世界の民謡、クラシックやポピュラーの名曲、ヤマハオリジナルの曲などから、子どもたちが興味を持てるような曲を厳選して収載し、子どもたちのイメージや意欲が拡がる、魅力的なイラストを各曲に掲載しています。
ヤマハの講師認定資格試験に合格し、幅広い音楽知識や、子どもとのコミュニケーション力に長けた講師が指導します。
ご家庭での練習をサポートする、様々なツールをご用意しています。練習のポイントがわかる動画など、ヤマハならではの工夫が詰まったコンテンツです。
プレジュニア(1年間)・プレジュニアパーソナル(1年間を目安)修了後は児童期各コースに進級します。
レッスンでは「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」の要素をバランスよく体験します。
楽譜にも目を向けながら、多彩なジャンルの曲をドレミで歌います。
音楽の様々な要素を学びながらいつでも演奏できる曲に仕上げます。
音楽に合わせて様々な音型を弾き、楽しく指のトレーニングを行います。ピアノやエレクトーンの演奏に必要なテクニックを学びます。
音符を読んだり、書いたりしながら演奏に必要な知識を学びます。毎回の宿題としてワークがあります。
メロディーにハーモニーを付けたり、経験した伴奏形に変えて、アレンジ力の基礎を育みます。
音楽に合わせて和音を弾きます。
幅広い曲想や多彩なテクニックを含む曲を収載。一人一人にあった曲を選んで弾いていきます。
鍵盤でのアンサンブルを行い、仲間と楽しく音楽を作り上げていきます。
お子さまの志向にあわせた2パターンのレッスン形態よりお選びいただけます。
仲間と共に歌い・弾く(周りの音に耳を働かせる)ことを通してテンポ感や等速感、アンサンブルの感覚といった力を育むグループレッスン(月3回)に加え、個人レッスンでは個々に応じた演奏テクニック指導や読譜指導を行い、より充実したグループレッスンへとつなげます。(個人レッスンの回数はご希望に応じてお選びいただけます。)
お子さまの進度に合わせた指導により、音や音楽とじっくり向き合うことができ、丁寧・着実に力を身につけることができます。
たくさんの魅力あふれる曲に触れていく中で、小学生ならではの「もっと弾けるようになりたい!楽譜も読めるようになりたい!」という気持ちを大切にしながら、指導していきます。仲間と楽しく音楽表現していくことを通じ、様々な達成感や喜びを味わうことができるグループレッスン。自分の音や音楽とじっくり向き合う個人レッスン。音楽を学ぶことで得られる達成感が、様々なことへ挑戦する意欲にも繋がることを願っています。
小学1~3年生(入会時)
1年間
グループレッスン 月3回 + 個人レッスン 月0回~月3回
グループレッスン 60分 / 1回
個人レッスン 30分 / 1回
グループのみ:
8,360円 または 8,910円
グループ + 個人月1回:
11,110円 ~ 11,990円
グループ + 個人月2回:
13,860円 ~ 14,740円
グループ + 個人月3回:
16,610円 ~ 17,710円
小学1~3年生(入会時)
1年間(目安)
個人レッスン 月3回
30分 / 1回
10,120円 または 10,670円
児童期の子どもたちは「弾きたい!」という意欲でいっぱいです。
幼児期の子どもに比べると細かい指の動きができるようになったり、理解力のスピードも早いので、音楽を聴きわける力・演奏する力・楽譜を読む力などを育むことにより、音楽を楽しむための基礎力をつけていくことができます。「小学生の心身の発達に即した、その時期にふさわしい教育を行う」という適期教育の考え方に沿って指導を行いますので、遅いということはありません。
レッスンで行った内容を着実に身につけるために、レッスンで実施したことを家庭で繰り返す「復習」が中心となります。レパートリーなどの弾く曲が主な宿題の内容です。また、クイズ形式で楽しく学べるワークや宿題をサポートする動画等も充実していますので、無理なく楽しみながら家庭学習に取り組むことができます。