の・る【乗る/載る】
読み方:のる
[動ラ五(四)]
1 物の上にあがる。「踏み台の上に—・る」「子が父のひざに—・る」
2 乗り物の上、または中に身を置く。乗り物で移動する。「馬に—・る」「汽車に—・る」「船に—・る」⇔おりる。
3 調子や動きによく合う。「リズムに—・って踊る」「マイクによく—・る声」
4 勢いがついて物事がぐあいよく運ぶ。勢いにまかせてすすむ。「興が—・る」「図に—・る」「ブームに—・る」「仕事が軌道に—・る」
5 誘いや持ち掛けに応じて仲間や相手になる。仲間として加わる。参画する。「その話に一口—・る」「相談に—・る」
6 相手の思惑どおりに動かされる。引っかかる。だまされる。「おだてに—・る」「口車に—・る」「その手には—・らない」
7 うまくつく。十分につく。「おしろいが肌に—・る」「脂が—・った魚」
8 風や潮流などによって運ばれる。「電波に—・る」「風に—・って盆唄が聞こえてくる」
9 (載る)書かれる。記録される。「新聞に—・る」「台帳に—・る」
10 邦楽・能楽で、リズミカルに演奏する。また、テンポを速めて演奏する。符号として、片仮名で「ノル」と記す。
11 歌舞伎・舞踊・能楽などで、しぐさや踊りが音楽に合う。双方のリズムがうまく調和する。「三味線に—・ったせりふ」
「海原の路に—・りてや我(あ)が恋ひをらむ大舟のゆたにあるらむ人の児故に」〈万・二三六七〉
13 心にぴったりとついて離れない。心を占めてしまう。のりうつる。
「ももしきの大宮人は多かれど心に—・りて思ほゆる妹」〈万・六九一〉
[可能] のれる
[下接句] 油が乗る・石車に乗る・大船に乗ったよう・駕籠舁(かごか)き駕籠に乗らず・気が乗る・軌道に乗る・興に乗る・口に乗る・口車に乗る・尻馬(しりうま)に乗る・図に乗る・玉の輿(こし)に乗る・調子に乗る・手に乗る・波に乗る・一口乗る・飛竜雲に乗る・利が乗る
「乗る」の例文・使い方・用例・文例
- 自転車に乗る
- 乗り物に乗る
- 横浜からホノルル行きの船に乗る
- バスに乗る
- 行かなくてはなりません.乗る飛行機がありますから
- 飛行機に乗るのは珍しくなくなった
- 飲んだら乗るな
- エレベーターに乗る
- 商用でファーストクラスに乗る
- バスに乗るときはいつも前の方にすわります
- 間違った電車に乗る
- 馬に乗る
- 混んだ電車に押し合って乗る
- 小さな少年が馬に乗ろうと必死にがんばっていたので,馬に乗るのを助けてあげた
- エレベーターに乗るより,どちらかというと階段を使いたいと思います
- 12時15分発東京行きの各駅停車に乗る
- 夜ライトをつけないで自転車に乗るべきではない
- 彼女がバイクに乗ると言っても両親が止めますよ
- 彼は電車に乗るとき自転車を分解した
品詞の分類
「乗る」に関係したコラム
-
株式やFX、CFDのギャップとは、ローソク足などのチャートにおいて、前日の高値と当日の安値が乖離した状態のことです。罫線では窓を空けた状態のことを指します。ギャップは、その出現パターンによって今後の相...
-
相場の格言に、「最初の大商いには黙ってつけ」、「人気の出始めは人気に従え」といったものがあります。株価が急に上がったり、急に下がったりしたら必ず何らかの理由があるから、何はともあれ相場に乗っておくとよ...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスキャルピング(scalping)手法とは、わずかな利益を狙って短時間に売買を繰り返す手法のことです。スキャルピング手法では、1回の取引時間は1分から10分程度であることが...
-
株365や株式投資、FX、CFDなどで必ず儲かるという謳い文句で投資を勧誘する手口が後を絶ちません。勧誘の手口には次のようなものが挙げられます。「絶対儲かる。借金してでも投資する価値がある。」と絶対儲...
-
CFDを始めるための最低資金は、商品を購入する際に支払う必要証拠金額になります。必要証拠金額は、商品の価格はもとより、レバレッジや取引単位、為替レートなどにより大きく変わります。例えば、日経平均株価(...
- >> 「乗る」を含む用語の索引
- 乗るのページへのリンク