「無政府状態」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

無政府状態とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 状態 > 無政府状態の意味・解説 

むせいふ‐じょうたい〔‐ジヤウタイ〕【無政府状態】

読み方:むせいふじょうたい

社会秩序乱れ行政機関が全く機能しない状態。

「無政府状態」に似た言葉

無政府状態

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 07:40 UTC 版)

無政府状態(むせいふじょうたい、: anarchy)は、国家などの社会集団において支配や統制が無い状態。この用語は当初は指導者不在の意味で使用されたが、1840年にピエール・ジョゼフ・プルードンが新しい政治思想であるアナキズム(無政府主義)の用語としても使用した[1]

用語

: anarchy の語源は古代ギリシア語の「ἀναρχία」で、「支配する者のない」を意味する[2]。この語は、無秩序な無政府状態との否定的な意味でも、既成の権威を否定して調和的社会結合を目指すという積極的な意味でも使用されている[3]。無秩序の意味から転じて、イベントにおける乱れた状況芸術表現,性格といった政治以外のアンダーグラウンド文脈においても用いられることがある。

また哲学においては、トマス・ホッブズの著書『リヴァイアサン』で語られた自然状態を意味することも多く、カオスや社会的無秩序と同義的に語られることも多い。ホッブスの定義によれば、無政府状態とは政府の不在だけでなく、統治の不在も意味する。また社会学者のフランシス・デュピュイ=デリは、カオスを「無政府状態の退化形態」と表現している。彼は、無秩序のもとでの「万人の支配」と、カオスのもとでの「無人の支配」を対比している。

アナーキーはこの概念により、肯定的な意味でも否定的な意味でも使われ、それぞれ強制のない自由な社会、あるいはカオスの状態を表している。

定義

概念としてのアナーキーは、一般的に何を排除するかによって定義される。[4]語源的には、アナーキーは "αναρχία "に由来し、"αν"("an")は "なく"、"αρχία"("arkia")は "支配者 "を意味する。[5]したがって、アナーキーとは基本的に支配者の不在によって定義される。[6]


アナーキーはまた、トマス・ホッブズが描いた自然状態を反映し、カオスや社会的無秩序と同義に定義されることも多い。[7][8]この定義によれば、アナーキーとは政府の不在だけでなく、統治の不在をも意味する。アナーキーとカオスの結びつきは通常、政府がなければ統治手段も存在せず、したがって無秩序はアナーキーの避けられない結果であることを前提としている。[9]社会学者のフランシス・デュピュイ=デリは、カオスを「無政府状態の退化形態」と表現している。[10]彼は、無秩序のもとでの「万人の支配」と、カオスのもとでの「無人の支配」を対比している。[11]

アナーキーはその概念以来、肯定的な意味でも否定的な意味でも使われ、それぞれ強制のない自由な社会、あるいはカオスの状態を表している。[12]

無政府状態

無政府状態は、革命内戦戦争などによって既存の行政機関が崩壊し、新たな行政機関が樹立されない場合に生じることが多い(現在の日本領内で起きた事例としては、八重山自治会が挙げられる)。権力による統治を含む公共サービスの必要性から、政府(あるいは政府に相当する機関)が存在しない健全な国家など有り得ず、真に無政府状態の国となれば国際的には失敗国家として扱われる。何らかの理由で政府が廃止された場合、万人の万人に対する闘争が起き国内が無秩序になるため、市民自らが政府に成り代わって国内を統治して秩序を保つ必要があるが、無政府状態を目指す無政府主義はこの点で自己矛盾を孕んでいる。

旧行政機関の支配地域全体にわたって無政府状態が生じることもあれば、行政機関の支配が及ばない一部の地域のみが無政府状態となることもある。地震など大災害によって行政機関が一時的に壊滅状態に至った際に、局地的に無政府状態に陥る事もある(例:ハイチ大地震)。

歴史的に有名な無政府状態の例としては17世紀のイングランド内戦時のイングランドフランス革命時のフランス、1930年代のスペイン内戦時のスペイン、1991年頃以降のソマリアソマリア内戦)等があげられる。

17世紀-18世紀市民革命期には、政治体の発展過程を理論付けるために、人間の自然状態についての考察が盛んに行われた。トマス・ホッブズは『リヴァイアサン』において人間の自然状態を「万人の万人に対する闘争」であると説いた。これはあくまでも理論的な考察に過ぎないが、政府がない状態においては社会秩序が保たれないという意味で人間の自然状態を無政府状態と位置付けるものであるといえる。

分類

哲学者のイマヌエル・カントは統治状態を4つに分類した[13][14]

  1. 武力無き法と自由:無政府状態
  2. 自由なき法と武力:専制
  3. 自由と法なき武力:野蛮
  4. 自由と法のある武力:共和制

人類学との関係

経済学者のピーター・リーソン(Peter Leeson)は、18世紀の海賊、先住部族、カリフォルニアの監獄ギャングなどを観察した上で、無政府状況下で発展したさまざまな私的な法執行制度を研究した。それによりこれらの集団はすべて、彼らの特定のニーズと無政府状態の特殊性を満たすために、異なる法を適応させた。[15]


無政府主義

脚注

  1. ^ Proudhon, Piere-Joseph (1994). Proudhon: What is Property?. ケンブリッジ大学出版局. p. 209. ISBN 978-0-521-40556-0. https://books.google.com/books?id=ELTq6WIulyEC. "[S]ociety seeks order in anarchy." 
  2. ^ Anarchy”. Merriam-webster.com. 2020年1月22日閲覧。
  3. ^ アナキズム - 世界大百科事典
  4. ^ Bell 2020, p. 310.
  5. ^ Dupuis-Déri 2010, p. 13; Marshall 1993, p. 3.
  6. ^ Chartier & Van Schoelandt 2020, p. 1; Dupuis-Déri 2010, p. 13; Marshall 1993, pp. 19–20; McKay 2018, pp. 118–119.
  7. ^ Bell 2020, p. 309; Boettke & Candela 2020, p. 226; Chartier & Van Schoelandt 2020, p. 1.
  8. ^ Boettke & Candela 2020, p. 226; Morris 2020, pp. 39–40; Sensen 2020, p. 99.
  9. ^ Boettke & Candela 2020, p. 226.
  10. ^ Dupuis-Déri 2010, pp. 16–17.
  11. ^ Dupuis-Déri 2010, pp. 17–18.
  12. ^ Marshall 1993, p. 3.
  13. ^ Kant, Immanuel (1798). "Grundzüge der Schilderung des Charakters der Menschengattung". In Anthropologie in pragmatischer Hinsicht. AA: VII, s.330.
  14. ^ Louden, Robert B., ed. (2006). Kant: Anthropology from a Pragmatic Point of View. Cambridge University Press. p. 235.
  15. ^ Leeson, Peter (2014). “Pirates, Prisoners, and Preliterates: Anarchic Context and the Private Enforcement of Law”. European Journal of Law and Economics 37 (3): 365–379. doi:10.1007/s10657-013-9424-x. オリジナルの2021-09-26時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210926031414/https://www.peterleeson.com/Pirates__Prisoners__and_Preliterates.pdf 2017年5月19日閲覧。. 

References

関連項目


無政府状態

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 18:10 UTC 版)

.so」の記事における「無政府状態」の解説

2007年時点では、ソマリア確認できる政府存在しないため、このドメイン機能停止しており、公式にはピッツバーグ住所のある会社委任されていた。WHOISおよびルートサーバには.soドメインネームサーバとして3つのホスト名登録されているが、そのいずれも.soドメイン情報持っていない。したがって、このドメイン利用する事が出来なかった。

※この「無政府状態」の解説は、「.so」の解説の一部です。
「無政府状態」を含む「.so」の記事については、「.so」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無政府状態」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「無政府状態」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



無政府状態と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無政府状態」の関連用語

無政府状態のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無政府状態のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無政府状態 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの.so (改訂履歴)、現実主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS