先輩・在学生メッセージ

新入生からのメッセージ

介護のスペシャリストを目指して

高校時代にボランティアで高齢者の方のお手伝いをしたり、お話をしたりしたことがありました。その時に高齢者の方に感謝の言葉を掛けてもらい、心に響いたことがきっかけで福祉を目指そうと決めました。介護福祉士や精神保健福祉士の資格を取得し、将来は介護のスペシャリストとして高齢者や障害のある子どもたちの役に立てる仕事がしたいです。

 

医療福祉学科1年

ソーシャルワーカーを目指して

私は何か人の役に立てる仕事がしたいと考えていました。そんな時、ソーシャルワーカーという相手の立場になって相手とともにどうしたらその人らしい快適な生活を送ることができるかを一緒に考える仕事がある事を知りました。この大学で介護福祉士と社会福祉士の資格を取って幅広い場面で活躍できるソーシャルワーカーになりたいです。

 

医療福祉学科1年

人の役に立つために

この大学では社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの国家試験受験資格を取得することができます。私はこの3つの国家資格を取得し、福祉の精神や人の心のケアの仕方を学んで、将来は患者様の身体面と精神面の両面から支えることのできる福祉士になりたいです。

 

医療福祉学科1年

地元の福祉のために

両親が福祉関係の仕事に就いていたことがきっかけで福祉に興味を持ちました。この大学は就職率が100%で、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家試験受験資格が取得でき、細やかな指導が受けられる学習環境が揃っているので、福祉士になる環境に適していると思いました。将来は地元岩手の福祉に貢献したいと思っています。

 

医療福祉学科1年

在学生からのメッセージ

人の役に立つ仕事がしたい

私は以前から人の役に立つ仕事がしたいという思いがありました。中学・高校の調べ学習や職場体験で老人ホームなどを訪ねる機会が多くあり、高齢者の方々と接する中で、生活上の障害を抱えていてもその人らしい生活ができるように支援したいという気持ちが強くなり、福祉を目指そうと決めました。

今は2年生になり、専門科目の講義内容も難しくなってきて、勉強時間が足りなくなってきています。1日を振り返り、時間の使い方を見直し、学んだことをしっかり復習できるよう取り組んでいきたいです。

この大学は地元の秋田県で唯一の4年制福祉大学です。大学で学んだことを生かし、クライアントのニーズに応え、寄り添っていけるような福祉士になり、秋田の福祉に貢献したいです。

 

医療福祉学科2年

社会福祉士を目指して

施設などの実習ではとても良い経験をすることができます。大学の講義では学ぶことのできない体験ができ、実習先の職員の方に指導してもらって自分の力を高めることができます。この大学は就職率がとても高く、また、医療福祉学科には他に福祉行政研究室があり、公務員を目指すこともできます。ゼミや学科の先生には授業はもちろんのこと、プライベートな相談など気軽に話すことができ、良いアドバイスをもらえます。大学では自分のことは自分でしなければ手遅れになることもあるので、自己管理がとても大事です。

将来は、社会福祉士の国家試験に合格し社会に貢献できる人になりたいです。

 

医療福祉学科3年

相談援助の仕事がしたい

高校生の時、社会福祉士という職業に興味を持ったことがきっかけで、相談援助の仕事があることを知りました。相談援助の仕事は利用者の気持ちに寄り添って、その人の望んだ生活を送ることができるように援助する仕事です。将来は相談援助の仕事に就くことができるように、介護福祉士だけではなく社会福祉士、精神保健福祉士の国家資格を取得するために、日々勉強に力を入れています。先生は優しい方ばかりで、学生との距離が近く、卒業論文や国家試験、授業についてさまざまなことを親身になって相談に乗ってくれます。この大学は先生方の丁寧なサポートを受けることができ、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家試験受験資格を取得できるので、自分の目標に向かって学べる場所だと感じています。

 

医療福祉学科4年

卒業生からのメッセージ

社会福祉士・介護福祉士 山本 秀平さん
平成23年3月 看護福祉学部社会福祉学科卒業(社会福祉士・介護福祉士資格取得)

大学で学んだ知識を大切に

私は現在、入院希望患者の状況確認や入院相談、福祉制度についての相談や医療費などの金銭相談、退院先の支援(自宅への家庭訪問、家屋調査・施設入所の手続き相談)、市役所・病院・施設など他機関との連絡調整を日々行っています。

相談員として患者様・家族の抱えている悩みを聞き、問題を解決し、無事笑顔で患者様が退院された時に、とてもやりがいを感じます。

患者様・家族の悩みを解決するとなると、たくさんの知識や関係機関との調整が必要になるため、日々の勉強と大学で学んだ知識の整理が大事になってきます。

福祉の仕事にはさまざまなジャンルがあり、いろいろな知識が必要となります。

社会福祉士国家試験は合格率が低いため、基礎知識・基礎技術を大学の授業でしっかりと学び、国家資格取得の目標に向かって頑張ってほしいと思います。