じょう‐かく〔ジヤウクワク〕【城郭/城×廓】
城郭
城郭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 23:59 UTC 版)
舌状台地の先端部に城郭を設ける事例は各地に見られ、平山城として言及される。 舌状台地の先端部に城郭を構える場合、台地面につながる部分には空堀を設けるのが一般的であった。例えば、青森県中泊町の中里城遺跡では、もともと古代の集落があった場所に、空堀などが施されて中世の城館となった。東京都調布市の深大寺城は、野川と沼地を三方にもち、西側の台地につながる部分に空堀を設けた連郭式縄張の中世城郭であった。また、現在の千葉県市原市にあった椎津城は、台地側に3条の空堀を設けていた。
※この「城郭」の解説は、「舌状台地」の解説の一部です。
「城郭」を含む「舌状台地」の記事については、「舌状台地」の概要を参照ください。
「城郭」の例文・使い方・用例・文例
城郭と同じ種類の言葉
- >> 「城郭」を含む用語の索引
- 城郭のページへのリンク