とどま・る【▽止まる/▽留まる/▽停まる】
読み方:とどまる
[動ラ五(四)]
1 進行していたものが停止する。立ちどまる。「—・ることなく水が流れる」
2 同じところ・地位にそのままいて動かないでいる。「現職に—・る」「首位に—・る」
4 行かないで、あとに残る。「現地に—・って指導にあたる」「責任者は本部に—・る」
5 その範囲・限度を越えないでいる。「期待されたが、平凡な記録に—・った」「問題点を指摘するに—・る」
6 中止になる。
7 しとめられる。
とま・る【止(ま)る/留(ま)る/▽停まる】
読み方:とまる
[動ラ五(四)]
1 動いていたものが動かなくなる。動きをそこでやめた状態になる。停止する。「時計が—・る」「特急の—・る駅」「エンジンが—・る」
2 続いていたものが続かなくなる。通じていたものが通じなくなる。「成長が—・る」「道はそこで—・っている」「水道が—・る」
3 飛んでいた虫・鳥などが物につかまって静止した状態を保つ。「蝶が花に—・る」「小鳥が枝に—・る」
4 動かないように固定される。「画鋲(がびょう)ではうまく—・らない」
5 心・目・耳に感じられる。印象が消えずに残る。「目に—・る」「耳に—・った話」
6 (「お高くとまる」の形で)えらそうな態度をとる。「お高く—・っていて返事もしない」
「いつしか思ひたることの、障(さは)ること出(い)で来て、にはかに—・りぬる」〈能因本枕・一〇三〉
8 行き着く。
9 そこに残る。とどまる。
「—・りゐる身も老いらくののちなればさらぬ別れぞいとどかなしき」〈新勅撰・雑三〉
[可能] とまれる
「停まる」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- 停まるのページへのリンク