2/9

強風が吹くとの予報なのでK森にした。
ただ、思った程の強風では無かった。

レンジャクが来ていないか確認した後、ミヤマホオジロの所へ向かった。
ルリビタキ♀は居ない。
帰り際に姿を見たが。

ミヤマホオジロは朝から出て居ないらしい。
ただ、前を横切って飛んだと言う。
少しブラブラする。

コゲラの赤が見えた様な気がして撮った。
やっぱり赤が少し見えている。
コゲラ♂
230209kogera1
230209kogera2
.
アカゲラが居ると言うが遠く暗い。
230209aka1
.
ミヤマホオジロの所にルリビタキ♂が何度も来た。
230209ruri1
230209ruri3
.
エナガも2羽が来た。
230209enaga1
230209enaga2
.
昼過ぎ、やっとミヤマホオジロは来たが1分位で飛び去った。
230209miyama3
230209miyama4
230209miyama5
230209miyama7
230209miyama8
.
また来る事を期待して45分待った。
その間、シメのオス・メス、モズ♀、シジュウカラ、ヒヨドリ等が来た。
シメは広場にたくさん降りても居た。
230209sime2
         ↓ 広場にシメとカワラヒワが大勢居た。
230209sime4
.
駐車場に向かう途中、ヤドリギを見て回った。
2時前に帰路へ。