同世代とは - わかりやすく解説 Weblio辞書

同世代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 同世代の意味・解説 

世代

(同世代 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 14:31 UTC 版)

世代(せだい、英語: generation

  1. 祖父母子供と数える助数詞。あるいは世代集団が次の世代の子を作るまでの周期または期間。代、。主に人間のことをいうが、他の生物についても使う。
  2. 誕生した時期を共有する集団。世代集団、世代群。コーホート
  3. (生物学)ほぼ同時期に出生した一群の個体[1]
  4. ほぼ同時期に存在する同系統の機械規格などの

各国での世代の研究

世代名は特定の年代を一括りにした呼称であり、出生就学就職などの時期の社会情勢や、出生時期の節目(元号世紀など)によって区切られることが多い。

日本の世代

日本においては、西暦ではなく和暦で表記されることも多いため、生年月日を記載する際も、生まれた時の元号(もしくは、元号の頭文字アルファベット[注釈 1])を選択して和暦で記載する場合があり、元号で生まれを区分されている。改元期の2019年に一部の省庁では公式文書を西暦表記で統一することも検討された[2]が、元号表記が減る流れにある一方で、2018年時点でのアンケートにおいて、生まれ年を元号で答える事が多いと回答した20代〜50代は約4割を占めており[3]、依然として元号で生年月日を答える人が多い。

また、元号による区分以外にも様々な世代名が存在するが、ここではウィキペディア記事が存在する世代について紹介する。世代の定義も人によって異なるが、ここで示されている「生まれた年」はリンク先の定義をもとに表記している。なお、範囲についての出典のないものやリンク先に複数の出典が存在するものは、ここでの範囲と異なっている場合があるので、注意が必要である。

生まれた時代 生まれた年月日 世代名 生まれた年月日 世代名 生まれた年月日
明治生まれ 1868年10月23日-1912年7月30日        
大正生まれ 大正世代 1912年7月30日-1926年12月25日
昭和生まれ 1926年12月25日-1989年1月7日
昭和一桁 1926年12月25日-1934年12月31日
焼け跡世代 1935年-1946年
全共闘世代 1941年-1949年
団塊の世代 1947年-1949年[4][5]
しらけ世代 1950年-1964年
断層の世代 1951-1960年[5]
バブル世代 1965年-1975年[6] 新人類 1961年-1970年[7][5]
氷河期世代 1971年-1981年
団塊ジュニア 1971年-1974年[8][5]
ポスト団塊ジュニア 1975年-1981年[5]
キレる17歳世代 1982年4月2日-1987年4月1日    
さとり世代 1987年4月2日-2004年4月1日[9][10][11][12]
平成生まれ 1989年1月8日-2019年4月30日
コロナ世代 2002年-2014年[13]

アメリカ合衆国

アメリカにおける各世代の範囲は「○○の時代」を世代としてくくる例が多く、世代の幅も10-20年となる例が多い(ジェネレーションX以降は概ね16年ごとに区切られている)。

例えば、アメリカの「ベビーブーマー」は日本版である「団塊の世代」よりも幅が広く、「第二次世界大戦の終結からケネディ政権」の時代に生まれた世代を指している。同様に、「ベビーブーマー」の親世代である「ビート・ジェネレーション」も「第一次世界大戦からローリング・トゥエンティーズまで」の時代に生まれた世代を指している。

この他、1980年代から1990年代(中期あるいは後半頃)に生まれた2000年代以降に社会に進出する世代である「ジェネレーションY」は、「ミレニアル世代」あるいは「ミレニアルズ」と呼称されるケースが多くなっている。

生まれた年 世代名 またがる世代 生まれた年
1860年-1882年 ミッショナリー・ジェネレーション
Missionary Generation
   
1883年-1900年 失われた世代、ロストジェネレーション
Lost Generation
1901年-1927年 グレイテスト・ジェネレーション
Greatest Generation
戦間期世代
Interbellum Generation
1901年-1913年
ビート・ジェネレーション
Beat Generation
1914年-1929年
ジャズ・エイジ
Jazz Age
1918年-1929年
1928年-1945年 サイレント・ジェネレーション
Silent Generation
   
1946年-1964年 ベビーブーマー
Baby Boomers
1965年-1980年 ジェネレーションX
Generation X
1980年代-1990年代前半 ミレニアルズ / ジェネレーションY
Millennials / Generation Y
1990年代後半-2000年代 ジェネレーションZ
Generation Z
2010年代-2020年代前半 ジェネレーションα
Generation Alpha
2020年代後半-2030年代 ジェネレーションβ
Generation Beta
アメリカ合衆国および西洋世界などにおける主な世代区分
(世代の範囲はピュー研究所[14]などの区切りに基づく)

周期

世代
慣用
時間
SI 25〜30年前後[要出典]
定義 人が子供を作るまでの期間
テンプレートを表示
日本における出産時の母親の年齢階級別割合の推移

女性が第1子を出産する年齢の平均は国や時代によって多少異なるが、おおよそ25〜30年である。2015年の日本では30.7歳(厚生労働省調べ[15])である。1963年から毎年統計が取られており、30年前の1976年には25.7歳だったが、晩婚化の影響を受け徐々に高くなる傾向にある。他国では、2007年のアメリカ合衆国では25.2歳、2004年のイギリスでは27.4歳、2006年のオーストラリアでは30歳である。

ただし、実際は第2子以降もおり(日本での第2子の出産年齢の平均は、2015年では32.5歳[15])、また夫の年齢は妻より高い(2013年では33.6歳[16])。そのため、親子の平均の年齢差、つまり「1世代」はこれらの数値より多少長くなる。

なお、「世代」の「世(せい、よ)」は30年を表す時間の単位でもあり、漢字の字形も「十」を3つ組み合わせたものである。30年(1世)を3等分(10年毎)、5等分(6年毎)、6等分(5年毎)などに分けて数える方法もある。また、2世(60年)を還暦、12世(360年)を1運という。

次の表では1世代を30年で単純計算した年数を表す。

世代間隔 続柄 年数間隔 血縁
8代前 八世の祖 240年前 1/256
7代前 七世の祖 210年前 1/128
6代前 六世の祖 180年前 1/64
5代前 五世の祖 150年前 1/32
4代前 高祖父母 120年前 1/16
3代前 曾祖父母 90年前 1/8
2代前 祖父母 60年前 1/4
1代前 30年前 1/2
当代(第1代) 当人 0年 1
1代後(第2代) 30年後 1/2
2代後(第3代) 60年後 1/4
3代後(第4代) 曾孫 90年後 1/8
4代後(第5代) 玄孫 120年後 1/16
5代後(第6代) 来孫 150年後 1/32
6代後(第7代) 昆孫 180年後 1/64
7代後(第8代) 仍孫 210年後 1/128
8代後(第9代) 雲孫 240年後 1/256

技術の世代

人間や生物の世代になぞらえ、技術革新などによる技術や設計思想の入れ替わりを世代と呼ぶ。次のような分野で多用される。

なお、現行機や現行技術・規格の次の世代のものは次世代機、次世代〜と呼ばれている。

生物学

生物学では「generation」「世代」と言うと、ほぼ同時期に出生した一群個体を意味する[1]。ただしヒトのように、一年を通してどの季節でも出生の起きるものでは「世代」という概念・区分は便宜的なものとなる[1]

世代の重なり合い(generation overlapping)

異なる世代に属する各齢層(age class)の個体が、同時に生きる(共存する)場合を「世代の重なり合いが完全である」と言う[1]。ヒトはこの例である[1]

ある時期に注目すると一部の齢層だけが存在する場合は「世代の重なり合いが不完全である」と言う。寿命の短い昆虫類や一年生の草木ではこうなっているものが多い[1]

脚注

注釈

  1. ^ 明治:M、大正:T、昭和:S、平成:H、令和:Rなど

出典

  1. ^ a b c d e f 岩波生物学辞典 第4版 2000年 p.774「世代」
  2. ^ 外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る - 時事ドットコムニュース (2019年4月2日)
  3. ^ 生まれの年は「西暦」と「元号」どちらで答える? それぞれの主張 - 日刊SPA (2018年2月3日)
  4. ^ だんかい‐の‐せだい〔ダンクワイ‐〕【団塊の世代】”. goo辞書. 2015年3月16日閲覧。
  5. ^ a b c d e 科学技術予測センター『地域の特徴を生かした未来社会の姿~2035年の「高齢社会×低炭素社会」~』(レポート)科学技術・学術政策研究所、2017年6月、5頁。doi:10.15108/rm259 
  6. ^ バブル世代(バブルせだい) の意味・使い方”. goo辞書. 2023年1月21日閲覧。
  7. ^ バブル体験世代と消費 日本マーケティング研究所(2006年)
  8. ^ 平成20年版厚生労働白書第2章(46ページ、PDF上では1ページ目、厚生労働白書、厚生労働省
  9. ^ 【社会人の教科書】ゆとり世代とさとり世代の違い 2023年1月21日閲覧
  10. ^ さとり世代とは?ゆとり世代との違いや背景、特徴、育成方法を解説 | ビジネスチャットならChatwork”. お役立ちコラム (2023年3月9日). 2023年8月20日閲覧。
  11. ^ 拓, 古庄 (2019年12月2日). “さとり世代とは?どんな特徴があるのかトリセツ形式でご紹介!”. ジェイックの就職支援-就活お役立ち情報-. 2023年8月20日閲覧。
  12. ^ さとり世代1期生…1987年生まれ「大卒34歳会社員」が将来手にする「推定年収」|資産形成ゴールドオンライン”. 資産形成ゴールドオンライン. 2023年8月20日閲覧。
  13. ^ https://www.dodadsj.com/content/0329_generation-z/
  14. ^ Defining generations: Where Millennials end and Generation Z begins - Pew Research Center (January 17, 2019)
  15. ^ a b e-Stat 人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生 年次 2013年 4-19 出生順位別にみた年次別母の平均年齢”. 厚生労働省. 2015年8月15日閲覧。
  16. ^ e-Stat 人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生 年次 2013年 4-20 出生順位別にみた年次別父の平均年齢”. 厚生労働省. 2015年8月15日閲覧。

関連項目


「同世代」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「同世代」の関連用語

同世代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



同世代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS