暴動
暴徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/05 07:44 UTC 版)
今回の敵勢力で、前述の通りテロリストと正規軍の反乱部隊の混合。多くの兵器を使用しSCARに立ち向かう。なお、本作では人間のボスキャラクターは存在せず、ボスはすべて兵器である。敵兵についての公式発表がないため、外見などから判断した名称で紹介。 民兵 テロ組織に所属する民兵。腕に刺青を入れている。帽子やバンダナをつけたり覆面をかぶるものなど、複数のパターンが存在する。アサルトライフルを装備している。 アーケードモードでは接近攻撃がメインで大勢で現れては銃床で殴りつけてきたり近距離で発砲してきたりする。また、手榴弾を投げながら接近することもある。しばらくすると逃げてしまう兵士もいる。ステージ3のみ登場しない。 ストーリーモードではステージ1ではアルマダ刑務所を集団で襲撃、刑務官にナイフを突き付け、他の刑務官の動きを封じ込めようとする。デルタチーム登場後は、接近攻撃をする。正規軍反乱兵と比べて軽装なためか耐久力が低い。こちらもステージ3のみ登場しない。 正規軍反乱部隊 正規軍でありながらテロリストと結託し暴動に参加した反乱部隊。一般兵 ボディーアーマーとヘルメットを身に着けている。アサルトライフルで攻撃してくるが、一部の兵士は手榴弾を使用する。 ステージ3冒頭の狙撃シーンなど、遠方から攻撃してくる兵士はスナイパーライフルを装備している。 特殊兵 ストーリーモードで新たに登場。レーザー機銃を装備している。一般兵と比較し、軍服の色およびヘルメットの形状が異なり、耐久力が高い。 遠方から攻撃してくる兵士は、スナイパーライフルタイプのレーザー銃を装備するほか、ステージ2の中盤ではグレネードランチャーを使用する者もいる。 パウロ・ゲラ 今回の暴動を指揮している男。アメリカの支援の元、急激な経済発展を迎えた某国の現状を打破する目的で、今回の暴動を引き起こした。 アーケードモードでは顔のデータと名前のみ判明しており、実際に登場することはない。ステージ3でアジトを破壊した時に死亡したと思われていた。 ストーリーモード冒頭ではアルマダ刑務所に収監されていたが、暴徒の協力によって脱走。その後、暴徒を指揮し首都を制圧している。テレビ局やラジオ局を利用した演説も行っている。 ステージ2の冒頭ではアルマダ刑務所に戻って指揮していたが、ステージ3以降は首都にあるビルの1つに移動したと見せかけていた。 ステージ4のジラソール工場跡最下層で、アメリカを攻撃するために用意したミサイルに拉致したハントを縛り付け、SCARを待ち構えていた。 パウロ・ゲラの最終目標はアメリカ製のミサイルを用い、アメリカを殲滅することであった。 最後はアルマドゥーラという名の兵器に自ら乗り込んでSCARと最後の決戦を行うものの、操縦席を狙撃され散った。
※この「暴徒」の解説は、「レイジングストーム」の解説の一部です。
「暴徒」を含む「レイジングストーム」の記事については、「レイジングストーム」の概要を参照ください。
「暴徒」の例文・使い方・用例・文例
- 警察は暴徒を大通りから排除した
- 怒って暴徒と化した労働者たち
- 警察は暴徒を鎮めることができなかった
- 暴徒支配
- 暴徒の攻撃に催涙ガスで応戦する
- 現場の記者は暴徒化したスポーツファンに襲われた
- 暴徒が政府軍の兵士を何人か撃った。
- 彼らは直ぐに暴徒化する。
- 暴徒は広場から強制的に排除された。
- 暴徒たちはドアをめちゃめちゃに打ち砕いた.
- 彼は暴徒と掛かり合いになっていた.
- 暴徒を駆り立てる[鎮める].
- 警官隊はまもなく暴徒を静まらせた.
- 暴徒化した群衆.
- 暴徒が町を暴れ回った.
- 車は暴徒によってめちゃめちゃに壊された.
- 暴徒は警察によって制圧された.
- 暴徒を抑える.
- 警察官は武装した暴徒の攻撃に備えて武器を供与された.
- 暴徒がその彫像をハンマーで粉々に砕いた.
暴徒と同じ種類の言葉
- >> 「暴徒」を含む用語の索引
- 暴徒のページへのリンク