光芒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/29 03:05 UTC 版)
光芒(こうぼう)
語句
- 一般的な用法では、細長く伸びる一筋の光を意味する。
- 星や街灯など暗闇の中で点状の光を肉眼で見たとき、その周囲に見える多数の光の筋。光条。星の場合は星芒とも呼ぶ。睫毛や眼の虹彩の縁、水晶体内の縫合線による回折が引き起こす内視現象のひとつ。またカメラの絞りなどでも作られる。
- 薄明光線または反薄明光線のこと。天使の梯子、レンブラント光線などの別名もある。
- 太陽柱(サンピラー)のこと。
- これと似た現象である月柱や光柱のことを指すこともある。
- 映日のこと。
- 彗星の尾(テイル)のこと。
- 流星、火球、隕石などの、明るい軌跡のこと。
楽曲
- 日本のアニメ作品『鋼鉄三国志』のキャラクター・陸遜伯言のキャラクターソング。『鋼鉄三国志 ベストアルバム GO FORWARD』収録。
- B'zの楽曲。アルバム『ACTION』収録。
- ONE OK ROCKの楽曲。アルバム『BEAM OF LIGHT』収録。
- LONG SHOT PARTYの楽曲。アルバム『LONG SHOT PARTY』収録。
- 川田まみの楽曲。アニメ『灼眼のシャナIII -Final-』の最終話エンディングテーマ。アルバム『灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANA III vol.3』収録。
- ASCAの楽曲。シングル『RUST/雲雀/光芒』収録。
「光芒」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「光芒」を含む用語の索引
- 光芒のページへのリンク