RG400Γ・RG500Γとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

RG400Γ・RG500Γとは? わかりやすく解説

RG400Γ・RG500Γ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/20 08:32 UTC 版)

スズキ・ガンマ」の記事における「RG400Γ・RG500Γ」の解説

RG400Γは1985年発売RG500Γは1984年より日本国外輸出1985年国内発売。 WGP500ccクラス1976年1982年の間メーカーズ・タイトルを獲得したレーサーRG500直系バイクである。エンジンレイアウトはレーサー同じくスクエアフォー。吸気方式ロータリーバルブ方式である。 RG400Γはボア・ストローク50×50.6mmの397cc。公称馬力59ps。排気系のみ交換した車両では70 - 80ps。 RG500Γは56×50.6の498cc、公称馬力64ps(日本仕様)/95ps(輸出仕様)。排気系のみ交換した車両では90 - 101ps。 マイナーチェンジでウィンカースイッチがプッシュキャンセル式になったその他の変更点はサイドスタンドスイッチやスイングアームなど。 ノーマルでの公称最高速はRG400Γで226km/h。RG500Γ(輸出仕様)は246km/h。 初期出荷されRG500Γには、ワイヤリングのためヘッドに穴のあいたボルト各所使用されている。 米国にてエンジンをVJ22Aのフレームコンバートするキット販売されていた。 スペシャルカラーリングとして濃紺及び銀色の「ウォルター・ウルフ仕様」が設定されるNS400RRZV500R比べてカラーバリエーションが多い。

※この「RG400Γ・RG500Γ」の解説は、「スズキ・ガンマ」の解説の一部です。
「RG400Γ・RG500Γ」を含む「スズキ・ガンマ」の記事については、「スズキ・ガンマ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RG400Γ・RG500Γ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RG400Γ・RG500Γ」の関連用語

RG400Γ・RG500Γのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RG400Γ・RG500Γのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスズキ・ガンマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS