた。
しかし撮れないまま見失った。
探している内にウグイスを見つけた。
220222uguisu5
220222uguisu6
220222uguisu7
.
ヒクイナを見失って20分後、再度見つけた。
久しぶりのヒクイナ
220222hikuina02
220222hikuina04
220222hikuina05
220222hikuina08

ヒクイナは30秒位出て居た。
.
トラツグミ探しに戻った。
歩いて居ると少し大きな鳥が飛んできて枝に留まった。
双眼鏡で見るとアカハラだった。
細かい枝が邪魔で撮れない。
場所を換えて見るとアカハラが居ない。
近くの地面で動いている鳥が居た。
ファインダーで除くと、何と!トラツグミだった。
久しぶりのトラツグミ、4分半位撮って居た。
220222tora02
220222tora04
220222tora08
220222tora10
220222tora12

藪の中に入って見えなくなった。
良い所には出てくれなかったし、体色が背景とほぼ同じだ。
見えなくなった時、知人が自転車で来てイカルが居ると教えてくれた。
すぐに向かったが見つけられなかった。
一旦諦めてK森を廻ることにした。

ルリビタキの所に行った。
ルリビタキ♂は15分位待ったときに出て来た。
220222ruri1
.
次にルリビタキ♂若の所に行った。
ルリビタキ♂若は道に出ていたが、近づくと逃げて行った。
水場に行ったがガビチョウくらいしか出て来ない。
終了にする。
イカルを探しながら車に戻った。
 
アカハラは何処へ行ったのだろう?
見間違いか?

2/21

晴れて居るが強風が吹いている。
ネックウォーマーを着けていく。
トラツグミはこの日も見つからない。
ベニマシコの所に行くと、メス2羽が飛んできてノイバラの陰に入っていった。
待っても出て来ないので歩く。
カワラヒワが綺麗だったので撮る。
220221kawa1
.
アトリも見つかった。
220221atori1
220221atori3
.
園内を廻る。
ジョウビタキが見えなかった。
ベニマシコの所に戻るとメスとオス2羽が出て居た。
近くのオスから撮る。
ベニマシコ
220221beni05
220221beni07
220221beni08
220221beni09
220221beniw10
.
ベニマシコが隠れたのでP森へ移動した。
久しぶりにエナガの群れに遇ったが大して撮れなかった。
エナガ
220221enaga1
.
ここのトラツグミを探したが見つからない。
歩いているとシロハラが近くへ飛んできた。
220221siro1
.
アオジも出てきたが黄色が少ないオスだった。
カシラダカを探すが見つからない。
昼食に駐車場へ戻った。

昼食後、K森へ移動した。
駐車場でクロジが早く出たと聞いた。
クロジの所に行く。
30分もしない内に出て来た。
クロジ
220221kuroji06
220221kuroji08
220221kuroji09
         ↓ 嘴に陽が当たっている。
220221kuroji11
220221kuroji13

クロジは30分以上出て居た。
満足してこの日は終わりにした。

2/18

強風が吹いていた。
トラツグミはこの日も見られなかった。
朝は居たと言う。
毎日こんな感じだ。
しかし、この日はベニマシコが出てくれた。
最初にメスタイプが4羽出たが、1羽を除いて藪に潜ってしまった。
しばらくして、紅いオスが2羽で現れた。
15分位撮って居た。
ベニマシコ
220218beniw1
220218beniw2
220218beniw3
         ↓ 始めの頃はこんな感じで良い所に出なかった。
220218beni01
220218beni03
220218beni07
220218beni10
220218beni11
.
この日はジョウビタキ♀が近くに来た。
ジョウビタキ♂も他のカメラマンの側に居たが、撮らなかった。
ジョウビタキ♀
220218jyo1
.
K森へ移った。
ルリビタキ♂の所に行くと大勢のカメラマンが居た。
ルリはほとんど出て居たそうだ。
少し撮った。
ルリビタキ♂
220218ruri2
.
ルリビタキ♂若の所に行った。
この日はほとんど姿を見せないらしい。
藪の下に見つけたが、私を見ると奥の方へ行ってしまった。
どうしたのだろう?
意地悪をされたかな?
.
駐車場に向かう途中、2羽のツグミが近づきつつ有った。
カメラを構えるとバトルが始まった。
ツグミ
220218tugumi1
220218tugumi2
220218tugumi3
         ↓ 左のツグミの嘴に、むしり取った羽がある。
220218tugumi4


この後、両者は少しずつ離れて行った。
.
再度トラツグミを探しに行った。
トラツグミは見つからなかったが、アトリに遇った。
アトリ
220218atori2
220218atori4
.
トラツグミが撮りずらくって残念。
大勢で撮るものだから恐くなったのだろう。

2/17

この日もトラツグミを探しに行った。
朝は居たと言うが、結局見つからなかった。
ベニマシコも出て来ない。
ジョウビタキ♂が近くに何度も来たが、メスは遠くに居た。

ジョウビタキ♂
220217jyo1
220217jyo3

.
アオジの黄色が綺麗だった。
220217aoji1
.
アカハラを久しぶりに見た。証拠程度。
220217aka2
.
クロジが出る時間までルリビタキの所に行った。
ルリビタキ♂若は留守だった。
オスは出てくれた。
ルリビタキ♂
220217ruri1
.
シロハラが水溜まりに水を飲みに来た。
220217siro1
.
前日にクロジが出た時間の30分前に現場に行った。
まだ出て居ないと言う。
予定より15分位遅れてクロジが出て来た。
クロジ
220217kuroji02
220217kuroji06
         ↓ が見える
220217kuroji10
         ↓ が見える
220217kuroji12
         ↓ 餌を探してる
220217kuroji13
220217kuroji14
220217kuroji16
.
クロジは15分位出て居た。
良い子だ。
P森を廻ったが全く成果無し。
P森のトラツグミは何処へ行った?

2/16

晴れの予報だったが、昼前から曇って来て雨も降り出した。
雨は長くは無かった。
その後、青空が広がったが、帰り道は時々雨に降られた。

トラツグミを探しに行ったが見つからない。
幸い、ベニマシコが見つかった。
紅いオス2羽とメスタイプの4羽だ。
40分位撮って居た。
ベニマシコ
220216beni01
         ↓ 苔?を食べて居る
220216beni04
         ↓ ほとんどは木の芽を食べて居た
220216beni06
220216beni07
220216beni10
220216beni11
         ↓ こちらはメス。
220216beniw1
220216beniw4
220216beniw8


ジョウビタキ♀だけが居た。
オスは見なかった。
ジョウビタキ♀
220216jyo1


昼過ぎからK森へ移った。
クロジのポイントへ行ったが、朝から出て居ないと言う。
30分ちょっと待ったが出て来ないので諦めて移動した。
その20分後に出たと聞いた。

ルリビタキのポイントを周り、帰り道にシロハラを撮った。

ルリビタキ♂若  トリミング無し。
220216ruriy2

ルリビタキ♂
220216ruri1

シロハラ  木の実かな?
220216siro1

トラツグミは9時前には居たと言う。
その内、また遇えるだろう。
クロジも。

2/14

曇り空。
10時頃から晴れる予報だったが、晴れたのは昼過ぎ。
それも半分位。
今日も風は無し。

駐車場に車を停めて外に出ると二人がカメラを持って撮ろうとしていた。
側に行くとトラツグミが居ると言う。
しばらく待つと、笹藪からトラツグミが出て来た。
今日のトラツグミ、見えなくなってもしばらくすると違う場所で見つかる。
午前中の2時間、ほぼトラツグミを撮って居た。

トラツグミ  笹藪から現れた。
220214tora01
         ↓ 大きな口を開けて、欠伸かな?
220214tora06
220214tora07
         ↓ 葉っぱを銜えたけど、葉っぱの向こうにミミズが居る?
220214tora12
         ↓ 枝に留まったが背景は曇り空。
220214tora13
220214tora14
220214tora16
         ↓ 水溜まりの側へ移動した。
220214tora19
         ↓ ミミズかな?
220214tora20
         ↓ 足の色が肉色だと「冷たくないかなー」と思ってしまう。
220214tora22
220214tora23
220214tora24
         ↓ 嘴の泥が大きい。
220214tora26
220214tora29
         ↓ 飛んで行った。
220214tora32
220214tora33


トラツグミだけで400枚位撮った。
他に、ジョウビタキ♂♀とシロハラを撮った。
昼からはK森を廻ったが収穫は無し。

2/12

朝は晴れていたのに、何時の間にか曇って居た。
風も無く暖かい。

トラツグミを探したが見つからない。
大勢がベニマシコを撮って居た。
オスとメス、各1羽がアキニレの実を食べに来ていた。
後で、イノコズチも食べた。

ベニマシコ  アキニレの実を食べて居る。
220212beni01
220212beni03
220212beni04
220212beniw03
220212beniw05
         ↓ イノコズチを食べて居る。
220212beni06
220212beniw07
220212beni09
220212beniw10
         ↓ 3羽目のオスも来た。220212beni14


ベニマシコは時々出て居た。
その近くでアリスイの出るのを待っていた。
結局出なかったが。
ジョウビタキのオスとメスが1羽ずつ居て、2回ほどバトルをやったと言う。
そのバトルを目当てのカメラマンが大勢でジョウビタキを撮って居た。
ジョウビタキ達、まるでツグミの様に、芝生の上を数歩走っては立ち止まり地面を突く。
たまに枝に留まるが、何時間もそうしていた。

ジョウビタキ
220212jyo2
220212jyow1
         ↓ 本当は仲が良い?
220212jyow2


昼食前、ほとんど歩いて居ないのに気付き、トラツグミを探してK森を一周した。
何時ものルリビタキ達にしか遇えなかった。
ルリビタキ♂
220212ruri1
ルリビタキ♂若
220212ruriy1


久しぶりに大勢のカメラマンが来ていた。
ベニマシコとルリビタキで楽しんだかな。

2/9

最近になってクロジが出る様になった場所に行った。
しかし、2時間位待っても出なかった。
久しぶりのルリビタキ♂は来た。
220209ruria1
220209ruria2


昼食の為に引き上げる。
全く歩き足りないのでルリビタキ♂若の所に行った。
少し待つと出てくれた。
ルリビタキ♂若  トリミング無し。
220209ruriy1


昼食後、水場でシロハラを撮る。
シロハラ  これは強い方だと聞いた。
220209siro1
このシロハラが去った後、遠くから少しずつ跳ねて来るシロハラが居た。
シロハラ  これは弱い方の様だ。
220209siro2


またクロジの所に行った。
ちょっと前まで出ていたとか。
1時間後、竹藪の奥からクロジが出て来た。
クロジ♂
220209kuro01
220209kuro04
220209kuro06
220209kuro11
220209kuro13
220209kuro15
220209kuro16


クロジを待っていた時に出て来たビンズイ
220209bin1


クロジが居なくなった後、トラツグミが居ると聞いた場所に行った。
しかし、もう居なかった。
何時ものルリビタキ♂を撮った。
220209rurib1


久々のクロジが撮れたし、居なくなったと思って居たルリビタキ♂にも遇えた。
まずまずの一日だった。

2/4-5

5日の13時過ぎから諏訪湖畔で鳥撮りを行った。
晴れて居たが、雲に光が遮られる事も多かった。

湖は凍っている所が多い。
ミコアイサは昨年より少なく、見える範囲では10羽位だった。
カワアイサは30羽以上居て、湖の凍っていない部分を順番に?時折飛び回った。
1羽だけ群れを離れて近くに居た。
ホオジロガモはメス2羽が見えた。
他はオオバンやカイツブリ、ホシハジロ、 キンクロハジロ 、ハクセキレイ他。
陸にアトリとジョウビタキ♂、カワラヒワ等が居た。

ミコアイサ  オス5羽とメス1羽
220205miko06
220205miko08
         ↓ メスが降りて来た
220205miko12
         ↓ 尾羽の開き方が面白い。
220205miko13
220205miko21
         ↓ 氷の上に立っている
220205miko22
220205miko24


カワアイサ  群れを嫌う大門未知子みたいなオス。氷の上に立つ。
220205kawa07
         ↓ カワアイサとミコアイサの間にハクセキレイ
220205kawa06
         ↓ オスがホシハジロに接近
220205kawa04
         ↓ 30羽以上の群れ
220205kawa10
         ↓ 何回目かの移動で割と近くに来た。一斉に飛び立つ。
220205kawa12
         ↓ 頭が茶色はメス。
220205kawa14
         ↓ 1羽のオス。最接近。
220205kawa19


ホオジロガモ♀
220205hojiro2


諏訪湖  湖の上方の白い部分が凍っている。
220205suwako1


カモ類も少なかった。
氷の上に立つ、ミコアイサやカワアイサは初めて見た。

今年の長野ツアー、イスカを見られたのは幸運だった。
圧倒的に見られなかった個人の方々等が多かった様で。
ただ、納得のいく写真は撮れなかった。
青空背景に順光で、目がはっきり見える位の近さで、全身が映っている・・・
来年はどうしよう?

2/4-5

道路は閉鎖中。
歩いてゲートを潜る。
雪は有るが大して積もっていない。
所々アスファルトが出て居る。
但し、5日の午後から雪が積もったかも知れない。

オオマシコとイスカ以外の鳥等。

ベニマシコ
220204beni1


コガラ
220204kogara5


ヒガラ
220205higara2


ジョウビタキ♀
220205jyow1


ハイタカ
220204haita2


カモシカ  カモシカが出て居た。人が近づいても逃げないと言っていたが・・
220205kamo3
         ↓ 二人のカメラマンが5~6mに近づいたら、フェンスを飛び越えて道に出て来た。
          そのまま反対側の斜面を登っていった。
220205kamo7


八ヶ岳・諏訪湖  画像をクリックすると大きな画像で見られます。
220204yatu1
220204yatu2


5日の午後から諏訪湖に向かった。

続く・・・

2/4-5

4日は午後1時頃から4時まで居たが、イスカは鳴き声さえ全く聞こえなかった。
5日は朝9時前から探したが、見つからない。
空はほぼ曇り。

イスカは諦めてオオマシコだけで良いか、と思った。
そのオオマシコを撮り終わって戻り始めた時、上空に2羽のイスカが現れた。
ガイドが鳴き声で気が付いた。
時刻は10時半位。
オスとメスのペアで近くの木に留まった。
ただ逆光気味で色が出ない。
5分位撮って居た。
イスカが飛び出して見えなくなった時、ガイドがあの辺に留まったと探し始めた。
10分位経ったとき、遠くの松の天辺に動きが有った。
ファインダーで覗くと、赤いイスカだった。
みんなに知らせ、3~4分撮っていた。

イスカ
220205isuka03
         ↓ 上にオス、下がメス。
220205isuka07


220205isuka09
220205isuka11
220205isuka13
220205isuka14
220205isuka18
220205isuka19
         ↓ 一度居なくなった後、遠くの松の木に現れた。
220205isuka31
220205isuka32
220205isuka33
220205isuka37
220205isuka38
         ↓ メスも現れた
220205isuka41
220205isuka45

逆光だったり遠かったりと、証拠写真程度しか撮れなかった。
が、諦めていたので嬉しかった。
イスカも少ない様だ。
土曜日とあってカメラマンは多かった。

続く・・・

2/4-5

長野に行って来た。
イスカとオオマシコ目当ての一泊ツアーだ。
幸い両日とも天気はまずまずだった。
オオマシコは両日とも撮れた。

4日の分。 道で菜食していた。10羽位の群れに見えた。
220204omasiko02
         ↓ ヤマハギの実を食べて居る
220204omasiko04
220204omasiko05
220204omasiko06
220204omasiko08
220204omasiko09
220204omasiko11
220204omasiko12
         ↓ カシラダカが1羽だけ混じって居た。
220204kasira1


5日の分。 10数羽居た。昨日と同じ群れだと思う。飛んできて斜面に降りた。
220205omasiko04
220205omasiko06
220205omasiko08
220205omasiko11
220205omasiko15
         ↓ 切り株の上にしばらく乗っていた。
220205omasiko17
220205omasiko19
220205omasiko20

赤い成鳥の個体は1羽しか見なかった。
オオマシコも少ない様だ。

2/2

晴れて居るが、風が強くて冷たい。
水路は止めて森の葦原へ向かった。
駐車場に停めようとすると、キジ♂が駆け足で園内に入っていった。
仕度をしてキジを追ったが見つからない。
側に来た黄色が綺麗なアオジを撮った。
220202aoji2
この後、ベニマシコを撮っているときもアオジが来た。
220202aoji3
.
ベニマシコの所で待っていると、オスが鳴きながら現れた。
その後も別のオスとメス1羽が現れた。
メスはほとんど撮れなかったが、オス2羽はたくさん撮れた。
ベニマシコ
220202beni02
220202beni04
         ↓ イノコズチを食べて居た。
220202beni09
220202beni10
220202beni11
         ↓ 首を伸ばしてイノコズチを採る。
220202beni13
220202beni17
220202beni18
         ↓ 風で後頭部の羽が捲られた。
220202beni20
         ↓ ベニマシコ♀ こんなのしか撮れなかった。
220202beniw1
.
P森へ行ったが何も無し。
K森へ移動。
水場でシメを撮る。
220202sime1
.
ルリビタキの所を廻る。
ルリビタキ♂若
220202ruriy1
ルリビタキ♂
220202ruri1
.
今日も早めに帰る。
その途中、シロハラを撮った。
220202siro1
.
今日、P森でキクイタダキを見た人が居たらしい。
又聞きなので本当かどうかは判らない。
来てくれたら良いけど・・

2/1

水路に向かった。
森から水路に出た所でジョウビタキ♀が出迎えてくれた。
220201jyow1
.
その後、ジョウビタキ♂も出て来た。
220201jyo1
.
水路での目的の一つ、ベニマシコのオス1羽とメス2羽が居た。
220201beni3
220201beni5
220201beniw5
220201beniw7
.
ベニマシコが居なくなったのでP森へ移動した。
森を、トラツグミを探しながらあちこち歩いた。
カメラマンが4~5人集まっていたので向かうと、トラツグミが居た。
ラッキー! 順光で出て居た。
トラツグミ
220201tora02
220201tora06
220201tora09
220201tora11
.
トラツグミは同じ所を歩き廻ったので、同じ様な写真ばかり。
10数分撮ったところで止めた。
M池に行ったがエナガがいただけ。
昼食後、K森へ移動した。
.
まず、ルリビタキ♂若に会いに行った。
5~6分位待ったところで出て来た。
次にルリビタキ♂の所に行った。
こっちは10分以上待った。
ルリビタキ♂若
220201ruriy1
ルリビタキ♂
220201ruri1
.
ミソサザイの所へ向かった。
目的地の手前でルリビタキ♀に遇った。
何度か、こっちの水路で遇った子だろう。
ルリビタキ♀
220201ruriw1
.
ミソサザイは留守だった。
戻る。
水場に行くとツグミが水を飲んでいた。
そこへシメが来て争いになった。
.
先に来ていたツグミに向かって、どけ!と叫ぶシメ
220201tugumi3
終わるまで待て!とツグミ
220201tugumi4
何度か繰り返した。
ほとんど嘴で突き合っている様に見えた。
両方で怒鳴り合い!
220201tugumi5
結果、シメが勝った
ツグミは去った。
シメの顔は恐いからなー(笑)
.
ベニマシコとトラツグミが撮れたから良いけど、鳥が少ない!

↑このページのトップヘ