- ジチタイワークス事業部 ソリューション営業課 係長
- 山﨑 愛
- 2014年 新卒入社
北九州市立大学卒業後、2014年、新卒で株式会社ホープに入社。
2014年04月 ホープ入社 セールスプロモーション部 セールスプロモーション課へ配属 自治体広告の提案営業に従事
2014年08月 社内第1号の「ロケットスタート賞」受賞
2015年06月 メディアクリエーション部 企画課へ配属、主任昇進 自治体に向け行政情報冊子の協同発行提案に従事
2015年08月 年間「新人賞」受賞
2016年06月 係長昇進
2017年06月 課長に昇進 部内約20名のマネジメントに従事
2018年07月 自治体コンサルティング部 自治体コンサルティング課へ配属、係長降格
2019年07月 地方協創事業部 中国・四国支社へ配属
2020年07月 人事部人事課へ異動、「採用」領域の担当者として従事
2021年10月 ジチタイワークス事業部 ソリューション営業課へ異動、BtoGソリューションに従事
2022年04月 ジチタイワークス事業部 ソリューション営業課 係長昇進
鹿児島出身。平日休日問わずお酒をよく飲む。焼酎好き。日焼けをすることが夏のミッション。
初めての出張は祖父母が住む奄美市。島内を祖父の自転車に乗って営業した経験もある係長。
※インタビュー記事は2019年時点のものです。
眩しくて気が引けた。当時の自分とのギャップだった
入社したきっかけは2つです。「1年で3年分の成長を」と掲げるホープを見て、そこで成長したいという思い。そして就活生である私たち一人ひとりに向き合ってくれる社員の姿。それを見て入社を決めました。学生時代は自分に自信が無かったんです。ホープの説明会に参加したとき、社員の人が語ってる姿はキラキラしてた。正直自分にとっては眩しすぎて気が引けたことを覚えています。今振り返ると、自分とのギャップに成長の可能性を感じて逆に惹かれたのかなとも思ってます。
自治体から必要とされる存在につながっている
現在の仕事は自治体営業です。自治体へ出向いて、マチレットの無料協働発行の提案を行っています。自治体の課題をヒアリングした上で、ホープの商材を活かした課題解決の提案。自治体そして住民に喜んでいただけるよう奮闘しています。入社して6年目になりますが、実は私、1年として同じ仕事(役職・部署)をしたことがないんです!毎年新しいことをしています!ホープでは昇降格や組織編成が年に2回行われます。でもそうやって違う環境で働かせてもらえることが、自分の成長につながっていると感じます。
6年間ホープで仕事をしているので、思い出は色々あります。その中でも立上げ2年目から携わったマチレットの無料協働発行は特に思い出深いです。メディアクリエーション部に異動した2015年当時、マチレット発行の実績も今よりも少なくて。だから自治体に電話で断られることが殆どでした。でも何度も自治体にお伺いし、対話を重ねて、地道に実績を積み重ねていきました。2年後くらいからだんだんと自治体からの問合せを多くいただけるようになり、自治体が困ったらホープに相談するという自治体のパートナーとしてのポジションを少しずつ確立しています。今や年間800冊を超えるマチレットを世に発行でき自分たちがつくった実績が、自治体から必要とされる存在につながってる。私にとってかなりのやりがいとなっています。
結果を出すことは大前提
「結果を出すのは当たり前」の基準。
仕事において私が大事にしている姿勢です。対価として給料をもらっている以上、結果を出すことは大前提。最低限の使命だと考えています。自分のやりたい仕事や成長機会はその上で成り立つものです。その上で大事にしているのは、ホープの行動指針にもありますが、「向上心を忘れない」こと。ステップアップするにつれて自分の新たな課題を見つけては、成長につなげていく。終わりのないゲームでステージクリアを繰り返す感覚で仕事を楽しんでいます。
人の成長を促し、共に喜べるマネージャー
まだ自分の最終的なビジョンって見えてないです。
でも「人の成長を促し、共に喜べるマネージャー」になりたいって今は考えています。ホープに入って、私は成長する楽しさを知ることができました。こういった喜びや仕事の楽しさを沢山の人に実感してもらいたい。個々のありたい姿と摺合せながら、その人にとっての仕事の楽しさをいつか感じてもらえる環境を作れる人になりたいと思っています。
ちなみにホープってどんな会社?って聞かれることがたまにあるんですが、私にとって刺激を与えてくれる人が多くいる会社です。全員が会社を良くしようと本気で考えていて、自分も奮い立たされる。あとは、変化の多い会社です。そういった環境を楽しめて、成長機会に変えられる人間がホープでは活躍しています!
数多くの企業をみたうえでホープを知ってほしい!
実をいうと私、就活を真面目にやっていなかった部類です。当時はやりたいこともなく、自分のことも分かってなかった。だからなんとなく数社受けて内定をもらっても、辞退をしていました。そんな私が自分の反省を踏まえて皆さんにお伝えしたいのは、まずはできる限り数多くの企業を見てほしいということです。
色んな業種や働き方を知ることで、本当に自分が大切にしたい軸が見つかるはず。学生時代の経験だけで、本当に自分がやりたいことを見つけられる人、どんな会社で働きたいか考えられる人ってそんなにいないんじゃないかなと思います。やりたいことが分からない人はまず行動してみてください。既に業種を絞っている人も、制限せずに色んな企業を見てみても良いのではないかと思います。悔いの残らない就活を!