「条痕」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

条痕とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ

じょう‐こん〔デウ‐〕【条痕】

読み方:じょうこん

筋目となってついた跡。

白色素焼き磁器鉱物すりつけて生じさせた筋。その上につく鉱物微粉の色によって鉱物鑑定を行う。

銃砲から発射され弾丸に残る銃身内部旋条の跡。銃によって異なる。


条痕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 09:22 UTC 版)

黄鉄鉱菱マンガン鉱の条痕色

条痕(じょうこん、streak)は、鉱物粉末にしたときのである[1]

鉱物は、結晶のときと粉末にしたときとで色が異なるときがある[2]。これは、結晶のときは光沢などの影響で鉱物元々の色と異なることがあるためである[1]。例えば、黄鉄鉱の条痕は黒灰色である[1]

条痕の色は、条痕板に鉱物をこすりつけることで確認できる[1]。なお、大半の鉱物の条痕は白色である[1]。条痕は鉱物の鑑定でも利用される[2]

脚注

  1. ^ a b c d e 松原 1995, p. 11.
  2. ^ a b 森本・砂川・都城 1975, p. 196.

参考文献

  • 森本信夫・砂川一郎・都城秋穂『鉱物学』岩波書店、1975年。 
  • 松原聰 著「鉱物の物理的性質」、地学団体研究会 編『鉱物の科学』東海大学出版会〈新版地学教育講座〉、1995年、8-24頁。ISBN 978-4-486-01303-7 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「条痕」の関連用語

1
黄銅鉱 デジタル大辞泉
72% |||||


3
54% |||||

4
ヘットナー デジタル大辞泉
54% |||||

5
輝コバルト鉱 デジタル大辞泉
54% |||||

6
黄鉄鉱 デジタル大辞泉
54% |||||



9
試金石 デジタル大辞泉
50% |||||

10
36% |||||

条痕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



条痕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの条痕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS