• 印刷

研究者の派遣をお考えの方は、下記のお問い合わせ先にご相談ください。

協力研究員

当機構では、研究等を推進するため、外部からの研究者を協力研究員として受け入れています。

協力研究員とは:

  • 共同研究を推進するために、共同研究の相手先機関から機構に派遣された研究員
  • その他、当機構の研究等を推進するために受け入れが必要と認められる研究員

協力研究員になると:

  • 受入責任者の許可のもと、当機構の施設、機器、物品等を使用できます。
  • 研究開発の推進上による出張については、旅費が支給されます。
  • 報酬はありません。

協力研究員受け入れに関して:

  • 当該研究者又はその所属機関と契約締結が必要となります。
  • 受け入れにより、当機構の業務運営に支障を与えないものに限ります。
  • 受入期間は原則として1年以内ですが(更新可)、1年を超えることも可能です。

研修員

当機構では、研究開発人材育成のため、研修員を受け入れています。

研修員とは:

  • 当機構が行う研究に対して当機構から指導を受けるために、その所属機関の責任者から研修の依頼があった方で、 公的機関等の職員、学校の職員又は学生及び当機構との共同研究等の相手先の方
  • 専門分野の知識・技能の向上等を図る観点から当機構の指導を受けるために、その所属機関の責任者から研修の依頼があった方

研修員になると:

  • 研修指導責任者の許可のもと、当機構の施設、機器、物品等を使用できます。

研修員受け入れに関して:

  • 研修希望者が所属する機関の責任者からの依頼が必要となります。
  • 受け入れにより、当機構の業務運営に支障を与えないものに限ります。
  • 受入期間は原則として1年以内ですが(更新可)、1年を超えることも可能です。

招へい専門員

当機構が指導を受けるために、研究者等(大学教授等)を招へいしています。

お問い合わせ先

イノベーション推進部門連携研究推進室

TEL: 042-327-6012

E-mail: e-mail