「肉筆」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

肉筆とは? わかりやすく解説

にく‐ひつ【肉筆】

読み方:にくひつ

印刷複製などでなく、本人実際に手で書くこと。また、そのもの。「—の手紙」


直筆

(肉筆 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 09:27 UTC 版)

直筆(じきひつ[注釈 1])とは、手書きの文字などにおいて、ある特定の個人が直接書いたものである事を指す言葉。


注釈

  1. ^ 「ちょくひつ」と読むと別の意味の言葉になってしまうため、誤用に注意(書法#直筆を参照)。

出典

  1. ^ a b Josh Lauer (2007) Traces of the Real: Autographomania and the Cult of the Signers in Nineteenth-Century America, Text and Performance Quarterly, 27:2, 143-163, doi:10.1080/10462930701251207
  2. ^ Collecting Manuscripts: By Private Collectors In Library Trends 05 (3) Winter 1957: Manuscripts and Archives: 330-336
  3. ^ Herbert Cahoon Literary manuscripts and Autographs (1961)
  4. ^ The Lives of the Autograph Collectors 2013


「直筆」の続きの解説一覧

肉筆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 16:11 UTC 版)

山村耕花」の記事における「肉筆」の解説

作品名技法形状員数寸法(縦x横cm所有者年代落款・印備考ほうづき 絹本著色 1幅 127x42 培広庵コレクション 1917年大正6年)。 町娘遊女絹本著色 双幅 各160x42 培広庵コレクション 1918年大正7年四季美人図 絹本著色 二曲一隻 220x212 培広庵コレクション 1918年大正7年)頃 お七吉三 絹本著色 双幅 126.0x42.0 秋田県立近代美術館 1910年代大正初期) 各幅に款記「耕花圖之」/「□□□白文方印 宋三彩劃花壺(壺三題の内) 掛川市二の丸美術館 1922年大正11年再興日本美術院出品 婦女愛禽図 紙本著色 二曲一双 185.5x186.0(各) 横浜美術館 1925年大正14年腑分け 絹本著色 1面 141.0x189.0 慶應義塾大学医学部 1927年昭和2年第14回再興院展 ウンスン哥留多 紙本著色 二曲一双 135.0x190.0(各) 横浜美術館 1930年昭和5年謡曲幻想 隅田川田村 紙本著色 四曲一双 172.0x302.8(各) 横浜美術館 1930年昭和5年胡瓜 紙本墨画淡彩 六曲一隻 159.5x495.0 横浜美術館 1930年昭和5年秋色 紙本著色 1幅 60.0x75.3 北海道立近代美術館 1933年昭和8年若衆 1幅 白澤大津市歴史博物館寄託

※この「肉筆」の解説は、「山村耕花」の解説の一部です。
「肉筆」を含む「山村耕花」の記事については、「山村耕花」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「肉筆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「肉筆」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肉筆」の関連用語

1
生原稿 デジタル大辞泉
100% |||||

2
オートグラフ デジタル大辞泉
90% |||||

3
書絵 デジタル大辞泉
90% |||||


5
正筆 デジタル大辞泉
74% |||||

6
58% |||||

7
手跡 デジタル大辞泉
58% |||||

8
書絵小袖 デジタル大辞泉
58% |||||

9
56% |||||

10
52% |||||

肉筆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肉筆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの直筆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山村耕花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS