春日山古墳群とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

春日山古墳群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 大津歴史事典 > 春日山古墳群の意味・解説 

春日山古墳群

名称: 春日山古墳群
ふりがな かすがやまこふんぐん
種別 史跡
種別2:
都道府県 滋賀県
市区町村 大津市真野谷口町
管理団体 滋賀県(昭50・7・8)
指定年月日 1974.12.23(昭和49.12.23)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S50-1-005春日山古墳群.txt: 琵琶湖西岸著名な[[堅田]かただ]の町の背後丘陵には、約220からなる湖西地方最大古墳群-春日山古墳群がある。この古墳群5世紀代にはじまり、6世紀後半集中的に形成され7世紀初葉終焉する。
 本古墳群所在する地域は、和珥部臣、小野臣、真野臣など和邇氏につながる諸氏族の居住地であり、その関連がつよく考えられる重要な古墳群である。
 この古墳群は6群に分けられるが、従前そのうちE支群呼ばれてきた一群は、23基の古墳から成るが、5世紀代の全長65メートル前方後円墳はじまり、2基の大形円墳築造されて2小群分かれ6世紀後半横穴式石室墳がこの2小群継続してつくられるほか、新たに小群誕生させるという特色ある推移示しており、春日山古墳群の中枢たる群である。古墳時代後期におけるこの地域きわめてすぐれた古墳群といえる

春日山古墳群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 07:02 UTC 版)

座標: 北緯35度07分14.9秒 東経135度54分24.5秒 / 北緯35.120806度 東経135.906806度 / 35.120806; 135.906806


  1. ^ 岩橋他 1995, p. 45,47.
  2. ^ 春日山公園(大津市内の県営公園)”. 大津市公園緑地協会. 2021年2月27日閲覧。
  3. ^ 岩橋他 1995, p. 44,48,50.
  4. ^ 岩橋他 1995, p. 60.
  5. ^ a b 春日山古墳群”. 滋賀県総合教育センター. 2021年2月27日閲覧。
  6. ^ 岩橋他 1995, p. 44,50,60.
  7. ^ 岩橋他 1995, p. 54,55,56,64.
  8. ^ 岩橋他 1995, p. 62,64,.


「春日山古墳群」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日山古墳群」の関連用語

春日山古墳群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日山古墳群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
大津市歴史博物館大津市歴史博物館
Copyright (C) OTSU CITY MUSEUM OF HISTORY
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日山古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS