漫画版のみ登場したゲスト・脇役とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

漫画版のみ登場したゲスト・脇役とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 漫画版のみ登場したゲスト・脇役の意味・解説 

漫画版のみ登場したゲスト・脇役

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 03:46 UTC 版)

ぼのぼのの登場人物」の記事における「漫画版のみ登場したゲスト・脇役」の解説

子持ちリスさん その名の通り子守りをしているリス。どこか人を食ったような、それでいてマイペースなところがあり、性格アナグマくんに近い。面倒見良い子供の顔はまった書かれていないシマリスくん戦おうとしたアライグマくんショーねえちゃん2人一撃でのしてしまうほどの身体能力素早さがある。 彼と物知りリスさん登場回はアニメ化されているが、2人共アニメには未登場物知りリスさん 子持ちリスさん知り合いである老いたリス。耳で様々なことを検索できる。耳を引っ張る壊れるらしい。ボーズくんキツネくんシマリスの家へ案内してくれた。非常に几帳面で、目標と少しでもズレた場所に出ると悔しがるテンの母親 変人な夫には勿体無いほど健気な母親。その健気さはヒグマの大将クズリ親父泣かせたチロちゃん 病弱なテンの子供。21巻では元気な様子見せ、父に抱き上げられ嬉しそうな顔をしていた。 音虫★ 卵を産むときにものすご音を立てるで、「うるさいから」と迫害され絶滅寸前である。顔に傷があるリスの男が音守っているらしい本人は「ただ音好きなだけ」と言っているが)。 旅人 様々なところを旅しているイノシシ。珍しいものをいろいろと集めている。同じイノシシ旅人だが、シシーくん(後述)とは無関係である。 リスのおじいさん ぼのぼのシマリスくん出逢う年老いたリス。なぜか一緒に遊ぶことになる。息子家族にかなり嫌われていたが、シマリスくん息子家族になぜ嫌うのかを聞くなどの助けで、最後和解ミンナ虫★ アライグマくん大好物らしい。増えすぎる時もあればほとんどいなくなる時もある。 テルゾーさん シマリスくん知り合いらしいおじいさんリスシマリスくんによると、彼の考えていることだけは誰にもわからないという。 フェネッチさん メスフェネックギツネ。フェネギーくんに告白されるが断ってしまう。 ピオホくん★ 岩山に住むヤマネコスナドリネコさんそのまま小さくたような姿をしている。常に怒り満ちた表情をしているが、作者曰く「ほんとはお人好しタイプ」。自分の住む岩山荒らしたとしてアライグマくん大怪我負わせる。しかし真犯人アライグマくんのお父さんだった。ぼのぼのにも暴力振るった唯一のゲストキャラ。 ハビエルさん★ 捨てられたものが好きでゴミの山管理しているキャラ出っ歯持ってきたゴミを頭にぶちまけてもらったゴミの山頂上から突き落としてもらうなどゴミへの愛は誰にも負けないモヘヤじいさん★ みんなに物をもらって生きている世捨人。プレゼントがどんなものであってもありがとよ」と無表情受け取るだけである。 ポイプさん★ ぼのぼのアライグマくん調べている謎の物体「丸」に詳しいとクズリオヤジ紹介したキャラ。丸生まれとされる場所に案内することはできたが、丸謎を解くことは出来なかった。天然すぎる性格がゆえにアライグマくん怒らせてはどつかれたカマチョ先生★ ヒグマの大将が山にこもったときに出逢った人生の師。ムササビ。よくどこからか落ちてくるらしく、見かけた時はもう落ちているときもある。ご飯食べるのが面倒くさいというクズリオヤジお腹が空くまで沼でナゴ捕りをさせた。ヒグマの大将唯一敬語で話す人物スッシくん★ シマリスくんの家の前で倒れていたリス記憶喪失のようだったが、実は友達作るための演技だった。タヌキの男(どうも彼の知り合いらしい)が警告したのにもかかわらずシマリスくんは見事引っかかってしまい、なかば強引に友達になってしまうが、それ以降登場していない。 コレッキオくん 声 - あらいしずか ぼのぼのシマリスくん出逢うモグラシマリスくん地中呼んで穴掘り体験させたり、アライグマくん加えて鍾乳洞案内したりした。地上が苦手。アライグマくんには君付けであり、敬語で話す。 アッビアくん ぼのぼのが「川がどうして流れているのか」を調べている時に出逢ったカワウソ自分作った車で遊んでいる。ぼのぼの疑問付き合うことになるものの、ぼのぼのくだらない言動腹を立てて怒鳴ってしまう。しかし最後丸く収まったカマヘラさん ぼのぼの知り合いらしいおじいさん驚いてしまうほど、ヘソ異様に大きい。 グラーグさん シマリスくん知り合い。とてつもない大声を出す事が出来シマリスくん曰く2キロ先まで聞こえてしまうという(というより、2キロ先でやっと聞こえるといった感じである)。 ボージャンさん ぼのぼのクズリくんアライグマくんが“何でも綺麗になってしまう泉”を見に来た際に知り合ったおじいさん枯れてしまっていたその泉にぼのぼの達と一緒に溜めたり、ぼのぼの疑問答えたりする。 ガマーラさん 30巻に登場するシャチ長老様とは古い友人というカメおじいさん長老様が亡くなった聞いて駆け付け長老様の“海流葬”につき合わせてくれとスカーさんに頼み込んで最初断られるものの、ぼのぼののお父さん一言もあり、ぼのぼの親子と共に葬儀参列することが出来たチゲくん ウサギ釣り目。純粋な性格一方まだ幼い事もあって、すぐ泣く所がある。タマゴ興味持ちぼのぼのトゥブおじさん協力の元、ヘビ産まれた。しかし、健闘空しく孵ったはすぐに死んでしまった(その死体アライグマくん捕食した)。幼生死んだときには号泣し罪悪感苛まれていた。ブデくんは兄だが、作者ミス一度だけ彼が「ブデ」と呼ばれるシーンがあった。 ブデくん チゲくんの兄。垂れ目。弟とは異なり礼儀正しく律儀控えめ性格ぼのぼのおじさんと共に、弟のタマゴ孵化手伝う。作者ミスで、チゲくんを呼ぶ際、自分の名前で呼んでいた。ぼのぼのの事は前から知ってたらしいトゥブおじさん ブデくんチゲくんおじさん。顔はチゲくん似で、眉毛大きい。2人の甥とぼのぼのタマゴに関する知識教えたベーヤンウポポ族」という民族繋がりがあるというアライグマくん知り合いシャチ長老同じく関西弁を話す。材料調達条件に、「ウポポ汁」という食べ物ご馳走した。調理工程見られる事を極端に嫌う(結局は無理矢理入られてしまうが)。調理工程見せないのは本人曰くウポポ族から秘密にしろと言われいるから」だという。アライグマくんウポポ族存在自体端から信じておらず、彼から「ウポポ族なんてお前が考えただけ」と言われてしまう(それでもベーヤン自身は「ウポポ族伝説本当」と主張していたが、明らかに狼狽えていた)。

※この「漫画版のみ登場したゲスト・脇役」の解説は、「ぼのぼのの登場人物」の解説の一部です。
「漫画版のみ登場したゲスト・脇役」を含む「ぼのぼのの登場人物」の記事については、「ぼのぼのの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漫画版のみ登場したゲスト・脇役」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漫画版のみ登場したゲスト・脇役」の関連用語

漫画版のみ登場したゲスト・脇役のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漫画版のみ登場したゲスト・脇役のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぼのぼのの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS