東宮左近とは - わかりやすく解説 Weblio辞書

東宮左近とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東宮左近の意味・解説 

小大君

(東宮左近 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 07:31 UTC 版)

小大君(こおおきみ、天慶3年(940年)から天暦4年(950年) - 寛弘2年(1005年)もしくは寛弘8年(1011年)頃[注釈 1])は、平安時代中期の女流歌人。系譜が伝わらず父母については不明である[注釈 2]三十六歌仙、および女房三十六歌仙の一人。


注釈

  1. ^ 藤原朝光と恋愛関係にあったのは、『小大君集』の詞書から、朝光が右少将だった天禄元年(970年)12月10日から、蔵人に転ずる天禄4年(973年)正月8日までに限定される。当時、小大君は20代から30歳頃だったと推測できることから、生年を逆算。また、源頼光美濃守任官期(長保3年(1001年)から寛弘2年(1005年))に小大君は歌を贈っている。更に三条天皇が東宮だったのは、寛和2年(986年)から寛弘8年(1011年)までで、この頃まで生きていたのは確実である。
  2. ^ 陽明文庫本『後拾遺和歌集』勘物によると、父を重明親王・母を藤原忠平の娘とするが、確証はない[1]

出典

  1. ^ 『新編 日本古典文学全集 栄花物語1』小学館、1995年、224頁
  2. ^ 『勅撰作者部類』


「小大君」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東宮左近」の関連用語

東宮左近のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東宮左近のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小大君 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS