新入生入学前プログラム
本学では学校推薦型選抜入学試験と総合型選抜入学試験(Ⅰ期・Ⅱ期)で入学が決定した学生に、入学手続き完了後「入学前プログラム」を行っています。
令和6年度入学生用プログラム内容
①学部共通プログラム
自分で探した保健・医療・福祉に関連する新聞記事を教材とした「新聞記事による事前学習」
・記事の中から専門用語を抜き出しその意味を記す
・記事の感想を1,200字程度で記述する
②学科別プログラム
看護学科 理系科目(生物、化学)に関する学習課題
医療福祉学科 社会系科目(政治、経済、社会)に関する学習課題
高校までの学習の成果を踏まえて、大学入学後の学習内容である医療や看護・福祉の専門的な学習をするうえでの基盤づくりをすること、大学の学習の基本となる自分で調べる主体的な学習の準備段階を形成すること、また課題内容を理解し、自分の意見をまとめて表現することで大学での学習の動機づけとすること、本学教員による添削指導を入学前に受けることによって、大学との親和性を形成することを目的とし、より充実した大学生活と将来展望の役に立てるよう取り入れております。