WILD-1仙台東インター店
- 営業時間
- 平日 11:00~19:30
土日祝 10:00~20:00
- 店休日
- 1月1日(水)
11月・12月は休まず営業
Pick Upピックアップ
-
お知らせ
『ワンハンドフィールドクリーン』活動~喜連川・お丸山公園
2024.11.09 -
お知らせ
フライタイイング・デモンストレーションのお知らせ
2024.11.04 -
おすすめ商品 お知らせ スタッフ日記
仙台エリアよりフィールド情報!
2024.11.01 -
お知らせ
【黒伏高原スノーパーク ジャングルジャングル】 リフト1日早割券のお知らせ
2024.11.01 -
おすすめ商品 お知らせ
WILD-1福知山店OPEN!
2024.10.26 -
おすすめ商品 お知らせ
WILD-1仙台泉店より売場情報!
2024.10.26 -
おすすめ商品 お知らせ スタッフ日記
WILD‐1仙台エリアよりフィールド情報!
2024.10.25 -
イベント情報
会員様感謝DAY開催!
- 開催日
- 2024年10月26日(土)~2024年12月01日(日)
2024.10.18 -
お知らせ スタッフ日記
宮城県のアオリイカ
2024.10.14 -
スタッフ日記
フィールドクリーンプロジェクト報告
2024.10.12 -
お知らせ スタッフ日記
WILD‐1仙台泉店よりフィールド情報!
2024.10.08 -
スタッフ日記
山形県の新しい管理釣り場!
2024.10.06
- 仙台エリアよりフィールド情報!
- 2024.11.01
-
~放浪スタッフのフィールド情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信しておりますが、今回は東北のフィールド情報です! 先日鮎川から沖合へ初の≪ティップラン≫を経験してきました。 東インター店の店長からレクチャー頂き、無事釣果に結びつきまし […]
- WILD-1福知山店OPEN!
- 2024.10.26
-
~放浪スタッフの売場情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信致します。 今回は【WILD-1福知山店】です。 お近くまで来た際は是非お立ち寄りください! 京都の福知山に新たなWILD-1が誕生しました!! WILD-1初となるフランチャ […]
- WILD-1仙台泉店より売場情報!
- 2024.10.26
-
~放浪スタッフの売場情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信致します。 今回は【WILD-1仙台泉店】です。 10月26日(土)~10月27日(日)の2日間 会員様感謝DAY 開催いたします! 豪華景品の抽選会、限定の特価市、ホットサン […]
- WILD‐1仙台エリアよりフィールド情報!
- 2024.10.25
-
~放浪スタッフのフィールド情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信しておりますが、今回は東北のフィールド情報です! まだまだ暑い日もありますが・・・この時期恒例となっているアオリイカの情報です。 今年は太平洋側でも釣果がありますが、あえ […]
- WILD-1郡山店からの売場情報!
- 2024.09.07
-
~放浪スタッフ≪sio≫の売場情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信致します。 今回は【WILD-1郡山店】です。 お近くまで来た際は是非お立ち寄りください! いよいよ秋冬の新作が入荷し始めました! 人気ブランド、人気アイテムはすぐに […]
- WILD-1仙台泉店からの売場情報!
- 2024.09.01
-
~放浪スタッフ≪Sio≫の売場情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信致します。 今回は【WILD-1仙台泉店】です。 お近くまで来た際は是非お立ち寄りください! 皆様、突然ですが≪フェーズフリー≫ってご存じですか? ≪フェーズフリー≫ […]
- WILD-1 40周年記念アイテム アングロWASABI入荷のお知らせ
- 2024.08.26
-
アングロ&カンパニー WILD-1 40周年特別モデル WASABI Series 入荷しました! アングロ&カンパニーのWASABIシリーズは通常直販でのみ購入できるフライロッドで、小売店への卸売りはされておりませんが、 今回WILD- […]
- FAGUS/Active Hiker f-7003AH
- 2023.12.25
-
最新のユニディレクショナルSグラスをメイン素材に、クロス状SグラスおよびEグラスを隠し味に、各素材の長所を最大限に引き出し、それらの妙味が生きています。岩手の渓に鍛えられた新感覚のハンドメイドグラスロッドです。 FAGUS HAPPY Fl […]
- belmont/Stagripper
- 2023.12.15
-
「フィッシュグリッパー」はお持ちでしょうか? ヌルの強い魚やトゲトゲな魚をつかむ必需品、有ると便利なアイテムNo.1だと思います。 で、『ベルモントのスタグリッパー』、各メーカーから様々なグリッパーが発売される中、 「つかみやすく滑りにくい […]
- Jackson/METEORA 52
- 2023.12.08
-
近年人気の渓流ミノー『メテオーラ52』が入荷です。 トレンドを押さえた体高のあるフラットサイドなボディ・デザイン。 ウェイトを低重心に配置し、水中での安定感を高めた扱いやすさが秀逸です。 「ヒラ打ち」「ダート」など、ロッドアクションにしっか […]
- 会員様感謝DAY開催!
-
- 開催日
- 2024年10月26日(土)~2024年12月01日(日)
-
店頭催事・展示会
-
いつもWILD-1をご愛顧いただき、誠にありがとうございます! おかげさまでWILD-1は今年、創業40周年を迎えることが出来ました。 会員の皆様への日頃の感謝の気持ちを込めて、「会員様感謝Day」を開催いたします! —R […]
- 仙台エリアよりフィールド情報!
- 2024.11.01
-
~放浪スタッフのフィールド情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信しておりますが、今回は東北のフィールド情報です! 先日鮎川から沖合へ初の≪ティップラン≫を経験してきました。 東インター店の店長からレクチャー頂き、無事釣果に結びつきまし […]
- WILD‐1仙台エリアよりフィールド情報!
- 2024.10.25
-
~放浪スタッフのフィールド情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信しておりますが、今回は東北のフィールド情報です! まだまだ暑い日もありますが・・・この時期恒例となっているアオリイカの情報です。 今年は太平洋側でも釣果がありますが、あえ […]
- 宮城県のアオリイカ
- 2024.10.14
-
秋のアウトドアベストシーズンですね♪ さて、いよいよ?(今更)紹介するのが、アオリイカのエギングです。 過去10年以上も前から我々スタッフは山形県をはじめとした日本海に通ってました。 ここ数年太平洋側の宮城県でも釣果が良く聞かれるようになっ […]
- フィールドクリーンプロジェクト報告
- 2024.10.12
-
2024年10月8日(火)の店休日を利用して、仙台泉店と合同でフィールドクリーン活動を行ってきました。 今回のフィールドは宮城県牡鹿半島です。三陸リアス式海岸の綺麗な海であり、釣りの好ポイントが点在しています。 それでも要所要所には様々なゴ […]
- WILD‐1仙台泉店よりフィールド情報!
- 2024.10.08
-
~放浪スタッフのフィールド情報~ 各店を巡り気になった店舗の情報を配信しておりますが、今回は宮城県のフィールド情報です! すっかり秋めいた宮城県 焚火の温かさが心地良い季節です 今回はキャンプ場ではなく、仲間同士で開拓した手作りキャンプ場( […]
- 山形県の新しい管理釣り場!
- 2024.10.06
-
渓流がオフになってもまだまだキャッチ&リリース区間やエリアフィッシングは楽しめます! 今回は山形県初となる管理釣り場「神室フィッシャーマンズロッジ」さんのプレオープンに行ってきました。 10月は4.5.6.11.12.13.14日がプレオー […]
- 猪苗代湖のビッグトラウト
- 2024.10.01
-
いよいよほとんどの渓流・湖が禁漁になってしまいましたね。 皆様の2024トラウトシーズンはいかがだったでしょうか。 私の今シーズンは湖を中心とした釣行がメインとなりました。というのも昨年にここの話を聞いてから一気に興味が湧き、まだ情報の少な […]
- 仙台湾のカツオキャスティングゲーム
- 2024.08.21
-
今年も釣って楽しい!食べて美味しい! 「カツオ」が始まりました。 実は7月から釣れ始めていたのですが、 2回も中止になってやっと行く事が できました。 お世話になったのは塩釜の「翔英丸」。 ルアー全般お任せできる船長ですが、 特にキャスティ […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.147 未踏の源流、一片の手掛かり/竹田 正
- 2024.08.09
-
[vol.146]の続き……。 いざ退渓を始めると、沢筋には倒木が横たわるばかりで、それらは実に厄介だった。ここまで釣り上がってきたのだから、それは既に分かっていたこと。とは言え、落ち枝も多く常に脚に絡みつく始末で、これらがどうにも鬱 […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.146 再訪の渓、未踏の源流/竹田 正
- 2024.07.19
-
夏至も近づく6月中旬、渓流釣りのシーズンが折り返しを迎える頃のコト。未だ踏み込んだことの無い支流を目指す私の胸は高鳴っていた。この日、入渓を予定していた支流を含む源流域を訪れたことは過去に一度きりで、10年ほどを経ての再訪であった。 梅 […]