「鬼畜」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

鬼畜とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 鬼畜の意味・解説 

き‐ちく【鬼畜】

読み方:きちく

と畜生。転じて、残酷で、無慈悲な行いをする者。


鬼畜

作者松本清張

収載図書松本清張傑作総集 1
出版社新潮社
刊行年月1993.10

収載図書張込み 71改版
出版社新潮社
刊行年月2001.8
シリーズ名新潮文庫

収載図書鬼畜―松本清張短編全集 7 第3版
出版社光文社
刊行年月2003.1
シリーズ名カッパ・ノベルス

収載図書潜在光景
出版社角川書店
刊行年月2004.10
シリーズ名角川文庫

収載図書松本清張映画化作品集 2 鬼畜
出版社双葉社
刊行年月2008.6
シリーズ名双葉文庫


鬼畜

作者谷恒生

収載図書新宿濁流警視庁歌舞伎町分室
出版社勁文社
刊行年月1996.7
シリーズ名ケイブンシャ文庫


鬼畜

作者高橋源一郎

収載図書君が代千代に八千代に
出版社文藝春秋
刊行年月2002.5

収載図書君が代千代に八千代に
出版社文藝春秋
刊行年月2005.9
シリーズ名文春文庫


鬼畜

作者澤田ふじ子

収載図書山姥の夜―足引き寺閻魔帳
出版社徳間書店
刊行年月2006.4


鬼畜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 22:56 UTC 版)

鬼畜(きちく)は、人を人とも思わないような残酷な行為、また性的行為を含む非道な行為をする人間を指して言う。

概要

もとは仏教の概念である六道のうち、餓鬼畜生の二道をあわせた「餓鬼畜生」の略語である。

この二道には、俗神や自然神、そして鬼神(きじん)なども配せられたが、鬼神は悪鬼としての意味も含まれるようになった。そうしたところから、鬼・畜生(おに・ちくしょう)の略語として考えられるようになった。

またこれが転用されて、今日使われる一般的な用語として、残虐非道な行為をする人に対して「鬼畜」と呼ばれるようになった。この残虐非道な行為としての鬼畜という概念を一般に定着させた代表的な存在としてマルキ・ド・サドの一連の作品の翻訳、特に『ソドム120日』が挙げられる。殺人強姦屍姦カニバリズムなどの反社会的・反倫理的行為がこれに相当する。

性格類型の一つとして、嫌がらせなどといった精神的にも悪影響を及ぼす陰惨な行為や、徹底的な屈辱を与える行為(奴隷として利用など)を平気でする人を「鬼畜」と呼ぶことがある。前述の用語では精神的な意味合いが多いが、こちらは肉体的な苦痛、つまり拷問などを行う場合も使われる。「極悪人」(「極悪非道」)の象徴として用いられることもある。

サブカルチャーに於ける鬼畜

成人向け漫画アダルトアニメなどのサブカルチャーにおいては、SMレイプスカトロジーなどの行為が「鬼畜系」(または「陵辱系」)と称されている。これは度が過ぎるサディストを指した用語でもある。

小説ピカレスク小説)・映画漫画アニメゲーム等のサブカルチャーにおいて、敵役悪役悪党の特徴として「鬼畜」と表すことが多い。その割には支持され、高い人気があるほどの反響を持ち、人間の本質をうかがわせる人材として扱われる事もある。

サブカルチャーに於いて「鬼畜」「鬼畜系」という言葉が普及した背景には、1990年代悪趣味ブームにおいて「日本の文化を下品のどん底に叩き堕とす」ために「鬼畜系」を標榜して『危ない1号』『危ない28号』『GON!』『imago』などで執筆活動を行っていた鬼畜系電波系ライター村崎百郎の存在がある。

蔑称

かつて大日本帝国日中戦争の時点で中華民国軍に対し「鬼畜の如き支那軍」という表現を使用していた[1]

太平洋戦争大東亜戦争)では、アメリカイギリスを敵視し「鬼畜米英」、「鬼畜米帝」と呼び蔑視していた。 1942年(昭和17年)4月18日のドーリットル空襲時、B-25型爆撃機の空襲で民間人に被害が出た。朝日新聞社は「鬼畜の敵、校庭を掃射」等を報じた[2]。 また病院船に対する誤爆に対し写真週報は「米機鬼畜の所業」[3]、病院船「ぶゑのすあいれす丸」関連で讀賣報知新聞は「鬼畜米機又もやわが病院船襲ふ」、朝日新聞は「病院船に鬼畜の暴虐」と報じた[4]

1944年(昭和19年)5月22日、ライフマガジン誌は、女性が「海軍将校からプレゼントされた日本兵頭蓋骨トロフィー」を横目に手紙を書く画像を配信した[5]。同年6月、日本兵の腕の骨からつくったペーパーナイフを連邦議会下院議員がフランクリン・D・ルーズベルト大統領に贈呈した(米軍兵による日本軍戦死者の遺体の切断[5]。この件が諸外国を通じて日本で報道され、大きな反響を呼んだ[6]毎日新聞、讀賣報知新聞、朝日新聞など各メディアは一斉に「米鬼」「鬼畜の仕業」と報道した[7]

他、同時代において国際法違反であるにも関わらず、民間人を標的とした対日焦土化作戦(日本本土空襲)を推し進めたアメリカ陸軍航空軍第21爆撃集団司令官カーチス・ルメイは「鬼畜ルメイ」と蔑称で呼ばれた。

同名の作品

脚注

  1. ^ #武士の涙pp.1-2〔 家を焼かれ財を失ひ戰火の上海に僅かに声明の安全のみを求めて右往左往する支那避難民の、その最後に守るもの「生命」すらが鬼畜の如き支那軍の機關銃口におのゝくのだ、それを温かい心を以て庇つてやり自身の危険など二の次にして安全地帶へ導いてやるのが、實に日本軍なのだ、暴虐南京政府とその軍隊をこそ敵とすれ、支那民衆は一視同仁、東亞の盟主の力強い羽交ひの下に抱きしめてやるべきむしろ氣の毒な存在であるとの心構へは皇軍将兵の末の末に至るまでが持合せてゐるもの、百の宣傳 千のデマも事實の前には何と無力であること―(以下略) 〕
  2. ^ 安田&石橋 1994、87頁
  3. ^ 写真週報、昭和18年5月19日(1943/05/19) p.9」 アジア歴史資料センター Ref.A06031086700 〔 病院船うらる丸がうけた米機鬼畜の所業の跡 〕
  4. ^ 大東亜戦争関係一件/病院船関係/帝国病院船ニ対スル不法攻撃事件 第一巻(A-7-0-0-9_25_1_001)(外務省外交史料館)10.「ブエノスアイレス」丸爆撃事件 pp.1-2」 アジア歴史資料センター Ref.B02032925700 
  5. ^ a b 太平洋の試練、ガ島からサイパン(上) 2016, p. 302.
  6. ^ 史記と日本人 平凡社
  7. ^ #人骨ナイフ事件(新聞)p.9(朝日新聞、昭和19年8月11日)〔 奇怪なるこの寫眞、これこそ肉を食ひ骨をしやぶる米鬼の正体をむき出した問題の寫眞である、米誌「ライフ」の五月号に臆面もなく掲載され、説明にかう書いてある これは日本兵の髑髏を米國兵が記念品として、この少女に送つてきたもので、彼女はいまこの髑髏の寄贈品にお禮の手紙を書かうとしてゐるとあゝこれぞ南溟の孤島に玉砕したわが勇士の聖骨だ、日本人たるわれら到底正視するに忍びざるものがある、思はずはつと眼をつぶつてたゞ祈る英靈の冥福、そして次の瞬間、憤怒の血潮が胸底に沸沸と逆流するのを感ずる、だがわれ〱は怒りの眼をかつと見開いて野獣の正体を正視しよう、可憐なるべき娘の表情にまでのぞかれる野獣性、この野獣性こそ東亞の敵なのだ、敢へてこゝに掲げる英靈の前にわれ〱は襟を正して"米鬼撃滅"を誓はう【寫眞はベルリン電送】〕〔狼狽した米大統領「聖骨」を返送 "紙切埋葬を勸告"と圖々しい發表【リスボン九日發表】米國民主党下院議員ウォルターはさきに大統領ルーズベルトに対して日本兵戰死者の骨から作製した紙切り小刀を寄贈したが、この紙切り小刀事件をはじめ日本軍兵士の戰死体冒瀆事件は全世界に米國人の野蠻性の正体を曝露し國際的に轟々たる非難の嵐をまき起した、ワシントン来電によれば事態の意外なる発展に流石のルーズヴェルトも氣がとがめ且つ狼狽したと見えて紙切り小刀をそのまゝウォルターに返還した模様でホワイト・ハウスは九日次の通り発表した/大統領は日本兵の骨かた作つたといはれる紙切り小刀を寄贈者に送り返した、同時に大統領はかうした物を手許におきたくないことを明らかにし、かつこの骨は埋葬した方がいゝだらうと勸告した 〕

参考文献

  • イアン・トール著、村上和久訳『太平洋の試練 ガダルカナルからサイパン陥落まで 〈上〉』株式会社文藝春秋、2016年3月。ISBN 978-4-16-390423-8 
  • 安田将三、石橋孝太郎『読んでびっくり 朝日新聞の太平洋戦争記事 いま問われる新聞のあり方』リヨン社 二見書房(発売)、1994年8月。ISBN 4-576-94111-9 
  • アジア歴史資料センター(公式)
    • 『内閣/情報局 週報第407号(昭和19年8月9日)』。Ref.A06031056400。 
    • 『第四次帝国軍病院船名通告ノ件』。Ref.B02032923400。 
    • 『敵国ノ帝国病院船ニ対スル不法攻撃事件一般』。Ref.B02032924500。 
    • 『「アラビヤ」丸外五隻ニ対スル不法攻撃事件』。Ref.B02032924800。 
    • 『「ブエノスアイレス」丸撃沈事件』。Ref.B02032926400。 
    • 『「ブエノスアイレス」丸撃沈ニ関スル対米再抗議ニ関スル件』、1-51頁。Ref.B02032926500。 
    • 『帝国病院船「ブエノスアイレス」丸撃沈ニ関スル第三次対米抗議ノ件』、52-57頁。Ref.B02032926500。 
    • 『ブエノスアイレス丸撃沈事件新聞切抜並参考資料』。Ref.B02032926600。 
    • 『1.昭和19年8月4日 「人骨製ペイパア・ナイフ事件」抗議一件』。Ref.B02032496400。 
    • 『2.(1)につき日本基督教連合会の上書』。Ref.B02032496500。 
    • 『3.(1)に関する新聞記事』。Ref.B02032496600。 
    • 『社会記事資料 昭和12(防衛省防衛研究所)(其の74)支那避難民に灑ぐ武士の涙』。Ref.C11081083000。 

関連項目


鬼畜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 08:51 UTC 版)

腐女子」の記事における「鬼畜」の解説

主に攻めが受けに対し辛辣な言葉吐いたり、時に人道的とは言いがたい行為強制しているもの。

※この「鬼畜」の解説は、「腐女子」の解説の一部です。
「鬼畜」を含む「腐女子」の記事については、「腐女子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鬼畜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

鬼畜

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 10:27 UTC 版)

名詞

(きちく)

  1. 仏教》《原義仏教概念である六道(wp)のうち、餓鬼道(wp)と畜生道(wp)の二併せた「餓鬼畜生(がきちくしょう」の略語
  2. 一般》 (1から転じて、)鬼と畜生鬼畜生(おにちくしょう同義
  3. 一般》 (2から転じて、)鬼畜生同然の、人間らしい持たない者。人を人とも思わない無慈悲残酷行いをする者。
  4. 俗語》 (3から転じて、)語義3の者による行為やそのさま。

語源

語義1を参照のこと。

翻訳

関連語

複合語
その他

「鬼畜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



鬼畜と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼畜」の関連用語











鬼畜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼畜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼畜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの腐女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの鬼畜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS