「傾斜」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

傾斜とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 傾斜 > 傾斜の意味・解説 

けい‐しゃ【傾斜】

読み方:けいしゃ

[名](スル)

傾いて斜めになること。また、その度合いかたむき。「船が右舷に—する」

気持ち考え方がある方向偏っていくこと。「自然主義への—を深める

地層層理面水平面とのなす角度測定クリノメーター用いる。


傾斜(地層の)

読み方けいしゃ(ちそうの)
【英】: dip

傾いた地層面が水平面と交わる直線方向走向strike)で、地層面上走向に直角な方向水平面となす角を傾斜という(図参照)。は、火成岩変成岩などで板状層状)をなす岩体の面、断層面などにも適用される走向・傾斜は、地層の分布発達方向を表す最も基本的かつ重要なパラメーターで、地質調査においては地層走向・傾斜の測定基本作業一つである。また、坑井においてはディップメーターによって地層走向・傾斜を測定し掘削前に推定した構造形態や、掘削地点構造上の位置などと比較検討したり、傾斜の垂直方向の変化パターンから不整合断層などの有無砂岩体のタイプ砕屑粒子さいせつりゅうし}の供給方向推定検討が行われる。

図 地層の走向・傾斜走向・傾斜

ディップ

読み方でぃっぷ
【英】: dip
同義語: 傾斜(地層の)  

»傾斜(地層の)

けいしゃ【傾斜】

寝かせ

傾斜

作者岬兄悟

収載図書愛は爆発ショート・ショート傑作集
出版社双葉社
刊行年月1990.6


傾斜

作者香納諒一

収載図書アウトロー
出版社祥伝社
刊行年月2000.4

収載図書アウトローハードボイルド
出版社祥伝社
刊行年月2005.1
シリーズ名祥伝社文庫


傾斜

作者筒井康隆

収載図書驚愕曠野自選ホラー傑作集 2
出版社新潮社
刊行年月2002.11
シリーズ名新潮文庫


勾配

(傾斜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 04:24 UTC 版)

勾配(こうばい、gradient, grade)とは水平面に対する傾きの度合いをいう[1]。地形や土構造物、人工的な構造物、建造物の傾き傾斜)について言うことが多い。

勾配の表し方

勾配の表し方は、次の2つが代表的なものである。

  • 水平長さを基準の長さ1(又は100%)とし、垂直長さの値をもって勾配(勾配値)を示す。3.5/100、3.5%、-2.3%(下がり勾配)など。
  • 水平面に対する面の傾斜をによって表す。3.0度など。

ただし、後述する「法勾配」は特殊な例外である。

地理・土木・建築

  • 物理的地勢や地理学的地形あるいは建築物において、水平面に対する面の傾斜具合を縦断勾配(longitudinal slope)あるいは単に勾配という。斜度傾斜率( slope, grade, gradient, inclination, pitch, inclination pitch)もしくは上り(rise)とも。これは数学の項で述べた解析学的な意味での勾配の、ゼロが重力レベルを指し示す特別の場合である。
  • 主に道路鉄道における線形要素の1つについては線形 (路線)#勾配も参照。関連用語としてカントなどがある。
  • 河川河床の勾配(河床勾配)はi=1/50、i=1/100等と分数で表す。1/100とは水平距離100に対して高さが1の勾配(1%と同義)である。
  • 日本建築における勾配は、通常、水平1尺に対して立ち上がりの(または立ち下がりの)長さで表される。例えば「三寸勾配」というのは、水平1尺に対して3寸の立ち上がりの勾配である。つまり三寸勾配を角度で表せば、

出典:Wiktionary

傾斜

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 13:57 UTC 版)

名詞

けいしゃ

  1. 傾いて斜めになること。
  2. 考えなどがある方向向かうこと。
  3. 特別基準方針などによって通常異な重点の置きかたをすること。
  4. 地層面と水平面のなす角度

発音(?)

け↗ーしゃ

動詞

活用

サ行変格活用
傾斜-する

辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

「傾斜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



傾斜と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「傾斜」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||





8
94% |||||


10
94% |||||

傾斜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



傾斜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
パチンコビレッジパチンコビレッジ
Copyright(C)pachinkovillage.Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勾配 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの傾斜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS