リール動画で再燃中のバズるテク3選【木村麗インスタ連載 vol.7】 - WWDJAPAN
ファッション
連載 木村麗のInstagram攻略法 第7回

リール動画で再燃中のバズるテク3選【木村麗インスタ連載 vol.7】

有料会員限定記事

木村麗

木村麗(きむら・うらら)/ヴィジュアル・アドバイザー プロフィール

1981年生まれ、東京都出身。アパレル販売員を経て、2011年にF.F.B.に入社。SNSの撮影・編集・投稿のコンサルティングをスタート。「誰でも、センスがなくても良い写真が時短で簡単に撮れるようになる」がモットー。F.F.B.は画像加工アプリ「UUULA」、解析ツール「UUULA ANALYTICS」を提供

販売員出身で「誰でもハイクオリティーな写真が撮れる」をモットーに活動するヴィジュアル・アドバイザーの木村麗さんが、主にファッション&ビューティの販売員に「すぐに使える&誰でもできる」インスタグラム攻略法を伝授します。(この記事は「WWDJAPAN」2024年2月5日号からの抜粋です)

リールでも再燃トレンドをきっちりフォロー

皆さん、こんにちは。早いものであっという間に2月に突入です。SNS上のトレンドの移り変わりもすさまじく早いのですが、トレンドから外れてしまったものもただ終わってしまうわけではありません。ファッション同様に一定の周期で繰り返されているのです。ファッショントレンドはおよそ20年周期で繰り返すといわれていますが、SNSのトレンド周期は(飽きられるのも早い分)、1〜2年かも、と思うこともしばしば。なのでわりとすぐに再燃することがよくあります。「目まぐるし過ぎてついていけない!」と思う方もいるかもしれませんが、無理してついていかなくても大丈夫です(笑)。ポイントの部分だけをきちんと理解し、把握しておきましょう。今回お話しする「再燃中のリール動画の作り方」は、SNSがこれからの方から何年も続けている方まで、全ての方におすすめの内容です。どれも簡単に撮れるやり方なのでぜひ試してみてください!

what's in my bag、リールでも再燃中です!!

2023年12月4日号でも書かせてもらった、「what's in my bag」のリール動画版です!インスタグラムを見ている方であれば一度は目にしたことがあるこちらのリール。また戻ってきています。この連載では繰り返しになりますが、インスタには昔から物撮り画像のニーズがあり、インスタといえば置き画と言ってもいいくらいの定番の1つでした。リールがスタートしてからわりとすぐ、置き画の動画バージョンがリールで流れるようになり、トレンドリールの一つとなりました。

今はやっている「what's in my bag」リールは2種類。1つ目がいわゆる過去のリバイバル版である画像をそのままリールにしたもの。こちらは、動画といってもほぼ編集が必要ないため初心者の方でも簡単に撮れます。

この続きを読むには…
残り1445⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。