村上木彫堆朱とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

村上木彫堆朱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 伝統的工芸品 > 村上木彫堆朱の意味・解説 

村上木彫堆朱

【工芸品名】
村上木彫堆朱
【よみがな】
むらかみきぼりついしゅ
【工芸品の分類】
漆器
【主な製品】
重箱、盆、茶器花器菓子器
【歴史】
新潟県村上地方は、平安時代から天然の漆の生産地として広く知られています。村上木彫堆朱は、15世紀初めに京都漆器職人中国堆朱真似て木彫の上に漆を塗る技法として始め、その技法村上地方寺院建てたときに伝えられたものです。最初に寺院建てた宮大工技術覚え江戸時代になるとその技術武士の間にも伝わり、そして町民の間に広まって今日至りました
【主要製造地域】
新潟県
【指定年月日】
昭和51年2月26日
【特徴】
木製木地に細かい彫刻をすることを得意とし、その彫刻をより引き立たせる漆塗り技術が独特です。村上木彫堆朱は、堆朱ついしゅ)、堆黒ついこく)、溜塗り(しゅだまりぬり)等6種類技法総称です。代表的な技法である堆朱は、の上塗り艶消し仕上げた落ち着いた肌合い特徴としています。

村上木彫堆朱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 20:37 UTC 版)

村上木彫堆朱(むらかみきぼりついしゅ)は、新潟県村上市において製造される漆器である。1955年には新潟県文化財、1976年には経済産業大臣指定伝統的工芸品の指定をそれぞれ受けた。




「村上木彫堆朱」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上木彫堆朱」の関連用語

村上木彫堆朱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上木彫堆朱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上木彫堆朱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS